- ベストアンサー
輸入盤のCDが聞けません
こんにちは。10年程前に買ったPanasonicのCDコンポですが、輸入盤のCDが聞けません。以前(5,6年前)にも同じことがあり、ディスクのせいかと思ってショップに聞いてみると輸入盤と国内盤は仕様がちがうので聞けないことがあるといわれました。その後は輸入盤でもちゃんと聞けていたのですが最近買ったCDがまた聞けないようになりました。2,3年前に購入した弟のプレーヤーだと何の問題もなく音が出るのですが…新しい製品だと輸入盤でもちゃんと聞けるのでしょうか。このまま買いかえずに聞ける方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10年前の機種ですと次のことが、考えられます。 CDの録音時間です。最近のものは、74分オーバーがあり 再生できないものが、あります。 CD盤の厚みが、違うものもあります。 コピーガードも邪魔します。 私も経験しています ソニーのラジカセ ZS-6 エラーがでてCDを認識しません。ピックアップを交換しましたが だめでした。一万円かかりました。
その他の回答 (4)
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
輸入盤、国内盤といったことは関係なく、特定の機器で特定のCDのみ正常に再生できないということはしばしばあります。その大半はハード(機器)側に原因があるようです。ご質問の方も、弟さんの機器では正常に再生できるという点。購入されてから10年が経過しているという点で、なんらかの故障が発生する可能性は充分考えられます。やはり、修理に出されるのが良いと思います。 国内盤と輸入盤についてですが、CDの場合。発売会社やレーベルの国籍と、プレス工場の国籍とが必ずしも一致しない場合が多い様です。つまり、海外の工場で国内盤をプレスしたり、反対に輸入盤を日本の工場でプレスしたりということが普通に行われています。ですから「国内盤と輸入盤は仕様が違う」というのは、ちょっと疑問です。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
74分オーバーです でも再生はできますよ 74分オーバーは規格の誤差を利用したものです 誤差とは、CDの表面に記録する密度も上げるために規格のマイナス方向に規格限界で記録しているものです 規格ないだから再生できるはずです たまに再生できないCDプレーヤーもあります 規格内が再生できなのだから不用品です CDの回転数が少し早い思います とうぜんクレームで無料修理です 規格品が再生できないのだから ただしCDが規格を割っている可能性もあります。
- k-family
- ベストアンサー率34% (180/523)
音楽CDの規格は世界中同じです。 ただし、最近は日本でもコピー防止のため、規格をわざと外したものが出てきました。 可能性としては 1)単に不良品だった。 2)コピー防止、あるいはその他の規格外品であるため古いプレーヤではうまく再生できなかった。 と言うことが考えられます。ロゴマークを見て確認してはいかがでしょう。下記参考URLで確認してみてください。マークが付いていて再生できないとすれば不良品の確率が高いです。しかし、プレーヤ側の不良(と言うか不具合)の可能性もあります。 CD-Rなどですと、古いプレーヤでは光の反射率などの関係でうまく読めないことがありますが、普通のCDなら読めるはずです。
- Schultzendorff
- ベストアンサー率43% (71/164)
>輸入盤と国内盤は仕様がちがうので 得体の知れないディスクは別として、仕様は内外同じです。 ただ、日本の工場は丁寧なので検査がきちんとされ出荷されていますので 再生しにくいディスクは少ないのですが、海外(特に台湾製)はプレスした後 のチェックが甘いのか100枚に数枚再生不可のディスクがある時期がありま した。最近はかなり精度が良くなっていますが。 >このまま買いかえずに聞ける方法はないでしょうか。 1.レンズクリーナーで掃除。(おそらく効果なし) 2.CD-Rでバックアップがとれる環境があるのならばトライしてみる価値が あります。(>10年程前に買ったPanasonicのCDコンポですが・・これが CD-Rを再生できるかは分かりませんが)できあがったディスクが再生できれば 良いのですが。あとは安全な日本盤を購入するしかないですかね。 >新しい製品だと輸入盤でもちゃんと聞けるのでしょうか 絶対とは言えないですね。世の中もの凄い数のプレス工場があり、いろいろな カッティング&プレス機がありますので。ただ私は今まで輸入盤で再生できない ものは一枚もないんです。(購入する7割は輸入盤)単体オーディオの方が再生 確率が高いのかもしれませんね。