- 締切済み
フルートの吹き方(上達法)について
はじめまして。 最近オーケストラをはじめて12年ぶりにフルートを吹いています。 一人で練習しているときはうまくふけるのですがいざ 皆で「せーの」であわせようとするとうまくふけません。 音が綺麗にでないのです。発表会も近いしあせっています。 どのようなときもうまく音が出せるコツがあれば教えていただきたい です。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#32495
回答No.2
追加です。おそらく他に演奏者がいるとう感覚がちょっとビビる要因じゃないかと思います。なので、マイナスワンCDで合奏というかバックに合わせたソロの演奏を練習したらよろしいかと思います。これも慣れですので、なかなかはじめうまくいきませんけど、何ヶ月かやっていると滑らかになってきますよ。こういう疑似体験も結構実際の人との合奏に役立ちます。
noname#32495
回答No.1
合奏はピッチの問題がやっかいですよね。特にフルートは合いにくいですから。一度チューナーで全音域チェックしてみて、それほど問題ないという意識を持つと少し楽になるのではないでしょうか。それがOKならば、一人で吹くときはちゃんと吹けるわけですから、それを合奏で再現できればいいだけの話です(それがわかっていながらということでご質問になっているのですけど)問題はシンプルです。相当緊張してしまっているんでしょう。ただ、問題は奏法やら出なく精神的なものとわかっているので、「技術の問題か?」と動じることはないわけです。 必要なのは「なれ」じゃないですか?
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 「慣れ」の問題もあるのですね。確かにそれぞれ仕事を持っている 中時間を合わせるのが難しく、合奏に慣れていないのが実情です。 なるべく落ち着いて演奏しようと思います。ありがとうございました。
お礼
二度もご回答、本当にありがとうございます! 「マイナスワンCD」を初めて知りました。なるほど そういう手もあるのですね!! 本当にありがとうございます。ご親切に感謝します。