Struts2のgetterの挙動、仕様について教えてください。
現在、Strust2でプログラムを作成しているのですが
以下の構成で実行させると予想どうりの挙動をしないため
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
以下の名前は仮の名前です。
ログインjspから、ログイン.actionを呼び
認証に成功したらtop.jspに遷移するようstruts.xmlに記述してあります。
top.jspは特に処理をしておらずframeを切っていて
画面上ではframe1.jspとframe2.jspを表示させております。
(frame1.jspがメニューでframe2.jspがメニューで選択された内容)
この時、top.jspではgetterの値が取得できるのですが
frame1、2.jspからは取得したいのですができませんでした。
いろいろと調べたのですが情報が見つからなかったため
設定等でframe1,2.jspからも取得することができるか
また可能であればその方法もご教示いただけないでしょうか。
(別の方法や参考サイト等教えていただければ幸いです。)
お礼
ありがとうございました!