- 締切済み
お米を選ぶ基準
同じ値段で同じ数量のお米があったとします。生産地と精米日が違うのですが、あなたはどちらを基準に考えますか? 私は関東近辺よりも東北、北海道方面のお米のほうがいいもののようなイメージがあるのですが、たとえば極端に言うと、新潟産で精米が一ヶ月も前のものと関東産で今週精米されたものとではどちらを選びますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- megumi1
- ベストアンサー率28% (57/200)
お米の種類は、私は東北地方南部あたりのお米が好きですけど、 それはおいといて、 精米して1カ月くらいまでがお米のおいしい時期です。 だから、そこはポイントにしておいてください。
- mutsuki1
- ベストアンサー率32% (177/544)
>生産地と精米日が違うのですが、あなたはどちらを基準に考えますか? 生産地はまったく気にしません。 玄米を食べるようにしているので、精米日も関係ないことになりますね・・・。 そんなわけで、わたしが店頭でお米を選ぶ基準は ・無農薬(有機栽培米含む)であるか? ・化学肥料無使用か? の2点がポイントになります。 ただし、なかなか店頭では条件にある玄米が見つからないので、ネットで購入することになります。 その場合は上の2点に加え、 ・送料がいくらか? ・支払いはカード決済ができるか? の2点が加わります。 ごめんなさい、ご質問の意図からずれているかもしれませんね。
- potepoten
- ベストアンサー率16% (35/211)
関東在住のものです。 いつも買うのは新潟産コシヒカリです。 でも精米が1ヶ月前だったら東京産を買うかもしれません(こちらのほうが安いわけですよね) 並んでいるものが精米日が数日しか違わなければ毎回新潟産コシヒカリを買っています。
- tamaki-78
- ベストアンサー率43% (33/76)
一ヶ月程度でしたら迷わず新潟産(寒冷地産)です。 同じ苗でも、朝夕の寒暖が厳しい地域で育ったお米は糖度も保水力も格段に高いので、炊き立てではわかりにくくても、冷や飯になったときにお米の味の差がはっきりと現れます。 ただし、寒冷地産といっても平野部と山間部とで環境ががらりと変わるので、そのあたりも考慮には入れますが。 ちなみに私自身は東北方面在住です。東北方面以外のお米は、口に合わなくて食べられません。
- meipi
- ベストアンサー率31% (57/180)
よほど味に違いのある品種でなければ、精米したての方を選びます。 夫の実家が農家でいつもお米をもらいますが、精米してからもらうので、日にちが経つと、特に夏場など味が落ちてきます。
お礼
ありがとうございました。様々な御意見が聞けて参考になりました。が、またきっと、店頭で迷うことになりそうです。誠に失礼ですがまとめて皆さんへの回答とさせていただきます。