- 締切済み
内臓DVDドライブが開かない
DVDを入れた時に調子が悪かったようなのですが そのまま間違えて電源を切ってしまいました。 その後電源を入れると パソコンメーカー名が出た後黒い画面に 白英数字が一面に並んだ画面が出て 最後に Boot from CD : _ (←この_はカーソルが点滅している状態です) それから画面は進まずDVDドライブOPENボタンを押しても うんともすんともいいません。 パソコンは日立のプリウスのXPです。 どなたか画面を正常に立ち上げる方法、DVDを取り出す方法を教えてください。 現在電源は落としています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naokun1976
- ベストアンサー率33% (97/286)
スロットインタイプなのかもしれないですね~ PURIUS AIR N AR35N ですか~ 検索検索・・・ あっ。化粧箱ですね~ CDの出口に扉があり、その中からトレイが出てくるタイプです。 なので、扉は手で開きます。(空きにくいなら、セロテープでひっつけて開ける) と、その中に一般的なCDドライブがあります。 そこに穴ありませんか???? 針金はまっすぐに伸ばして、真っ直ぐ突っ込むと カチッとロックが外れる(らしいです)すると、トレイを引き出せます。 BIOSメニューの出し方。 http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=103443 2つめに「BIOS を購入時の状態に戻す」があります。 「N」なのかな? > Prius J ~ S シリーズご使用の方 > マニュアル「準備しよう!Prius」の [3 章 再セットアップ] - [再セットアップについて] - [1 準備する] - [BIOS の設定をご購入時の状態に戻す] とありますが~ マニュアルありますか?
- naokun1976
- ベストアンサー率33% (97/286)
放置すればHDD側から立ち上がらないですか? (何か押せばCDブートします。)機種により違うかもしれませんが・・・ 一番確実なのはBIOS設定で起動優先順位をHDDにしてやるのですが、 起動してすぐ「F2」とか押します。(機種により違います。) そうすると、普通にOS(Windowsが立ち上がり、DVDも出せると思います。) BIOS設定とかわかりますか??? あまり役に立たない回答でゴメンなさいね。 もし、DVDドライブ自体の故障なら、 小さな穴があったら針金を差し込めば無理矢理出せますが、コツがいるようですね。
お礼
BIOS設定?さっぱりわかりません。。。 2分ほど放置してみたんですが何も変わらなかったので・・・ もう少し放置すべきでしょうか? 消えてほしくないデータがパソコン内に 残っているので、それも消えてしまったらどうしようと ものすごく心配です。 小さな穴が探せない自分が悔しいです。 みなさんいろいろとありがとうございます。
- stoss
- ベストアンサー率0% (0/2)
お持ちのプリウス(デスクトップ?/ノート?)のDVDドライブ周辺がどのようになっているか不明ですが一般的な強制排出の方法としてトレイが水平の状態であればトレイの下部分パネルの周辺に1mm程度の穴があいているはずです。電源がONでもOFFでもどの状態でもよいのですが、その穴に入る長め(3cm程度)のピアノ線のような金属で曲がらないモノで穴に対して真正面から差し込んで行くと多少の手応えの後、ググって感じで押し込みますとトレイが強制的に開くはずです。お手元にプリウスの取説があれば一度参照されてからがよろしいかと・・・
お礼
パソコンはPURIUS AIR N AR35N とあります。 デスクトップです。 強制排出という小さな穴が見つけられません。 説明書も見ましたが 重要マークで『強制的に取り出す際はパソコンカバーをあけてください』とありました。 パソコンカバーって何でしょう? つくづく無知ですみません。
補足
パソコンはPURIUS AIR N AR35N とあります。 デスクトップです。 強制排出という小さな穴が見つけられません。 説明書も見ましたが 重要マークで『強制的に取り出す際はパソコンカバーをあけてください』とありました。 パソコンカバーって何でしょう? つくづく無知ですみません。
ドライブのベゼル(フタ)に0.5mm位の小さな穴が空いていませんか? 強制開閉のための穴です。0.5mm位の真っ直ぐな針金(無ければゼムピン)を突っ込んでみて下さい。ドライブのトレイが出てくると思うべな。
お礼
ドライブ周辺で小さな穴を探してみたんですが 見つけられないです。。。 パソコンによってはないものもありますか?
お礼
化粧箱って言うんですね? 初めて知りました。 今日、やっとメーカーに問い合わせて なんとか扉を開く確事が出来ました。 やっぱり穴が見つけられなくて…。 また、時間の合うときにメーカーに確認して見たいと思います。 あと、いつこんな状態になってもいいように(本当は困るけど) マニュアルに記つけました。 ありがとうございます。