※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「Setup Log Files」について)
「Setup Log Files」について
同じような質問があるものの、自分なりに希望している回答が見つからなかったので質問させて下さい。
ディスク クリーンアップを行おうとした際に突然、クリーンアップの項目に
「Setup Log Files」が出てきました。サイズは729KBです。
これは削除してしまっても良い物なんでしょうか?似たような質問を2個ほど見つけたのですが、
それぞれの質問に「残しておくべき」という回答と「削除しても問題ない」という回答があったので・・・。
OSはXPです。
それともう一つ質問なんですが、
ディスク クリーンアップって具体的にいつ行えばいい物なんでしょうか?
一応、パソコンの電源を落とす前に必ず毎回クリーンアップしてるんですが、
それもHDDの寿命を短くする原因になってしまうんでしょうか?
お礼
回答、有難う御座います。 >>何かマイクロソフト製のアプリケーションを追加インストールしていませんか? 自分が知る限りでは、マイクロソフトのアプリケーションを追加インストールした事は無いですね・・・。 >>クリーンアップのタイミングですが、容量不足を感じたときで良いかと思います。 また、頻繁に実行したからHDDの寿命が短くなると言う心配は要らないと思います。 有難う御座います。今後は容量不足を感じた時にだけ、やる事にします。