- ベストアンサー
女性が実際に男性を選ぶ際のギャップ
アンケートカテ連貼りで恐縮です。 30代くらいになった頃(今は40代後半の男性です)うっすらと気付いたことなんですが、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです。 男ってやっぱ女性にモテたいって思うもんで、色んな努力をするわけですよ。 「こういうのは嫌われる」って聞くと「あ、やばい、止めなきゃ」とか考えたり、「女性の好みの体型はこう!」とか聞くと一生懸命運動しようとか考えたり等々。 中には、流行のファションを一生懸命真似したり、似合いもしないキムタク風ロンゲを真似して落ち武者みたいになっちゃうバカまで居ますよね(笑) このアンケートカテでも「女性はどういう男性が好きですか」みたいな質問は本当に頻出の質問で、そしてそこには多くの女性から「私はこういうのが良い」「こういうのはダメ」「女性はこういう点に魅かれる」みたいな回答は沢山あるわけです。 ____________________ でもなんだか、この歳になって思うんですが・・・ 単純に憧れる段階ならまだしも、実際交際を始める&続ける時の女性の「基準」って結構、そういう「長所」や「メリット」で男性を選んで無い気がするんですね(もちろん結婚まで考えたら多くの損得勘定は出るでしょうが)。 ここでの回答ではよく「外見ではありません。中身です」とか聞きますが、実際には中身でも無い気がするんですよ。 つまり、実際女性が男性を選ぶ時って「外見や中身がどれくらい『優れてる』か」で選ぶのではなくて、もっと「自分をどれくらい理解して受け入れてくれるか」とか「自分をどれくらい愛してくれるか」「どれくらいこの男性と居てなごめるか、心地よく居れるか、楽しいか」みたいな基準で選んでる気がするんです。 極端な言い方をすれば、別に大した優れた面なんて無くても、女性が「この人と居たい」って感じられるものさえあれば、それで充分「魅力的」なのではないかって気がするんですね。 そこで皆さん、特に女性の方に質問なのですが、実際上記のような考えて当たってる面がどのくらいあるのでしょうか? もちろん選択の基準は人それぞれですし、また、ここで10人や20人の意見を聞いたところで「統計上のデータ」なんてものが取れるわけでもありませんが、参考になるお考えをお聞かせ願えればと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (7)
- pink_engel
- ベストアンサー率33% (97/289)
- chibi-n
- ベストアンサー率15% (6/38)
- wyco
- ベストアンサー率20% (538/2569)
- yakochin
- ベストアンサー率36% (79/219)
お礼
>さぞかしこれまでいろいろな遍歴がおありになったことでしょう そりゃあもう、こちとらダテに屈辱と涙にまみれた女性遍歴を重ねてきたわけじゃござんせん←大げさ それにしても、ナンネッテ姉さんにお褒めの言葉をたまわるとは、私もまんざら捨てたもんじゃないですな・笑 ところで、姉さんがおっしゃてる「押して押して押しまくれば・・・」って点ですが、これがまた難しいですよね。 たしかに昔から「一押し二押し、三に押し」とか「イヤヨイヤヨもなんとやら」なんて言葉があるくらい、男と女にはそういう面もあるのは事実ですよね。 とは言え、そういう風潮があることにより、古今多くの女性がその意思を踏みにじられたって面もあるのも事実で。 昨今では、相手に気が無いのにとことん粘ったりすると、あっと言う間に「ストーカー」なんて肩書きを付けられるのですが 果たしてとことん粘るなんてことも無しにするのと、男が押しまくるってのが許されるってのと 果たしてどちらが一組の男と女を幸せにするのか? 実はこれは神のみぞ知ることなのかも知れません 回答ありがとうございました