- ベストアンサー
初心者でマイクロソフトアクセスの勉強を。
マイクロソフトアクセスの勉強を始めてまだ、5日です。現在使用のテキストは「FOM出版のよくわかるアクセス」です。エクセルやワードと違って、1つの物を、複数の物からつくるって感覚で、点が線でつながらない感じです。一応、一通り流れをつかもうと淡々と従ってやってるのですが、いまいちつかめません。アクセスの勉強は最初はそんなものなんでしょうか?。後から、点が線でつながって全体的にわかるようなものなのでしょうか? ワードやエクセルは1つのものを使えれば次のステップという感じですたが・・・・。 よろしければ、アドバイスをお願いします。体験談でもかまいません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初はリレーションシップ関連、参照統合性などの概念がわかりづらいかも知れません。 流れに従って住所録などを淡々と作っていく事で段々とやりたい事が わかってくるかと思います。 マニュアル本のサンプルデータベースを、何度も作成してリレーションシップを理解出来たらクエリでデータを取り出す事などを覚えていくといいかと思います。 フォームやレポートを作るよりもリレーションシップとクエリを徹底的に覚える方が後々データベースを組みやすくなるかと思います。 入門書の次に購入した本 http://www.bk1.co.jp/product/1942794 が、未だに役立つ事が多々あります。 今になってやっとこの意味が理解出来たという項目もありました。
その他の回答 (2)
- CHRONOS_0
- ベストアンサー率54% (457/838)
Wordは文章を書く道具、Excelは計算をする道具ですが Accessはデータベースをする道具ではありません データベースを作るキットみたいなものです Excelでも上級者はアプリを作りますけれど 大抵の人は計算に使っているだけですね それに比べAccessは初心者といえども アプリ作成をしなければなりません ま、本を1冊読んだくらいで使えるようにはならないですね といっても恐れる必要はありません。 簡単なものから初めて、いくつか作れば分かってくると思いますよ レベルが上がれば別の本を読むというように進めばいいんじゃないですか AccessだけじゃなくSQLやデータモデリングの本なんかも 読むことになると思いますよ
補足
そうですね。こつこつとやらないとできないように感じます。
- Gin_F
- ベストアンサー率63% (286/453)
> アクセスの勉強は最初はそんなものなんでしょうか? そんなものだと思います。 ただ、最初の方でしっかりと勉強してほしいことは、テーブルの設計について ですね。 これがダメだと、その後の作業(クエリなど)で苦労します。 Access 2000 でのデータベースの正規化の基礎 http://support.microsoft.com/kb/209534/ja など。 テーブル 正規化 などをWebで検索すると、たくさんヒットしますので、確認してください。
補足
リレーションシップと照合統合性ですね。うーん。なかなか難しいです。これで、6日間毎日やってきましたが、まだまだつかめません。