ラップトップをCinema Displayにつなげることについて
AppleのCinema Display 20"を持っています。
DVIポートがあるMacBookやMacBook Proなどラップトップ型Macを
Cinema Displayにつなげて、大きな画面で使用していらっしゃる方に
お聞きしたいことがあります。
この場合、ラップトップ自身の液晶は見る必要がありませんが、
ラップトップのキーボードを使いたいので
ラップトップは開いた状態にしないといけませんよね?
しかし、ラップトップ自身の液晶が見えるくらいに開くと
Cinema Displayが見づらくなってしまうので、
やはり少しだけ開いた状態or完全に液晶部分を寝かせた状態にして使うしかないのでしょうか?
変な質問ですが、ご助言よろしくお願いします。
補足
現行のiMacの購入検討中なんですが、17・20・24インチの全てのモデルが「できるⅰMac」 ですか??