• 締切済み

自分で書いた小説の人物設定を考えたのですが・・・

自分は小説を書いて、HPに載せるつもりです。あまり国語は得意ではないほうですが、何とか知恵を絞って書いています。 以前、人物の設定を指摘されたため、書いてみましたが、いまいち書き方がわからなくて、本当にHPに載せれるか不安です。 そう思って、皆様に聞くべく投稿しました。 下に主人公の設定を書き込みましたが、それを読んで頂いて、評価や修正点を教えてくだされば幸いです。 雨月剣二 年齢17歳 魔法剣士 血液AB型 主人公。若いながらも、剣術と魔法の双方を使いこなす、魔法剣士。剣術の師匠は母親、魔法は父親に習った。 若輩者にしては冷静な判断ができ、 行動をする時は「考えてから」がモットーで、そのため、幾度となく[木之下愛]や村人を危機から救っている。 村では剣術、魔術で彼に勝てる者はいないが、ある‘‘約束’‘ため、本当の力を表に出さない。

みんなの回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.6

>「魔法」の呼び方をその世界独特のものにすればいいのでしょう・・・? 技量である以上、法則が存在するはずです。「願えばかなう」なんてご都合主義の小道具では、シナリオに悪影響を及ぼす可能性が大です。便宜上「魔法」と呼んでもかまわないとは思いますが。背景設定は、できるだけしておきましょう。物語の奥の深さが違ってきます。 >剣術の方は、打刀の二刀流ということにしていますが、強敵と遭遇した時は魔法で二刀を一つの大剣にするつもりです。 そういうことが可能な魔法の原理を考えているのならは良いですが。どれだけ考えておく必要があるかは、「Fate」あたりを参考に。 何度も書きますが。ご都合主義は天敵です。フィクションである以上、作者のご都合は当然ではありますが。それを感じさせないだけの「設定力」が、まず必要ですし。それには、常識一般から専門まで、広く浅く勉強する必要があります。 まずは、たくさん読みましょう。

回答No.5

#4です。「彼」ということは男ですね。失礼しました。

回答No.4

 とりあえず気がついた点では、技能と基本的な性格以外の設定がほとんど無いですね。  大柄なのか小柄なのか。親しみやすいか近寄りがたいか。剣術といっても力押しなのか技術重視なのか。魔法にしても直接攻撃重視か援護系中心か。言葉遣いは丁寧なのかぞんざいか。その他諸々、ほとんどはまだ質問者様の頭の中にあるものと思われます。  細かいこといっちゃうと、性別すら設定されていませんね。「名前でわかるだろう」と思われるかもしれませんが、「剣二が男の名前」というのでもあくまでこちらの世界での常識です。魔法の存在する異世界で同じであるということは言えません。もちろん、読者に男と思わせておいて実は女、という手段もありますが。  ゲームにおけるキャラクターの設定方法など参考になるのではないでしょうか。郵便媒体を用いて行うPRGの設定ページがありましたのでURL入れておきます。 http://sommerbraut.com/sommerbraut/rule_sb.html

noname#55518
noname#55518
回答No.3

設定からして私は興味ないジャンルですが、面白そうなので考えてみました。的外れな部分があるかもしれませんが、読者層ではないのでご理解ください。 >人物の設定を指摘されたため 具体的にどういうことを指摘されたのですか? >若輩者にしては冷静な判断ができ、行動をする時は >「考えてから」がモットーで、そのため、幾度となく >[木之下愛]や村人を危機から救っている。 「そのため」という言葉の前後に繋がりがみえません。この書き方は読む側の想像力に委ねているし手抜きですね。 それから「モットー」とは「目標」や「信条」みたいなものですよね。つまりそのとおりに出来ているとは限らない。これは私の推測ですが、あなたが表現したかったこととは違うのでは? あなたが書いた人物設定を勝手にまとめてみました。 人物像 思慮深く冷静沈着 経歴 才知に長け若くして魔法剣士となる (剣術は母、魔法は父に伝授される) 出来事 村人を幾度となく危機から救う 秘密 ある「約束」のため、能力のすべてを発揮することはできない まとめてみた感想ですが、ベタで陳腐な気がします。 若くして魔法剣士になることがすごいことであるなら、その師匠である両親の指導・教育方針が人格形成にも強い影響を与えているのでは?そして両親が親であり師匠であるということがどういうものなのか・・。 年齢や血液型の設定に何か意味があるのですか?なぜ17歳なのか、なぜAB型なのか・・。 ところで著者の年齢は?文章は主人公の年齢より少し幼い印象を受けました。「思慮深く才能ある17歳」とは?才能があり思慮深くても「17歳ゆえに」という部分もあるのでは? それからAB型という設定は必要ですか?AB型のイメージに頼って説明を手抜きしていませんか?私は血液型の設定はどうでもいいと思いますが、例えばあなたの考えるAB型とはどんな人ですか? 「AB型」で片付けるより、あなたのイメージしているものを説明したほうが自分の中でもキャラクターが見えてくると思います。 すべての設定が思いつくまま安易に書かれた感じがします。手抜き癖が人物設定の薄っぺらさにつながっていると思います。 お気に入りの小説から人物設定やあらすじを書き出してみれば勉強になるのではないでしょうか。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

「魔法」と「剣士」の定義をはっきりさせたほうが、世界観が確立されるでしょう。どういう物語にする改善に、彼らが存在する世界の設定をしっかりしておかないと、魔法も剣術も「単なる便利な道具」となり、ご都合主義になりがちです。時には「冷たい方程式」も必要です 好例として。「スレイヤーズ」でも、魔法の作動原理などは、細かく設定されていました。できることと、できないことははっきりと。 できれば「魔法」という呼び方も、陳腐ですので、変えたほうがよろしいかと。上記の原理設定に沿った名前にすべきかと思います。 剣術についても同様。どういう剣かによってもまったく違ってきますし。西洋的/東洋的でもまた違ってきます。…実際の戦闘では、槍のほう主力でしたしね。 武術/戦争に関する勉強もしておきましょう。 血液型は無いほうが良いかと。AB型なんてのは、「この世界」の発明品です。この辺は、「名前」も同様。非現実的世界を現実世界にすり合わせるか、現実世界を否定するかは、作品によりますが。この辺もきっちり境界を設定したほうが良いでしょう。

twinblade
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 「魔法」の呼び方をその世界独特のものにすればいいのでしょうか・・・? 剣術の方は、打刀の二刀流ということにしていますが、強敵と遭遇した時は魔法で二刀を一つの大剣にするつもりです。 血液型は消すことにします。性格をなんとなく血液型で表せれると思っていたのですが、やっぱり甘かったですね・・・。 時間を割いてわざわざアドバイスをして頂きありがとうございます。このアドバイスを参考にして設定を書かせてもらいます。

  • chizakura
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.1

まず、設定は外国っぽいが日本名なのでチョット違和感アリ。 剣術は母親、魔法は父親ってのが普通なら逆だろうが コレはコレで面白いので良いと思います。 あと、結構万能な人間に見えるけど、 「村では剣術、魔術で彼に勝てる者はいない」ってので、 「村では」というのが若干主人公を小さな存在に見えるように してしまっているのではないかと思います。 「本当の力を表に出さない」というのでフォローしているのかな? 設定自体は面白そうで良いですね(笑

twinblade
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 やっぱり、和風名と外国っぽい雰囲気の所はあわないのでしょうか・・・。 村は小さいイメージが出てしまうのですか・・・。 そこの所はなんとか小説のなかで説明しようと思います。 貴重な時間を割いて感想を書いて頂いてありがとうございます。参考になりました。