• ベストアンサー

エアコンの電力、100Vと200Vどっちが良いですか?

引っ越しに伴い、エアコンの購入を考えています。 東向きLD12帖にオープンキッチン3.5帖が隣接しています。 平日の昼間に家にいることはほとんど無く、主に使うのは夜間と、休日になると思います。 東芝の4.0Kw(11~17帖用?)タイプを考えているのですが、これがなんと、同じ機種で100Vと200V の両方あるのです。 *新居のLDのエアコン用コンセント形状をみると、現在はおそらく100Vで、200Vに変えるには簡単な電気工事が必要なようです。(\4000くらい) *販売価格自体は、100V用の方が若干安いです。(\1000くらい) 他の方の質問にも目を通してみたのですが、 *電気料金にもさほど差は出ないようですので、初期費用にも、運転費用にも目立った違いがないので、どちらにするか、決めかねています。 どちらにするか、"これッ"というお薦めポイントがあれば、教えて頂きたく、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohhoop
  • ベストアンサー率52% (121/229)
回答No.7

ご存知のとおりでしょうが、 ・電気料金は変わりません。 ・電気工事は200Vでは分電盤での配線切替えとコンセントの取替が必要です。(電気工事士でないとやってはいけないことになっています) 工事の費用負担と価格の上昇が気にならなければ、200Vをお奨めします。 理由は主に配線上の問題で2点あります。 まず、100Vだと運転電流が許容ぎりぎりの19.95Aです。 エアコンまでの配線長さが10m、太さが2mmと仮定すると、最大運転時には消費電力の約2%が電線で熱になって逃げ、電圧が約2V下がります。10m・2mmというのは比較的条件が良い配線例です。これ以上配線が長くなると、さらに機器に供給される電圧が低下し、十分な能力が出せなくなるか、最悪停止してしまいます。200Vにすることで電線でのロスは1/4になり電圧降下は1/2になります。 2点目は配線のアンバランスの問題です。 通常、家庭の配線は単相3線式と呼ばれる配線方式となっています。 これは100Vの配線が2つセットで引込まれている配線で2つの配線を利用して200Vが使えるようになってます。これは電線の太さ(線の数)を2/3に出来る上、配線のロスが1/4になる省エネ配線です。 2つセットの配線ですから両方バランスよく使わないと、せっかくのメリットがなくなると同時に、最大使用できる容量が減少します。 100Vのエアコンでは上記の一方の配線に全ての電流が偏り、それ以外の照明や機器をもう一方に分散する工夫が必要になります。偏りを修正するには電気工事が必要になります。200Vではそれぞれに1/2ずつ配分され、分散の必要がありません。 以上が200Vをお奨めする理由です。 もうひとつ蛇足ですが、現在メーカーの努力でエアコンの省エネがかなり進んでいますが、その主力が2.5~2.8kWクラスです。他の機種と比べて効率が約20%高くなってます。その点を考えると2.5kW2台というのもひとつの選択かと思います。春・秋には1台の運転でOKですのでさらに省エネになりますし、室内のバランスも良くなるかと思います。 カタログで「エネルギー消費効率」や「COP」と記載されているのがエアコンの効率を示す指標です。2.5kWで5~6、4.0kWで3.5~4.5くらいだと思います。 参考URLは単相3線の配線イメージが出ています。参考までに。

参考URL:
http://www.kepco.co.jp/kids/search/page21.htm
pa_ko
質問者

お礼

とても詳しくお教えいただき、ありがとうございます。 電気についてあまりにも無知なもので、分かりやすく書いていただき大変ためになりました。URLも、関西電力のページを探してもそんな説明載ってないなぁ、と思ってたので、「まさか、こんなところに在ったとは!」という感じでした。キッズって・・・。 エアコンの大きさについても、アドバイス頂きありがとうございました。 残念ながら、エアコンを取り付ける場所が1ヶ所しか無さそうです。 他にも2.2kWを使われてる方もいらっしゃいましたし、悩むところではありますが、「効かなかったら・・・」と思うと踏み切れないのです。

その他の回答 (6)

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.6

別に裏の技とかいうのではないですけど、私は自分で変えましたよ。もしかして罪になるのでしょうか? それから、最大消費電力に差があるのなら200V型の方が冷えたり、暖めたりのスピードが速いと思いますよ。カタログに書いてありませんか?

pa_ko
質問者

お礼

再度ご回答いただきまして、ありがとうございます。 >もしかして罪になるのでしょうか? 罪になるかどうかは私も知らないんですが、資格が必要、という話を聞いたことがありましたので。(でも、内容とか詳しいことはわかりません・・・。) >最大消費電力に差があるのなら200V型の方が冷えたり、暖めたりのスピードが速いと思いますよ。カタログに書いてありませんか? スピードですかぁ。あ、そうか、そうですよね! カタログには時間についての記載は特に無いようです。ただ、消費電力の値の幅が200Vタイプの方が大きいことが関係あるのですかね。

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.5

ちょっと確認したく、再書込み致します 4kwというのは能力のことではないでしょうか 私は消費電力と誤認して回答しております。申しわけありません 実は自宅(自室)の古い(大きな)エアコンの交換を検討中 (200v消費電力1.6kw)で、この頃のエアコンの能力表示はカロリーです。現在はkwとなっていますね。 さらに期間消費電力、中間能力、中間消費電力・・・混乱しておりました (なんでこんなに表示方法をコロコロ変えるんだ・・) 能力4kwのエアコンでは100vでも20アンペア程度でしょうから100vでも無理はないので契約容量とのかねあいで決定されるとよいでしょう ひとつ興味深いページがありますのでご紹介させていただきます データは古いのですが、現在のエアコンカタログからデータを拾い出してあてはめてみるとよろしいかと思います これによりますと   2.5kwのエアコンが一番省エネ   広い部屋には小さいエアコンを2台つけるほうがムラ、無駄がない   200vの機種は効率の悪いものが多い などなど・・・・

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/yoshihal/air.htm
pa_ko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。しかも補足までしていただきまして・・・。 順に補足させていただきます。 >ご新居の電力の契約はどのようになっているのでしょうか  単相3線式であれば100Vでも200Vでも使えます 実は・・・よく判らないのですが、単相3線式とうモノらしいです。と言うのも、「200Vの切り替えは、分電盤で出来ます」と言うことなので、この"教えてgoo"で勉強した知識で、そう思っています。関西電力のホームページを見ても、契約内容については詳しく載っていないので、一度電話して聞いてみようと思っています。 >4kwというのは能力のことではないでしょうか え~っと、パンフレットに拠れば冷房時の能力のようです。冷房時の消費電力は#1の方への返信でも書きましたが、も一つ補足で、暖房時は100Vのが最大1995ワット(平均1280ワット)、200Vのが最大2690ワット(!!!)で平均が1265ワットらしいです。 お教え頂いたURL、一度見てみます。ありがとうございました!!

回答No.4

先ずエアコンを取り付ける場所のコンセントが配電盤の、どのブレーカーに接続されているか確認して下さい。確認の方法はエアコン用コンセントに100ボルト用卓上スタンド(白熱電球が好ましい)か100ボルト用機器を差込みブレーカーのハンドルをON,OFFして確認します。 次にブレーカーの電流容量を確認します(ここが大事)。 4KWのエアコンに耐えられる電流容量は、100ボルトの場合最低40A(アンペア)以上が必要です。200ボルトだと半分の20A以上で大丈夫です。 これはエアコン専用の回線のことで、同一のブレーカーに別のコンセントが分岐された場合、更にブレーカーの容量は大きくしないと持ちません。 又200ボルト用コンセントの形状は違いますので、コンセントの取替えが必要です。通常の屋内配線は、40Aに耐えられるかどうか疑問です。 最近の家は、断熱構造になっていますから、15畳では4KWも必要ないと思います。 私の場合はL・DK16畳で2.2KWを運転しますが大丈夫冷えます。 冷房の場合体感温度を下げる為、扇風機の併用をお奨めします。

pa_ko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >エアコンを取り付ける場所のコンセントが配電盤の、どのブレーカーに接続されているか確認して下さい。 一度見ただけでうろ覚えなんですが、確かブレーカーに名前が書いてあったように記憶しています。かといってLDのエアコンが単独だったかどうか、までは覚えてないのですが・・・。 >最近の家は、断熱構造になっていますから、15畳では4KWも必要ないと思います。私の場合はL・DK16畳で2.2KWを運転しますが大丈夫冷えます。 そうですかぁ。ナカナカ大胆な設置だと思ってしまいました。 3.6Kwにする、と言う案は我が家でも出たりはしたのですが、台所がねぇ・・・電化キッチンではなくガスなので、大きめでないとキビシイか?と言う結論になったのですが。

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.3

ご新居の電力の契約はどのようになっているのでしょうか 単相3線式であれば100Vでも200Vでも使えます (最近の新築ではほとんど単相3線になっているようです) 電気料金(従量部分)はほとんど変りませんが、契約容量で大きく変わってきます 100Vで4KWだとエアコンだけで40アンペア消費しますので60アンペアの契約が必要でしょう 200Vだと20アンペアの消費ですので同じ条件でも40アンペアの契約ですむことになります この差は月600円程度です(電力会社によってちがいます)

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.2

同じパワーのエアコンで200Vなら100Vの半分のアンペア量で済むのが電気の常識なのですが、東京電力の場合、200Vで半分になったアンペア量を2倍に換算して基本料金を取るという奇怪なルールがあります。 つまり、200Vにしたことによる利益が、消費者にはまったく回ってきません。当然、消費した電力も変わりませんから、屋内配線が細いとか特別な事情がない限り、東電では200Vにする意味がありません。機器が安い方にしましょう。 ただし、200Vにする場合の配線変更は自分でもできます。ブレーカーの入っている配電盤のねじを1,2カ所ゆるめて、締め直すくらいの仕事です。ブレーカーを切ってから作業することくらいがわかっていれば、大丈夫です。 他の電力会社は知りません。

pa_ko
質問者

お礼

むむむ・・それは一体、何なんでしょうか? 私の地域は関西電力ですが、その辺は一度確認してみます。 ブレーカーの工事は、資格がないと出来ないと思ってましたが、ひょっとしてotsugeさんのおっしゃってるのは"裏ワザ"ですか? ご回答、ありがとうございました。

  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.1

 4KWクラスで100V用があったんですか? ビックリ!  4KWの能力があるとほんと良く効きますよ・  4KWクラスですと、うちのは最大消費電力が2200ワット位になるので  200Vオンリーかと思ってましたが、変換効率の良い機種が出たんだなぁ!    本当に販売価格が安いんだったら100V用を選ぶべきですよね!  でも100Vだとしても通常15Aコンセントなので20Aコンセントに  変える必要がありますよ!  >電気料金にもさほど差は出ないようですので  もちろんエアコンがした仕事に対しての電気代は  100Vでも200Vでもいっしょです。

pa_ko
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます! >4KWクラスで100V用があったんですか? ビックリ! そうなんですよ、私もビックリしました。しかも全く同一機種で、電源だけが違うだけなんですよ! >4KWクラスですと、うちのは最大消費電力が2200ワット位 私が検討している機種は、冷房時で100Vのが最大1400ワット(平均で985ワット)、200Vだと1600ワット(平均995ワット)とありますね。 >本当に販売価格が安いんだったら100V用を選ぶべきですよね! ・・・千円だけですけどね(恥) >でも100Vだとしても通常15Aコンセントなので20Aコンセントに  変える必要がありますよ! 付いてるコンセントはこんな顔なんですが。 -l l  ○

関連するQ&A