- ベストアンサー
この場合、どのような病名になるのでしょうか?
本人は一般的な会社員で妻も子供もいます。見た目に家庭円満で特に問題ないそうなんです。 ただ、基本的に感情が無いそうなんです。 (喜び、憎しみ、怒り・・・等) 家族と接するときは本などを読んで学習した行動をなぞって行動するだけで、特に自分から思いつく事は無いそうです。 本人は家庭の主人、会社員という演技を毎日していると行っています。 本人に一番困る事は・・と聞くと、 以前、親が死んだとき、全く悲しくないのに悲しい演技をしなくてはならないのに、涙が出ないから演技に困った・・と話した事です。 本人は非常に頭もよく、人柄もよいのですが、自分的には気にかかります。自分自身を全く主観的に見れない・・これはどんな病気に該当するのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 自分の精神過程または身体から遊離して、あたかも自分が外部の傍観者であるかのように感じている持続的または反復的な体験。 2. 離人体験の間、現実吟味は正常に保たれている。 離人症性障害の典型的なパターンですね。 http://dissociation.xrea.jp/disorder/dissociation/disorder_dissociation_rijin.html#%8E%F3%90f%82%CC%82%DF%82%E2%82%B7 精神科を受診しましょう。
その他の回答 (2)
- nttkirai
- ベストアンサー率13% (60/457)
いますよねぇそういう人。 演技しなくてもいいんじゃないでしょうか。 感情がないのになんで子供がいるのか不思議でした。 病気じゃないと思います。 そういう人なんです。 病気に該当させようとしなくてもいいと思います。 ただ何か名前が付くと本人が安心するかもしれませんね。 なんだか自閉症っぽいですが。というか自閉症でしょう。 自閉症児って無表情だったり感情の起伏がなかったりする子がいます。 特に支障がないならいいんじゃないでしょうか。 「自閉症」で検索するとそういう人の事例がちらほら出てきます。
感情が無いというと、理性の塊だということです。 それだけで病名は付かないだろうけれど、自分に余裕のない状態で、感情を持つゆとりがないのです。 情性欠如とか感情鈍麻とか情緒障害など、なにか原因があるのでしょうが、性格の問題でしょう。 エゴグラムという質問紙法の心理テストがありますが、それを受けると、今時分の心の状態がどういう風かよくわかります。おそらく理性が満点近いのではありませんか。 人生の局面によって、このエゴグラムは変わっていきます。女性でも子供を育てている時は、母性が強くなりますし、働いている時は父性や理性が強いです。 休みの日は、思い切って自分のしたいことをするとか、自分の心を開放させてあげると、感情が戻ってくることがあります。 趣味の世界を大切にすることも、人間大切です。