- ベストアンサー
Windows98の起動不可能時の修復方法について
Windows98を使用中、あるアプリケーションをアンインストールした際、起動に必要なdllをそのソフトが削除してしまったようで、Windowsが起動できなくなりました。 起動時、デスクトップ画面が出た瞬間dllのエラーが出て、windowsを再インストールして下さい。というウィンドウが出てきます。 再インストールをする事は、ちょっと無理がありますのでどうしてもwindowsの修復をしたいと思っています。 どなたか、知識がございます方お教えいただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
問題のDLLがわかりましたか。 それなら次の方法で対処してみて下さい。 まず、普通に動く方のWindows98のパソコンから、 そのMSVCRT.DLLをフロッピーにコピーして下さい。 C:\WINDOWS\SYSTEMにあるはずです。 もし見つからないなら、表示されないようになっているかもしれません。 フォルダオプションで表示できるようにしてみて下さい。 (マイコンピュータを開き、上にある「表示」→「フォルダオプション」 →「表示」→「すべてのファイルを表示する」)。 コピーするときは、MSVCRT.DLLを右クリックし、「送る」→「3.5インチ FD (A:)」とやるとより確実です。 そして、#6の補足で「セーフモードの起動を試みてみた」とありますが、 「Windows98 Startup Menu」の出し方はご存知なんですね。 黒い画面の中に6~8番くらいまで選択肢があって、 その中のひとつにセーフモードがある画面のことです。 その選択肢の中に、「Command pronpt only」があるはずですから、 それを選んで起動して下さい。 もしそれが無理だったり、わからない場合は、 #6の起動ディスクを使う方法で起動して下さい。 そして、コマンドを入力できる状態になったら、こう打ち込んでください。 COPY A:\MSVCRT.DLL C:\WINDOWS\SYSTEM\MSVCRT.DLL または COPY A:\MSVCRT.DLL C:\WINDOWS\SYSTEM\ 途中の半角スペースを忘れないで下さい(COPYとAの間、DLLとC:の間)。 どこか一文字でも間違えると失敗します。 これで、後はフロッピーを抜いた後、再起動すれば、無事起動できるようになるでしょう。
その他の回答 (10)
言い忘れましたが、コマンドを打ち込む前に、 MSVCRT.DLLほ入ったフロッピーをドライブに入れることをお忘れなく。
Sysコマンドで修復できるような障害(システムファイルが壊れている)であれば、Windowsの起動には至りません。 sysコマンドではDLLファイルは復活しません。 地道な方法は、他のWindows98マシンでDLLファイルのリストを作成し、 障害の出ているPCをコマンドプロンプトで起動して、dirコマンドで 個々のDLLファイルの有無を確認することですね。 私だったら、Windows98を上書きインストールしちゃうかな。 こうすればアプリケーションの環境は保たれると思います。 でも実際は再インストールをしてきているので経験してないんですけど。 でも、とにかく最初はデータのバックアップですね。
補足
不足分のDLLの名前わかりました。 MSVCRT.DLLでした。 フルパスはC:¥WINDOWS¥SYSTEM¥MSVCRT.DLL です。 リソース不足時に出るエラーメッセージのようなものは、Explorer.EXE起動エラーと書いてありました。 もう一度、確認するようで申し訳ないのですが、この場合MS-DOSでの修復は可能でしょうか? もしよろしければ、お返事頂けたらうれしいです。
#6です。 >ほとんどの場合がC:\WINDOWS\フォルダ名\で大丈夫ということでしょうか? だいたいそうですが、違うという可能性も絶対ないとは言い切れません。 確認する必要があります。 問題のDLLの場所と名前は、止まっているときにはもう消えてしまっているのでしょうか? 「\SYSTEM\DLLの名前」というのがそれです。 その前に「C:\WINDOWS」はついていませんでしたか? ともかく何とかして問題のDLLのファイル名と場所を確認しなければなりません。 それがわかれば、動いている方のPCの同じ場所から同じ名前のDLLを見つけて、#6の方法でコピーします。 その時に、そのDLLのあったフォルダを「フルパス」で確認して下さい。 フルパスとは、たとえば「CドライブのWINDOWSフォルダの中のSYSTEMフォルダ」なら C:\WINDOWS\SYSTEM というように、ドライブ名からDLLのあるフォルダまで全部という意味です。 そこでわかったフルパスが、エラーメッセージで出てくるフルパスと一致することを確認した上で、 DOSの操作で問題のDLLを、確認しておいたフルパスを入力してコピーするというわけです。 ちなみに、COPY A:\ABC.DLL C:\WINDOWS\SYSTEMと入力する場合、 COPYとA:、DLLとC:の間には半角スペースが必要です。 大変難しい内容だと思います。知識のない人にはなかなか面倒です。 #5さんの方法が一番簡単ですが、だめでしたか? それでもだめなら、#7さんの方法をおすすめします。 私の方法は最後の手段にすべきでしょう。
補足
とても丁寧なご回答本当にありがとうございます。 エラーウインドウですが二種類ほぼ同時に出てきます。1つはWin98でよく起こる?リソース不足時に表示されるエラーとよく似た物です。もう1つは、黄色い三角の中に!が表示されているマークが含まれているよく見かけるエラーウインドウです。もしかすると、リソース不足時に出るようなエラーウインドウのほうにフルパスが表示されていたかもしれません。確認してみます。 起動時にそのエラーウインドウが出て、OKボタンを押すと、確かWindowsを再インストールしてくださいというエラーウインドウがまた出てきて、そこで止まります。 わかりました。では、まず簡単な手段から実行していきたいと思います。 こうやって話を聞くとDOSって面白そうですね。あの真っ黒の画面の中でファイルのコピーもできるんですね。これから、もっと技術系の内容のコンピューターを学んでいきたいと思います!
- 6BQ5
- ベストアンサー率34% (77/222)
>ちなみに、今直ぐにはdllの名前はわかりません >起動時、デスクトップ画面が出た瞬間dllのエラーが出て 出た瞬間「Pause Break」ボタンを押す、これで確認できます。 必要なデータのみ取り出す場合は「KNOPPIX」を使えば出来ます。
DOSの知識はありませんか。はじめは#5の方のおっしゃるとおりの 簡単なコマンドで直るのではと思ったのですが、 デスクトップ画面までいってからエラーが出るということは、 この方法では直らない可能性が高いと思い、お聞きしました。 まずは、は#5さんの方法を試してみるか、 #4の方のおっしゃるようにしてセーフモードで立ち上げるといいでしょう。 このとき、問題のDLLのファイル名とそれのある場所をよく確かめ、 全く同じフォルダにコピーしなければなりません(多くの場合C:\WINDOWS\SYSTEMです)。 これでもだめだった場合に、DOSの操作が必要です。 大変難しいかもしれませんが、一応ご説明いたしましょう。 まず、問題のDLLのファイル名がABC.dllで、C:\WINDOWS\SYSTEMフォルダにあったとします。 別のPCから、ABC.dllを起動ディスクとは別のフロッピーにコピーして下さい。 起動ディスクの読み込みが終わったら、起動ディスクを抜き取って ABC.dllの入ったフロッピーを入れて下さい。 そこで、 COPY A:\ABC.DLL C:\WINDOWS\SYSTEM(大文字、小文字どちらでも構いません) と入力してEnterキーを押して下さい。それから再起動し、うまく行けば成功です。 ここで問題なのが、「A:\ABC.DLL C:\WINDOWS\SYSTEM」という記述はあくまで「例」であり、 実際に何を打ち込むのかはあなたのパソコンを見に行かないとわからないということです。 DOSの知識のない人にはそのあたりの判断は難しいでしょう。
補足
詳しく説明してくださりありがとうございます。 DLLの場所ですか。セーフモードでの起動を試みてみたんですが、セーフモードでさえ起動できませんでした。デスクトップ(アイコンなどは表示されずに背景のみ表示されているところ)でDLLのエラーが出て止まってしまいます。 やはり、セーフモードで起動できないと場所はわからないのでしょうか? 確か、エラーのウインドウには「\SYSTEM\DLLの名前 が見つかりません」と出ていたと思います。場所が例えSYSTEMでないとしても、\フォルダ名\DLLの名前 という形で表示されていましたら、MS-DOSに入力する時、ほとんどの場合がC:\WINDOWS\フォルダ名\で大丈夫ということでしょうか? もし、よければお教え頂ければうれしいです。
- 6BQ5
- ベストアンサー率34% (77/222)
起動ディスクで#1→#2→#1 システム転送 A:\>sys c: Enter
起動時にESC(ものによってはF8)をたたけば、セーフモードやコマンドプロンプトで起動するメニュー画面が出るんじゃないかと。
Windows98の「起動ディスク」は作りましたか?確かはじめにインストールするときに作るようすすめられたと思います。 これを作っておけば、「とりあえず」パソコンを動かすことができます。 が、これはあくまで緊急非常用、しかも、通常時のようにマウスでクリックとはいかず、 真っ黒な画面上でキーボードを打ち込んで操作しなければなりません。 たとえば、AドライブにあるABC.txtというファイルをCドライブのXYZフォルダにコピーする場合、 COPY A:\ABC.txt C:\XYZ と打ち込まなければなりません。 まず起動ディスクと、こういった知識と技術がおありかお教え下さい。 もしあれば何とか対処できそうです。
補足
回答ありがとうございます!! 起動ディスクは作ってはいないのですが、他に98を使っているPCがありますのでそちらのほうで起動ディスクは作れると思います。 真っ黒の画面というのはDOSのことでしょうか?残念ながら私、DOSの知識はありません。この操作は複雑でしょうか?もし、説明していただけるような事でしたらお教え頂けたらありがたいです。 ちなみに、今直ぐにはdllの名前はわかりません。すみません。
- kakkysan
- ベストアンサー率37% (190/511)
dllの名前が分かれば、他の98で動いているPCからコピーするというのはいかがですか?
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
>再インストールをする事は、ちょっと無理があります なんで?
お礼
ご報告遅れまして大変申し訳ございません。 PCのほうは起動できるようになりました! ただ、やはり問題のアプリケーションがさまざまなDLLを削除したみたいでまだ動作は不安定です。これからちょっとずつ修復していこうとおもいます。 この度は長文でのアドバイス本当に感謝しています。ありがとうございました。 とてもいい勉強になりました。これからも役立てれるものなので使っていきます。 この度はありがとうございました。