- 締切済み
困ってしまいました。
こんにちは。 HDDはリムーバブルケースでWIN98と2000PROを使っています。昨晩98から2000に切り替えをしたら2000が立ちあがらなくなってしまいました。 下のようなエラーメッセージが出てきてしまいます。 セーフモードもこころみたのですが、一緒でした。 今回始めての症状で困ってしまいました。 MB>GIGABYTE-GA8ITX CPU>P4.1.7GB ***STOP:0×0000007B(0×82059450、0×C00000B5,0×00000000、0×00000000) INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE if this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer , if this screen appears again ,FOLLOW these steps Check for viruses on your computer ,Remore any neuly installed hard drives or hard drive, controllers, Check your hard drive to make sure it is properly configared and terminated RAN CHKDSK/F to check for hard drive corruption,and then restart your computer Refer to your GETTing started manual for more information on troabloshootting step error (誤字があったらすみません) HDDがもうだめなんでしょうか? 何とか修復できるでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
上書きインストールとはin-plase upgradeとも言います。 Win2000のインストールディスクをCDドライブに入れたまま再起動しますとようこそセットアップの画面が表示されると思います。 ここで通常のセットアップを選択しエンターを押しますと使用許諾の確認画面になりまのでF8キーを押してくださいするとHDDが検査されすでにWin2000がインストールされていれば『次のWindows2000のインストールの一つが壊れている場合は修復を試行できます』と言う画面になりますので『Rキー』を押してください。 ディスクの検査とファイルのコピー画面が出ればインストールの開始です。 通常のインストールと同じ感じでインストールが進行しますがこの場合は内部のデータを残しながらインストールしますので安心してください。 インストールに要する時間は新規インストールとほぼ同じくらい掛かります。 この作業に失敗することも有りますさらに回復コンソールを使用し手動で回復することも出来ますが残念ながら貴方の知識では私たちがフォローしても無理があるように思います。 その場合はどなたかPCに詳しい人が近くに居れば相談してください。 無事に回復できますように!!! もう少しです頑張って下さい。
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
>修復するWIN2000用のシステム修復ディスクを挿入しないと できません。 上書きインストールを実行しましょう。 方法は私が説明してもよろしいのですが長文になります。 以下URLを参照されたほうが解り易いかと思います。 無理をなさらずにゆっくりやりましょう。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair01.html
お礼
有難うございます。 教えて頂いたサイトが開かないのです。 どうしてなんでしょうか? すみません、へんな文で・・・ 今はWIN98seを使っています。
98から2000に切り替えた、と言うのは、HDを入れ替えたと言う意味でしょ? 私もやっていますが。それでエラーメッセージが出てから、もう一度、起動してみましたか? なぜだかわかりませんが、2度目だと、すんなり起動する経験があります。 他に、リムーバブルケースのコネクターの接触不良も考えられます。複数のHDケースで、脱着回数が多いと(注)、起きます。HDケースを挿入したら1ミリほど手前に引きます。それで起動出来たらコネクターの不良です。 これでだめな場合は、皆様のご意見を参考に、ご奮闘ください。 リムーバブルケースの使用上の注意。電源を切ってから、すぐにケースを引き抜かない。回転が止まるだろう時間、(20秒以上かな?)は抜かないこと。回転軸に横方向の力を加えると変芯するそうです。せっかちな私は、その事を知らなくて昔10個以上だめにしました。 (注)凸凹双方のコネクターに遊びがないので組立誤差により接触部が加圧され変形し、部分的信号不通となる。
お礼
有難うございます。 ケースを変えても同じなんで、 きっとおかしくなってるんだとおもうのですが、 原因もわかりませんでした。
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
OSが壊れ慌てているのは解りますが出来るだけ落ち着いてください。 私以外の皆さんのアドバイスもよく確認してください。 結論はもうほとんど出ています。 haporunさんのご指摘どおり高速修復が無理な場合は上書きインストールする必要があります。 そうすれば今までの大事なデータを保存後新たにOSをインストールすることが出来ます。 事と場合によっては皆さんの意見を参考にHDDの交換の必要も考えられます。 とにかく私も含め他皆さんのお知りになりたい事を明確に知らせていただきませんと的確な対応が出来ません。 まず起動ディスク又はCDROMで起動してNO5のhaporunさんのアドバイス通りchkdskでHDDの検査をします。 異常があればその旨メッセージが出ますのでメッセージの内容を補足欄に送信してください。 seroさんの補足欄が開いていますのでそちらにお願いします。 回答者のどなたかから次の手順の指示があると思いますのでその通りにしてください。 現在の状態ですとかなり補足していただく必要があると思いますので出来るだけ補足欄は空けておいてください。 補足欄に送信しますと回答者皆さんに補足の内容がメールで届きます。 回答者個人にお尋ねになりたい事があれば御礼の欄に送信してください。 その方のみに質問内容のメールが届きます。 異常が無ければseroさんのアドバイス通り高速修復を試してください。 高速修復が失敗した場合は私の補足欄に送信をお願いします。 そのときは次の手が打てますのでご安心ください。 早速実行してください。
補足
有難うございます。 高速修復をこころみたにのですが、 修復するWIN2000インストールが検出されません。 修復するWIN2000用のシステム修復ディスクを挿入しないと できません。 というコメントが出てきまして、修復できなかったのですが・・・ 睡眠不足で少し疲れ気味で返事遅くなるかもしれませんが 宜しくお願いします。
- haporun
- ベストアンサー率40% (230/562)
>困ってしまいました。 この題名は禁止です。 セットアップCDにより回復コンソールを開いたときに、パスワードの入力を求められなかったら、もうむりです。 chkdskを実行したあと、上書きインストールでもしましょう。
補足
どうも申し訳ありません、 以後気をつけます。 頑張ってます。どうなるかはわかりませんが・・・
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
>拘束修復とはどんな事なんでしょうか? 失礼いたしました。 会社出勤前取り急ぎ書き込みましたので当て字が合ったようです。 正しくは『高速修復です』何のことやらと驚かれたと思います。 起動ディスクの作成方法はtubakiyamaさんのアドバイス通りで結構ですので作成しとりあえずCHKDSK /F を実行しHDDのエラーを解消してください。 エラーが無くなっても(本当はエラーのあるクラスターを使用しなくなるようにするだけなのでデータは回復しません)完全に修復されたのではありません。 特にBINファイルはプログラムのコードそのものですのでCPUのフリーズ、暴走の原因になります。 Win2Kはプリインストールでしょうか? プリインストールですと起動ディスクの作成方法も変わります。 マイクロソフトのサイトから起動ディスク作成プログラムをダウンロードして作成します。 FDは4枚必要です。 HDDの検査をとりあえずしてください。 OSがプリインストールであるのか? インストールCDからインストールしたか? ロストクラスターが有ったか無かったか? 補足してください。 プリインストールとインストールCDからインストールしたものでは修復の手順が異なりますので必ず補足をお願いします。 仕事の合間にアドバイスさせていただく関係上返事が少し遅くなる場合があると思います。 ご了承ください。
補足
有難うございます。 インストールCDからインストールしました。 宜しくお願いします。
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
拘束修復ではなく高速修復だと思われますが・・・ Windows2000のCD-ROMか、#2のtubakiyamaさんが仰る方法で作成したFDでパソコン を立ち上げます。 セットアップへようこその画面で「R」 修復オプション以降は「R」→「F」→「Enter」→「L」の順に押す 「次のフォルダにWindows2000がインストールされています」と表示されなければ 修復は不可能です。 表示された場合は「Enter」で修復開始です。
お礼
有難うございます。 FDDは4枚作成しましたが、 どのようにしていったらいいのかがわかりません。 宜しくお願いします。
- tubakiyama
- ベストアンサー率25% (13/51)
セットアップ起動ディスク (フロッピーディスク4枚) が必要になります。 セットアップ起動ディスクは次のコマンドで作成することができます Win98で2000のCDをセットしインスT-ル画面でキャンセル後 D:\bootdisk\makeboot.exe ここで、D: は Windows 2000 CD-ROM がセットされた CD-ROM ドライブのドライブレターです
補足
有難うございます。 makebootが二つあるのですが、 どっちで作ればいいのでしょうか? makeboot.exe makeboot32.exe 宜しくお願いします。
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
起動ディスクで起動しCHKDSK /F を実行してください。 スラッシュの前には半角スペースを一個追いてください。 何らかの原因でHDDにロストクラスターが出ている可能性があります。 それもシステム部分です。 ロストクラスターがあれば再インストールをお勧めします。 データのバックアップを取りたければ拘束修復をしてデータの退避後再インストールです。
お礼
こんばんわ。 コマンド入力画面はどうしたらでるのでしょうか? お願いします。
補足
有難うございます。 WIN2000の起動ディスクは作ってないのですが、、 どうしたらいいでしょうか? 起動ディスクは98のならあるのですが・・・ 宜しくおねがいします。 拘束修復とはどんな事なんでしょうか?
お礼
有難うございました。 STOPエラー0×0000007B の事がわかりましたので、これから頑張ってみます。