• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:静かなノートパソコン)

静かなノートパソコンをお探しですか?

このQ&Aのポイント
  • 静かなノートパソコンをお探しの方におすすめのメーカーや保証情報についてまとめました。
  • 今、sonyのvaioを使用していますが、5年経過したため買い換えを検討しています。ノートPCで静かな動作が求められる場合、以下のポイントに注目すると良いです。
  • sony以外のサポートが良いノートパソコンメーカーを探している方には、保証情報の詳細も含めておすすめのメーカーを紹介します。また、手厚い保証が受けられるお得な情報もありますので、ご参考にしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.4

ANo2です。 >究極でなくていいので 無慮数万・・・ >、「比較的静か」だと思えるものにお心当たりがあればまた教えてください。 CPUファンが付いていないものを指名買いしてください。 これも多数あって・・・

noname#26466
質問者

補足

またまた回答ありがとうございます。私はPCはネットとワードなどの入力関係、CDやDVDができれば満足です。BWV971さんのお勧めがあれば理由づけで教えてください。他の方でもかまいません。確かに星の数ほどあるので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.6

ANo2です。 >BWV971さんのお勧めがあれば理由づけで教えてください。 レノボ社のX系。 理由は 抽象的ですが 『男の道具』としてのよさ。 『プロの道具』『巧の技』です。 おんなこどもやトーシローは相手をしないと言う高飛車な態度が気持ちいいです。 わたくしは♀ですが・・・

noname#26466
質問者

お礼

ありがとうございました。先日3軒ほどの電気店を回ってみましたが、ノートPCについてはなぜか東芝のdynabook,sonyのbaio,NECのLavieの3シリーズで占められており、たまに富士通が1台あるかないかでした。他のメーカーは皆無に近い状態でした。どうやら東芝かNECのどちらかにならざるを得ない状況だと思います。ネットで買う方法もあるのですが目でみてからにしたいので。長々とお付き合いくださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amu4776
  • ベストアンサー率46% (111/237)
回答No.5

ずいぶんと条件が多いようですが、松下のLet's noteで良いと思います。 ファンレスで静かです。Wならドライブ内蔵です。 10万円の修理代というのはいつの話でしょうか? sonyの肩を持つつもりはありませんが、最近の家電メーカのサポートは ほぼ横並びと認識しております。 DELLに関しては、外国のメーカですのでサポートが外国人なのはしょうがなのではないでしょうか? 経験上、英語でまくし立てられるわけではないので問題ないはずです。 完璧という物はないので、どこかで割り切りが必要だと思いますよ。

noname#26466
質問者

補足

回答ありがとうございます。私にはよくわからないのですがA3程度でワードやエクセルができ、CDやDVDの再生を聞くことができ、その際、音声が回転音に邪魔されず聞ける程度であればよいというのは条件が多いのでしょうか?ワードやエクセルができずCDやDVDの再生不可能なノートPCもあるのでしょうか?不勉強で申し訳ありません。10万円の修理代というのは2年前のことです。詳しく話しますと、キーボード全体がゆがんでいるのでキーひとつの修理は無理といわれました。ひとつのキー以外は全て正常に動き、故障のキーも下のパンタグラフという部品のつめが欠けただけで、直接キーボードには関係ないと思われるにも関わらず、です。納得がいかず、いろいろなサイトを見てまわりましたが「sonyは大企業なので慎重になっている。部品を送り自己責任で修理され不具合があった場合、企業の評価が落ちてしまう。それで些細な修理でも、自己責任ではやらせないようにしている。 しかし、キーひとつの修理代金では技術者への対価、送料などは払えない。そこでキーひとつ直すのにキーボード全体の修理が必要といい元をとっている」というのがあり真贋はともかくとして私はそれで納得しました。DELLを厭うつもりはまったくありませんが、なにぶん初心者なのでサポートを頼ることも多々あると思います。その際 インド人にサポートされ、強い押し出しができる性格ではないので、うやむやにわからないことをわからないまま放置という状態になってしまう可能性があるのはいやなのです。サポートを必用としないくらいの方なら問題ないのでしょうが。完璧を求めているわけではないのですが、DELLへのコメントが、お気に障ったのなら申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.3

 DVDドライブの回転音は不可避です。物理的に回転している訳ですから。 デスクトップ製品ではDVDやCD再生時、回転を一倍速に落とすソフトがありますが、ノート内蔵であったかどうか不明。  その他の部分で静かであるというとCPU冷却ファンがない製品。松下のLet's noteもしくは富士通のLOOX。どちらもモバイルなので小さい上に高いです。サポートについては、富士通しか知りませんが24時間対応を謳い電話もつながりました。

noname#26466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。sonyの電話対応には不満はありません。サポートと修理を間違えてました。以前、1つのキーの下のパンタグラフの部品が欠けたときに、欠けたものが一ミリにみたないのに、見積もりが必用だといわれ、宅急便で運ばれ、10万円を請求されました。他のメーカーではそれくらいは部品を送ってくれるうです。10万円払うくらいなら新しいものを買ったほうがいいと思ったのです。またお心当たりの製品があれば教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.2

>静かなノートパソコン 究極はスピンドルレスとかノンスピンドルとか0(ゼロ)スピンドルと言われるパソコンを選択する事でしょう。 質問者さんがお嫌いなSONYで販売しております。 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/

noname#26466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。拝見いたしましたが、かなり省スペースで究極に静かなようですね。あまりに小さいのは求めていません。A3前後くらいで探してます。今のPCも最初は回転音はここまで大きくなかったように思います。購入時には音の不満はありませんでした。一応、埃などは取り除いてみましたが、変わりません。CDやDVDの音量を上げると、回転音まであがってしまい、音声が聞き取りづらいのです。劣化によりものだと思ってます。究極でなくていいので、「比較的静か」だと思えるものにお心当たりがあればまた教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -com
  • ベストアンサー率17% (46/268)
回答No.1

私も、バイオの後買い足しでDELL買いました。メーカーのネットで購入しましたが、大変満足してます。参考まで。

noname#26466
質問者

お礼

DELLは安価な点はいいですね。しかし、なにかのサイトでサポートの対応がインド人だと聞いたことがあり躊躇してます。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A