ベストアンサー 前髪がペッタリするのを防ぐブロー方法 2007/02/16 01:29 前髪がいつも、額にペッタリくっつく感じに下りているのが嫌なのですが、どうブローすればいいのか分からず困っています。 前髪部分、前髪周辺部の髪の根元が立ち上がるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cyoco-co ベストアンサー率22% (599/2611) 2007/02/16 01:39 回答No.1 太いロールブラシでドライヤーを当てたらいいです。 毛先を巻けばクルンとなるし 毛先を巻かずブラシを回すようにしたら 真っ直ぐで根元だけ少しふわっとなります。 調節は聞きますので慣れたら簡単です。 質問者 お礼 2007/02/16 13:53 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#39177 2007/02/16 12:06 回答No.3 ブローよりも先に、 フィンガーブローの時にちゃんと根元を起こして乾かさないと ブローだけでは根元はどうにもなりません。 一度サロンで方法を教えてもらうのがいいですね。 乾かすときに、仕上げたい流れとは逆に、 豪快に乾かしてください。 そのあとブローで整えれば根元にもしっかり立ち上がりが 出来ますよ。 質問者 お礼 2007/02/16 13:57 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 19uikj23 ベストアンサー率38% (40/105) 2007/02/16 01:51 回答No.2 マジックカーラーで前髪を巻いて、ブローするという手もあります。 これは前髪だけじゃなく、全体の髪をふんわりさせたい時にも使えるので持ってて損はないと思いますよ。 ただ私は不器用なので、前髪をオールバックにした状態で根元にドライヤーをあてています。 正面からガーッと。ちょっと髪を浮かせるのがポイント。 あと、前髪を全部右に持ってきて左からドライヤーを当てたり、その逆をしてみたり。 要は重力に逆らって根元からブロー、といった感じでしょうか。 結構これでも前髪立ち上がりますよ~ただこれは髪質によるかもです。 参考までにどうぞ。 質問者 お礼 2007/02/16 13:53 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションヘアケア・ヘアスタイル 関連するQ&A 前髪のブロー 前髪の上手なブローの仕方が良く分かりません 束っぽくしたいのですが、毛先が上手くまとまりません コツを教えてください(少しくせがあります) ブローするときにはロールブラシとscunciのストレイトニングブラシ(髪を挟んで引っ張るブラシ http://www.scunci.com/product_detail.aspx?gid=3&pid=4&lp=7)を使っています(ブローする前には椿油を数滴つけています) 前髪を下ろしたいのですが、立ってしまいます。 昔から前髪の根元のくせが強く、上に向かって生えているというか、立ってしまいます。 本当は、厚めに前髪を斜めにおろした髪型にしたいんですが、いつもブローでなんとか下りるようにクセをつけるだけで、やぼったくなってしまいます。 春に出産をして子供ができ、ドライヤーでゆっくりブローする時間も取れません。 くせがあるのにこのような前髪を作るには、パーマなどをかければできるものでしょうか? 希望としては、ざっと乾かすだけで前髪がきまるといいのですが・・・。 ブロー トップとバックの分かれ目のつむじ付近の髪もたちあげたいのですが バックの根元をブローしてもボリュームはでるものの立ち上がりがりません。 なので、最近トップのほうからバックにつながるように、 トップの部分を後ろにいくようにブローしています。 このやりかたでもいいのでしょうか?? つむじがかわってしまうのですが・・・ 皆さんどうやっているか教えてください。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 前髪を斜めにするのにオススメのブローミストは? 昨日美容院で私の髪は骨が無い為、癖が付けにくいと言われました。 前髪を斜めにしてほしいと美容師さんに伝えると、ワックス等を付けてもらって風が吹いても斜めをキープする事ができました。 そのワックスが欲しくて商品名を聞くと『ミルボン ボールドメイククレイn』だそうです。 でもそれを付ける前に前髪を斜めに曲げてブローしなければならないらしく、その時に付けた『ブローミスト』という商品を使ったらしいのです。 美容院で使ったブローミストは市販されてないらしいので、前髪を斜めにするのにオススメのブローミストがあれば教えてください<(_ _)> ボブのブローがうまくいきません!! 私は先日髪をバッサリ切って、少し量が少なめのボブにしてもらったのですが、ブローのやり方がよくわかりません!;; 色々調べてみると、髪が半乾きのほうがいいっていうのと、しっかり乾いてからでないと後からまた元に戻ってくるっていうのがあったんですが、どっちが正しいのでしょうか? また、後ろ側の髪のブローがぜんっぜんうまくいかず、ぺしゃんこなのに根元だけパッて開いてて、変な状態です(笑) 何かコツはないでしょうか? あと(たくさんすいません;;)、美容院でブローしてもらったときは前から見てひし形?のような感じになっていたのに、今は毛先5cmくらいまでストレートで、そのあと一回広がって、何か内側に向かってへんなうねりができてる……みたいな感じなんです;; それを解消するにはどう言ったブローをすれば良いのでしょうか? コツとかがあったら教えていただければ嬉しいです!! たくさんすいません(*_*; よろしくおねがいします♪ 前髪のスタイリングで困っています 髪質:柔らかくクセっ毛(外人さんみたいなふわふわゆるゆるな感じ) 髪の量:少ない 前髪のみ縮毛矯正済み 上記のような髪の毛で、前髪付近につむじがあります。 正面から見て右寄りにあります。 いつもそこで髪の毛がパックリ分かれてしまいます。 そしてクセっ毛なので、前髪が格好悪くうねってしまいます。 斜め前髪にしてもつむじの部分で変に分かれてしまい、 またクセが出てしまうので上手く決まりません。 パッツン前髪にしてもつむじの部分で分かれてしまい、 上手く前髪がまっすぐに降りてくれません。 また髪の量が生まれつき少ないので重みがなく ふわふわ飛んでしまいます。 現在不自然にならない程度に前髪の量を多くしてもらって パッツン前髪にしていますが毎日前髪のスタイリングに 30分かかってしまいます。 現在縮毛矯正をかけていますが、多少マシになった程度で 根本的には解決していません。 美容師さんは 「ワックスやヘアクリームをつければ重みが出て上手くおりてくれる」 とアドバイスしてくださいましたが、スタイリング剤をつけると クセが出てしまい、うねうねしてしまいます。 また、「丁寧にブローすれば大丈夫」と言われましたが ブローはもちろん、ヘアアイロンで生え際から伸ばしても 分かれてしまいます。 こんなわたしですが、上手くスタイリングするコツはありませんか? またいいヘアオーダーの方法はありませんか? よいスタイリング剤はありませんか? なにか些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。 本当に困っています。 くせ毛のブローのしかた いわゆる縮れ毛ではなくてウェーブのかかった感じのくせです。 全体はワックスでふわっとさせてくせを生かしているんですが、前髪だけはバランスが悪いのでまっすぐにしたいです。 以前はポイント矯正やヘアアイロンをしていましたが、どうしてもでちゃう不自然な感じとか髪へのダメージを考えて、自宅で自然にくせをのばせるブローのしかたをさがしてます。 ちなみに今は、シャンプー&トリートメント後に5分くらいおいて(化粧水をつけるので)、手でくせをのばしながら根元中心に温風→乾いたら冷風でやっています。どうしてもくせの強い部分は残ってしまいます… 前髪を作りたいのですが… タイトル通り、前髪を作りたいです。 今は腰にかかるくらいのロングヘアで、前髪を作っていません! なので前髪を腰くらいの長さという感じです…。 心配しているのは、長い髪をいきなり短く切るとクセが出るといいますが もともとくせ毛なので長い髪をいきなり短く切って前髪にしたら クセが出まくって大変なことにならないでしょうか…?汗 ストレートパーマ等かけたほうがいいのでしょうか? ストレートパーマをかけると髪がぺちゃんこになり過ぎて、逆におかしいという意見も聞いたことがあります… それとも毎朝ブロー等で頑張るしかないのでしょうか?泣 でも雨の日はもうぐちゃぐちゃになってしまうと思います… 美容師さんにも相談してみますが、自分でもまず考えたいので 回答よろしくお願いします! 読みにくい文章ですみません! 前髪のうねり 高IIの男子です。 僕は縮毛矯正を定期的にかけているんですが、 いつも一月くらい経つと、前髪の額まわりの髪がうねります。 だから、部活で汗をかくとそのうねった髪に汗がつき、 前髪が額にぬちゃっと付いてしまいます。 だから前髪のうねった額まわりの髪だけ切ろうと思うのですが、 のちのちの事とか考えて、切って大丈夫でしょうか? 前髪のクセ毛。 菅野美穂さんやBOAさんのような前髪(長くてセンター分け)にあこがれています。顎くらいの長さはあるのですが、うねるような癖があり困っています。前髪だけストレートパーマをかけたらあんなようになるのでしょうか?ちなみに今はセンター分けではなく、7:3くらいで昔で言うワンレン(?)のような感じです(^_^;(自分では良くわからないのですが、化粧品を買いに行った時に、年上の美容部員さんに言われました) 後の髪にも癖がありますが、だいぶすいてあり結構いまどきな感じでイヤではないので、後髪は今のままでも良いと思っています。 美容師のタマゴの友達にも相談したのですが、後の感じに合わせるなら前髪のみのストレートはかけない方が良いと言われました。 ストレートアイロンなどは髪が痛むと聞いたので、あまり使いたくはありません。 2人のような前髪にする方法、不器用でも出来るブローの仕方など教えていただけると嬉しいです。 1度髪を見てみないと解かりずらい事かもしれませんが、よろしくおねがいしますm(__)m ブロー 今、ブローの仕方で悩んでいます。 よく雑誌や友達から髪を立たせるには 髪をぬらし8割程度までタオルドライ、それから ベース剤を全体になじませてブローをするということをしりました。そして、髪を立たせるにはドライヤーの風を下から上にあてることによって、立つときいたのですが 下から上に向かって、風を送ることが難しいようなきがするのですがどのようにあてればいいでしょうか??頭を下にしてやってもあまり立ちませんし・・・。それと、自分は髪を上にひっぱり根元中心に乾かしたほうが立つような気がします。 ご意見お願いしますm(..)m ブローについて ブローについて 色々とわからないことがあるので、 質問させていただきます。 1,夜にブローをする…というのは 髪を洗ったらそのままブローをすることでしょうか? それは髪の毛はちゃんと乾きますか? 2,私はくせ毛なのですが、ブローをしようとすると くしの部分に髪の毛が絡まって上手く出来ません。 何か良い方法はないでしょうか。 私髪は全く手入れをしていなく、 最近ぼさぼさの髪の毛の自分を見ると そろそろなんとかしなきゃと思いまして(^^; よろしくお願いします。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム ストパーかけた前髪の扱いに困っています 元々癖毛なので、前髪は必ずストパーをかけています。 困っているのは前髪の長さで、ストパーでまっすぐの状態でまゆげ位の長さにすると 童顔な事もあり学生みたいになってしまいます。(黒髪なので特に・・・) 前髪が少し伸びてくると根元だけが地の癖毛になって、自然な感じになるので それは良いのですが、今度はどの長さまで前髪を伸ばすか・・・ 根元が延びた状態で前髪を切るとうねりが勝ってしまって扱えなくなります。 かといって切らずにいると邪魔です。 ワンレンになるまで伸びてるのは似合いません。 前髪ストレートでも、大人っぽい印象にするにはどうしたらいいですか? ちなみに、ブローで癖付けしたりするのは極度に苦手です。 よろしくお願いします。 斜め前髪のセット 前髪を、目の上で毛がまるく流すような感じではなく、毛先が全部目の上にくるような斜め前髪にしました(意味よくわからなかったらすみません(><)) 目の上からわけていて、わけているところ以外は髪で額がみえないようにしたいのですが、わけた髪の多い斜め部分の方が、すぐに髪がぱらぱらになって、デビュー当時の安倍なつみさんのような感じに髪が分裂するのです。そして額がところどころみえてしまうのです・・ 額がみえないような重い感じにセットしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 是非教えて下さいm(____)m 前髪の膨らみ 前髪に変なクセがあるらしく、真っ直ぐブローしても、時間が経つとふっくら膨らんできます。全体はストレートにブローしているので前髪だけが膨らんで、おかしなシルエットになってしまいます。理想は真っ直ぐで膨らまない前髪。前髪だけストレートという手もあるそうですが、そこまでは・・・いつもはピンで前髪を押さえていますが、ピンの後もつきますし・・・自宅で簡単にセットができる方法があったら教えて頂きたいです。 朝 髪のブローについて 朝の髪のブローって必ずやるべきですか? あたしは今胸の少し下あたりの長さで若干細い毛で癖がつきやすいほうです。 重さは普通です。 夜しっかり普通のドライヤーとくるくるドライヤー?(クシ付きのやつ)でブローして寝てるので寝癖はあまりつかないんですが、いつも朝前髪だけ水で濡らし、癖をとってます。 後ろの髪はあまり癖ついてないのでそのままですが朝のブローってしたほうが少し違いますか? たまに巻き髪とかしたりストレートにしたりしますが事前にブローしてからスタイリングしたほうが仕上がり変わりますか? あと、ブローもしてアイロンもして…ってなると髪痛みそうですが朝髪ブローする前に洗い流さないトリートメントとかつけてからやったほうがいいでしょうか? 夜は濡れてるのでドライヤーの前につけてます。 女の子って大変ですね…笑 美容師のかたとか髪に詳しい方よろしくお願いします! 〔うねり〕のひどい前髪、どうすればいいでしょうか? 私は、結構強いクセ毛です。 髪全体に縮毛矯正をしているのですが、 しばらくすると新生毛の部分が、かなりうねります。 サイドやバックの髪は、ロングヘアーの重みでおさまってますが、 前髪は、もともとクセが強い上に、短いので、 うねり放題で非常に困っています… 美容師さんに相談したりして、 『シャンプー後に、前髪から乾かすようにすると落ち着く』 と言われたので、実行していますが、 乾かした直後は真っ直ぐになっていても、 寝汗で、朝起きたら〔うねうね〕の汚らしい感じです… また、真っ直ぐな状態にブローで伸ばして、 ハードスプレーを吹き付けたりもしますが、 それも、汗をかくと一発でダメです。 スプレーの量が足りないかと思い、大量に吹き付けてもやっぱりダメで、 その上、つけ過ぎで、シャンプーしても取れなくなったり… 少なくしたら少なくしたで、つけてないのと変わりません… 前髪だけ縮毛矯正をこまめにすれば…というの以外で、 毎日の努力で、何とか前髪を真っ直ぐにできる方法は ないでしょうか? うねうね前髪のお陰で、毎日がかなり憂鬱です(-_-;) どうか、アドバイスをよろしくお願いします。 くせ毛前髪の対処 大学生、女です。 くせ毛で髪も太く、額がせまいので前髪がひどいことになってしまいます。 今はおろしているだけですが、ぱっつんのつもりでもウエーブがかかり、前髪が真ん中でぱっくり割れてしまいます。 ワックスなどをつけなくても髪がある程度固定される(?)ので、前髪を上げることもできるのですが、額が狭いので全然似合いません。 伸ばしても額が狭いので似合わない、と家族に言われてしまいました。 前髪を抜いてみると、うねってうねって最終的に毛先が横にいっている感じです。 ヘアアイロンで整えようにも、前髪の癖はすぐ戻ってしまうと聞きますし、髪が傷みそうなので毎日はできません。 どうしたらまともな前髪になるでしょうか? 因みに前髪以外もうねっていて、今は胸あたりまで伸ばして髪自体の重さでボリュームを抑えている感じです。 ブローの基本を教えて下さい ある程度ブローは出来るのですがフロント部分だけどうしてもうまく出来ません。 どのようにやればいいんでしょうか? 髪型は、どこも立たせず全体を寝かした感じです。 髪の長さは、5センチくらいです。 この髪型にするためのブロー方法! 縮毛強制を前髪と横にかけている女子です。今朝木が傷んでしまい、しかも不自然な直毛になってしまい、ちょっと不満です。 すぐにはとれないので、自宅のブローで何とかしのぎたいと思います。 きれいで自然な流れを作ることができる、自宅でのブローの方法を教えてください。 理想は以下のような感じです。(長さも私と同じくらいです) http://www.oricon.co.jp/prof/artist/324599/ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。