- 締切済み
わんこの治療費って噛まれた被害者が払うの?
昨年の夏、我が家の愛犬は大型犬に噛まれ、全身麻酔をし、 手術をした。5針縫う大怪我。夏なので化膿が怖いので、 病院の決められた日に、キチンと通院し完治した。 その治療費が、支払われていないとの封書が動物病院から送られてきた もう、半年以上前だしとっくに支払って示談だと思っていた。 しかし、その封書が届き、事実確認の電話を病院にして、 奥さんと息子はお菓子持って謝罪に来たが、 どうやら、当事者の本人(おじい)が納得していないので、 支払わないので、再度話し合いをして欲しいとのこと。 はい?おかしいでしょ? 言い分があるなら、なぜ向こうから電話してこないの? うちが、電話するのは筋違いでしょう(怒) で、昨夜、おじいからかかってきた。 向こうの言い分は、こっちが100%悪いわけじゃない。 半額払え!というのだ。 私たちは、噛まれた被害者。 向こうは、噛んだ加害者。 謝罪もなく、金払えと言って来たのだ どうですか?この常識のないこの親父!(怒) 50過ぎで、自分の子どもは成人しているいい大人。 怪我させて、全身麻酔して手術した被害者の私たちが、 治療費を払えなんて言われるなんて、聞いたことないよ。。。 これ、どう思います? どんな理由があるにせよ、噛んだ側の加害者が支払うのが、 法律で決められていると聞いたことあるのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
補足
両方とも、リードしています。 両方とも、大型犬です。 うちは、ラブラドール、相手はグレートピレネーズです。 相手の飼い主は、大丈夫か?とか、 こっち来るなとも言いません。 私は、ただ自分の車のトランクに犬を乗せようとしただけなのです。 でも、相手は向こうが近づいてきたと言うのです。