楽天オークションの終了時間の入札をはじかれました(怒)
今日の出来事なんですが、楽天オークションで落札予定の商品がありました。この出品者は終了時間5分前の入札により時間延長を選択していないようでした。
私が3分前に入札しましたが、その際に時間延長がなかったので、終了間近の入札を試みました。
そこで終了10秒前ぐらいに入札しようとタイマーを出して、時間を見計らい入札を試みました。
がしかしです!
入札ボタンを押すとエラー画面が出て入札は○時○分までですというメッセージが出ました。
結局入札出来ませんでした。
本当に腹が立ったのですが、タイマーの残り時間があるのに入札できないというのは、はっきり言ってシステム上の怠慢だと思います。
タイムラグがあるとは言え、タイマーの残り時間があるのに入札出来ないということ自体オークションの体を成してないと思います。
こんな事だとタイマーなんてあって無いようなものだと思いませんか?
今まで時間延長の入札ばかりだったので、今回の経験で楽オクの不備をはっきり感じましたし、実際私のように泣きを見た入札者も多くいると思います。
ちなみにヤフオクの場合だと終了8秒前くらいでもちゃんと入札出来ます。
このような事が毎度なのか今回何かの不具合でなったのかわかりませんが、楽天オークションというのは終了間近の入札はいつもこんな感じではじかれるのでしょうか?
経験された方おりましたらご意見お願いいたします。