- ベストアンサー
神奈川区台町までの道
こんにちは、お世話になります。 横浜駅西口から神奈川区台町(三宝寺付近)までの道程についてお尋ねします。 (1)道は平坦でしょうか?(坂でしょうか?) (2)道中の環境は(繁華街に入るのか、騒がしいのか、という意味で)どのような感じ(雰囲気)でしょうか? (3)台町の雰囲気はどのようなものですか? こちら方面に全く土地の理がありませんので、色々と分からぬことがあり困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。台町は地元です! (1)台町という名前のとおり、かなりの坂です。ただし、台町のどのへんかにもよります。三宝寺のある場所は標高が低く、横浜駅と同じ高さですが、三宝寺の前の道を西に歩いていくと坂を上る格好になります。台町で一番標高のある地点へ行くには、自転車ですと乗っていけませんので押していく必要がある感じです。ただし、三宝寺の目の前でしたら平坦ですよ!(目の前だけ) (2)横浜から台町に歩く場合、北口から線路沿いに行くルートと、西口から沢渡・泉町方面に行く2通りがあります。三宝寺付近へは普通は北口を出て歩きます。北口は繁華街と反対なので、そんなに騒がしくないですが、台町に行く途中には夜歩くと客引きがあったり飲み屋の店員に声をかけられたり……。でもそれも横浜駅の前だけです。あと、太い道路があるので自動車がやや多いです。でも西口よりは全然人も少ないですし、ごみごみもしていないですよ。台町は便利ですよ! あと西口から行く場合は、けっこう繁華街を通るので人も多いです。自動車も多いです。 (3)台町はとにかく横浜に近くて便利です! 場所にもよりますが、三宝寺付近は国道1号線に近いのでちょっとうるさいかもしれません。閑静な住宅地ではないです。その分、神奈川駅にも1、2分ですし、横浜駅にも5分くらいでめちゃくちゃ便利です。台町の中央あたりは少し静かになります。ですが閑静な住宅地とまでは言えないです。坂が多いです。西側は低くなっていますがまた大きな道路に近くなってきて少しうるさくなります。 まとめますと、台町は三宝寺付近は標高が低い分、駅に近いですがやや道路に近くてうるさいかもしれないです。坂を上ると台町の中央部分に来て、このへんはまあまあ静かですし近くに公園があったり歴史の散歩道にもなっていて由緒あります。西側は低いですがまた国道が近くなってややうるさくなるという感じです。 台町までの道は、駅周辺がやや繁華街っぽいですが、北口ですのでそんなに人も多くないです。北口は最近できたものなので、まだ発展していない分、混んでないんです。 #1さんの補足で聞かれている「ぐっ」の度合いですが、自転車に乗ったままではちょっと無理な程度の坂です。(台町の中央あたりに行く場合です。)台町の隣の高島台まで行ってしまうと自転車どころか歩いてもきついです(汗) 不明な点があったらお聞きください。
その他の回答 (3)
- jokerswild_2006
- ベストアンサー率23% (3/13)
#2です。さらに追加です。 すいません、最初、三宝寺のあたりは低いと言いましたが、低いのは南側の意味です!(三宝寺はガケの途中にたっていて、エレベータがあります! 南側が1階の出口で北側が4階だか5階だかになっています。そのくらいのガケです。) つまり、台町は基本的に北側がガケだと思ってください。ガケに道がついてるイメージです。ですが台町の旧東海道の両側は中央(西か東かで言う意味の中央です)に行くほど標高が高いとはいえ、ガケってほどではないです。旧東海道より北に行くとガケ的な高さになっちゃうのです。
お礼
またまたご親切に有難うございます。 なるほど、エレベーターがあるくらいなんですねぇ! もう断崖絶壁が台町と高島台を遮っているビジョンが広がっています。 本当にご丁寧に有難うございました。
- jokerswild_2006
- ベストアンサー率23% (3/13)
#2です。 丁目がよくわからないので、申し訳なのですが、台町で一番標高が高いのは、地図で「高島台」という地名があると思うのですが、その境目はものすごい(言葉どおり、ものすごい)標高です。高島台からは神奈川区が見渡せて海も見えます。 この地図(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F28%2F2.206&lon=139%2F37%2F44.114&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&ML.x=6&ML.y=8)を見ていただくといいのですが「ポーラ化成工業研究所」と「私学会館」というのがあると思いますが、その辺が一番高いです!(台町は青い色で塗ってある部分です。) あと、こっちの地図(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F28%2F2.206&lon=139%2F37%2F26.064&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&MR.x=7&MR.y=8)で「7-46」と書いてある地点も私学会館と同じ標高です。ただしこっちは道路の南側は断崖絶壁ですので家がほとんどなく、あるとしても南側の「旧東海道」から入るのではないかと思います。一番標高が低いのはこの地図で「9-8」とか「8-3」とか「7-11」とか書いてあるところです。 基本的に、地図で「旧東海道」と書いてある道路の両側の家はそんなに標高高くないですよ。1つ前の地図で、「11-20」というところがありますが、そこから西に向かって坂になっています。で、北に向かって伸びている道は全部急勾配です。(ものすごい急勾配です。) ですから、北側に行くほど標高が高く、旧東海道では中央ほど標高が高い、というイメージです。なんで旧東海道のことばかり言うかというと、おそらく物件を探すとほとんどは旧東海道の両側のマンションのはずです。標高が高いポーラ研究所や私学会館のあたりは一軒家が多いので賃貸マンション的なものはないのではないかと……。(家探しならば、の話ですけど) あと台町までの道ですが、幼少の頃から通ってましたが、特に1回も危険はなかったですよ!(男ですけど)道が明るいですし……。 (分かりますでしょうか? 地形が複雑なので説明がけっこう難しい……笑 分からなければお答えします)
お礼
迅速なるご回答を有難うございました! 丁寧に詳しく書いて下さって…とてもとても分かりやすかったです。 足を踏み入れたことは無くとも、もう完璧です! て、思えるくらいよく分かりました。 本当にご親切に有難うございました。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
地図をご覧に成りながら読んでいただけるとより分かりやすいと思いますが、、 横浜駅の西口は、かなりの繁華街です。特に台町方面に抜ける道は、居酒屋・ホテル・ショッピングセンターなどがあり、さらに線路沿いの道を通ると、風俗店もあります。(それほど危険なところではありませんが) この繁華街は、駅を中心に、環状1号線の鶴屋町の交差点付近まで続いていますので、台町に行くすべての道が、繁華街を通ることになります。 環状1号線(環1)をわたると台町です。環1の1本裏側の通りから、ぐっと坂になります。駅から環1までは平坦です。 建物はすべて坂の途中にあるといってもいいかもしれません。 台町自体は、静かな住宅地ですが、坂であることと、駅が近いために道が細く、大きなビルのすぐ後ろに住宅が広がっているような感じです。
お礼
早速のご回答を有難うございました。 おかげさまで、最初の真っ暗闇が薄れて大変助かりました。 本当でしたらお二方とも同じポイントを差し上げたいところなのですが、 何度か回答下さった#2の方に多くさせてもらうこと、お許しください。 本当に有難うございました。
補足
早速の丁寧なご回答を有難うございます! 本当に助かります。 一つ質問があるのですが、お手数ですが教えて頂けませんでしょうか? この環1の1本裏通りから「ぐっと」坂になるとのことですが、 この「ぐっ」はかなりの勾配ですか? またお時間がありましたら、よろしくお願いいたします。
補足
はじめまして!とってもご親切丁寧なご回答を有難うございます! jokerswild_2006様と#1の回答者様のご回答のおかげで、一度も足を運んだことのない私の頭にも大分イメージが作られてきました。 復唱ですが、台町は東西に長細く広がる町で、その中ごろを山頂(?)に東西に坂がある、と理解してよろしいでしょうか? (そして、南(横浜駅方面)から台町に行くまでも、環1の一本裏手から坂道になっている) そこで、jokerswild_2006様のご親切に甘えて、質問させて頂きたいのですが… その山頂のピーク(jokerswild_2006様のお言葉を拝借すれば“台町で一番標高のある地点”)とは、何丁目辺りになりますか? また、北口から線路沿いのルートは、日没後の女性の一人歩きは眉唾ものですか?それとも、「まぁ、大丈夫でしょう」程度でしょうか? お手隙の時で結構ですので、どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。