• ベストアンサー

FMV-6866CL7におけるメモリ増設時の不具合について

昨日、FUJITSU FMV-6866CL7用に中古メモリ(256MB,PC133)を購入しました。これを1枚だけ差し、PCの電源を入れたところ "WRONG MEMORY : Serial Presence Detected (SPD) indicates 100MHz memory. This system requires 133MHz memory" と表示され、起動できませんでした。 このメモリはADTECのシールが貼ってありますが、型番は不明です。 チップは両面で16個、hynixのHY57V28820HCT-Hです。 hynixのデータシートでは、133MHzで動作すると記載されています。 JEDECには準拠していると思われます。 CL等を手動で設定する事も考えましたが、BIOSのセットアップを開こうとすると、フリーズしてしまいます。 また、他のメモリで起動しても、BIOS(phoenix)に設定の項目が存在しません。 これは、SPDが不正だと考えるべきでしょうか。 それとも、相性の問題でしょうか。 経験のある方、考えのある方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.2

元々新品販売時はPC100のメモリだったんじゃないでしょうか。 市場がPC100からPC133への移行期等に製造されたPC100メモリの場合 わざわざ流通量の少なくなってきたPC100のチップを使うより 流通量の多いPC133のチップを使って、SPD上100MHzにしてしまえば良いわけですから。 SPDの設定だけの違いであれば133Mhzでの動作も可能ですし お店で深くチェックせずに133MHzとして売っていたのでは? 富士通のPCの場合SPD読みしか出来ないため 購入店に相談して他のメモリと取り替えてもらうしか無いかと思いますよ。

kage67
質問者

お礼

なるほど。わかりやすい回答をありがとうございます。 やはりSPDが100MHzと設定されていると考えるのが自然なようですね。 いずれにせよ、PC100が差せるPCがこれしかないので、これ以上の検証ができません。 おっしゃるとおり、購入店で相談してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

メモリー自体の故障でしょう。PC100メモリーもPC133メモリーも構造は同じです。PC100メモリーは133MHzでだいたい動きます。

kage67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーバークロックというやつですね。 このへんをBIOSでいじれるとよかったのですが・・・

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

なんとも言えませんねぇ・・・ BUFFALOやIO-DATA等の製品なら、対応状況や仕様を調べられますが、ノーブランド品だとメモリモジュールの仕様が解りませんからねぇ・・・。 メモリチップがPC133だからといって、メモリモジュールがPC133の仕様になってるとは限りませんから。 それにその頃の仕様のメモリだとSPDチップが搭載されてないメモリも有ったと思いますけど・・・。

kage67
質問者

お礼

>メモリチップがPC133だからといって、メモリモジュールがPC133の仕様になってるとは限りません 確かにそのとおりですね。その可能性は考えていませんでした。 ノーブランド品はやはり難しいですね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A