- ベストアンサー
披露しない結婚式のメリットとデメリットとは?
- 親戚が少ないため、身内だけもしくは二人だけで結婚式を行う予定の方について、友達に見せたかったかどうか、後悔はあるかを質問します。
- 二次会を主催する場合、会社の方を招待するかどうかについて質問します。
- 一人参加をお願いする場合に気をつけるべきことがあるかどうかについて質問します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二次会がどういったものかにもよりますが、親戚なしの友人メインなら呼ばないほうがいいかと思います。 堅苦しい二次会(披露宴に近いもの)ならば呼んでもいいと思います。 良い二次会は、「参加型」のものでしょうか。「皆でじゃんけん」とか「クイズ」とか。私は「芳名カードを使って抽選会」をしました。 合コン目的で二次会が好き!という方もいますので、騒ぐのが好きかどうかはその人によりけりかと。 「新婦側の友人→静かな人」「新郎側の友人→騒ぐ人」だと問題かと思いますので、あらかじめ注意しておいた方がいいのでは。 私が披露宴で一人参加を頼んだ時気をつけたのは、「友人じゃないけど知り合い程度の人」の隣の席に設定して、「隣にするから話しかけてあげてね」と言いました。他にも一人の人がいたので同様にして、一人の人同士を隣に設定しました。二人が仲良くしてくれたようです。 席が指定できるなら「一人同士を隣あわせにする」「社交的な人を隣にする」などでしょうか。指定しないならば「一人でもいい?」とあらかじめ聞いておいて他に来る人を伝え、「この子も一人だよ」と教えてあげて、自分に余裕があればマメに話しかけたり気にかけたりすれば完璧かと。
その他の回答 (5)
私は、挙式・食事会とも身内のみの予定でしたが、式場の担当の方に「チャペルに入る人数だったら、お友達を呼んでいただいても大丈夫ですよ」と言われたので、急遽新婦側の友人に式のみ参列してもらいました(ご祝儀不要・食事なしということは、しっかり伝えて)。 実は私は結婚式場で働いていたことがあるので、披露宴とかには何のあこがれもありませんでした(笑)、が、やはり友人に一目くらいは?!ドレス姿を見てもらいたいな・・・という気持ちだったのですが、上手い具合にかなえられました。
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
身内だけ30人程度でしました。 それだけでも、全く後悔はありませんでした。 身内だけって言っても、色々準備は大変でしたから・・・両親に見せることと、親戚へのあいさつ回りをいっぺんにできるということができ満足でした。 しかし、友人がドレスを見せた方がいいと言ってくれ、発起人になってくれて会費制でパーティーをしてくれました(結婚式から半年くらい後)。 わたしは、シンプルなウェディングドレスだけを着て参加しました。 他のキャンドルサービスなどはナシです。 食事の歳は、自分も席を回って友人達と話したり、彼のお友達挨拶させてもらったりしました。 披露宴や二次会でシラける原因を排除して、バンドを入れたり食事に凝ったりビンゴゲームを段取りよくしたりすることで、(本心かは分かりませんが)本当に楽しかったと言っていただけました。 シラける原因って、やたら長い挨拶・(司会者を入れない場合)段取りの悪さ・ダラダラ続くカラオケ・ハメを外す一部の友人などではないかとおもいます。 ですので、ある程度有名なホテルで食事を豪華にすれば、ハメを外す(裸になったりクドく騒ぐ人)がいなくなります。 もし二次会のようなものをされるのなら、これまでの経験を活かして、何をしたら喜ばれるか?の前に、何をしたら来た人が不快に思わないか?から考えた方が組み立てやすいかもしれません。 何をしたら盛り上がるか?って考えると、意外と難しいですからね! そして、会社の人を呼ぶと“それなり”にしなくてはいけなくなります。 友達限定か、もしくはちゃんとした式形式で会社の人まで呼ぶか・・・どちらかにした方が内容を組み立てやすいとおもいます。 友達だけならご愛嬌!も会社の人がくるならそうはいかないってこともありますし、お友達も盛り上がりにくいかもしれません。 そして、お一人での参加が多い場合、これはひとつのご提案ですが、お席ごとに同テーブルの人の紹介を書いておくのもいいかもしれません。 ○○ ○さん:高校の同級生・いまは2人のママになってます!以前からすごく優しくてモテモテでした。 など、親近感が湧くような紹介文なんかを書いておくと、話のきっかけになりそうな気がします。ちょっと大変ですけどね・・・。 わたしの経験ですので、彼と話し合っていいものができるといいですね! わたしは、式なんて面倒だとおもっていましたが、やっぱりやってみると楽しいし想い出に残るものになりましたよ!
はじめまして。 私は海外で二人だけで挙式をしてきました。帰ってきてからの披露宴だどもありませんでした。やる?との話もあったのですが、義両親があまりにも勝手だったし、私自身もあまりそういうことをしたくなかったので今に至ります。 さて、後悔とのことですが私は後悔してません。別にたくさん写真をとってもらうように手配したし、年賀状などでみなさんに配りました。確かに、ほかの方の回答にあったようにお祝いのお金というものはあまりいただけません。数人からしかいただいてません。でも、大して親しくない人からお祝いをもらうこともなく、気が楽です。お返しは心を込めて選ぶことができました。結婚式って呼ばれてもどーする?と思うことありません?私はそういう風に思われるより、本当に祝いたい人だけが祝ってくれたかんじがしてよかったです。夫の会社の同じ部署の人と夫の会社の同期がそれぞれ結婚のお祝いの飲み会をやってくれました。変な(?)お祝いの品をもらいましたがそれも含めてとても嬉しかったです。 今は結婚式というか、結婚も多様化してます。質問者さんたちが主役ですから、もう思うとおりにできればそれが一番じゃないでしょうか。 最後になりましたが結婚おめでとうございます☆
- q543
- ベストアンサー率16% (13/77)
身内だけでしましが、特に後悔ないです。 ただ、旦那は披露宴したがってたので、後悔してるかもしれません。 それと、旦那は今まで友達の披露宴にご祝儀を3~5万いつも包んでたのに、身内だけの結婚式という事からか、今まで払った相手の人がご祝儀を私達にくれなかったので、「オレは今まで披露宴代をカンパしたんじゃない!結婚祝としてあげてたんだ!」と少し、不公平感を感じてるようでした。 俗に言う冠婚葬祭はお互い様だからという言葉はウソです。 「友達に見せたかった後悔」は私はないですね。 結婚報告ハガキ送ったし。 私の友達は、親友の披露宴に行って2ヵ月たっただけで、 新婦のお色直しのドレスの色すら忘れちゃいますから(^。^) ついでに私も何色だったかなぁと、しばらく考えましたが思い出せませんでした。 新婦にはリップサービスしておきましたけど、所詮そんなもんです。 新郎新婦と両親にとっては一生で一回の披露宴ですが、ゲストにとっては今まで出席した沢山の披露宴の一つに過ぎません。よほど、料理がマズい、引出物がショボい位しか記憶には残らないもんです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
後悔はあるはずです。二次会に会社に人を呼ぶのは失礼と考えます。呼ばないなら徹底して呼ばないようにすべきです。