- 締切済み
VISTAのアップグレードができません
XP HOME から VISTAへのアップグレード中にエラーがでて、アップグレードができません。 「アップグレードの最終処理の実行中」でエラーがでて、XPに戻されてしまいます。 事前にアップグレードアドバイザーで確認したところ、アップグレード可能でした。 ドライバ関連が原因でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Albatron
- ベストアンサー率53% (84/156)
回答No.4
当方は Home PremiumのDSP・32bit版ですが 「更新プログラム」と「最終処理の実行中」に質問者さんと同じエラーメッセージでフリーズ連続して結局 10回以上インストールが失敗した後に熱暴走を疑ってCPUを低クロックモデルに交換した所 無事インストールできましたが 一度 冷却を確認ください。
![noname#113190](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#113190
回答No.3
アップグレード版ですね。 私も試してないので、人柱覚悟ですけど、クリーンインストールをしてみてはいかがでしょうか。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_vista_upgrade_clean_install/ ライセンス的には、推奨するインストール方法を取らなくても、WindowsXPがあるのですから問題ないと思います。 失敗しても、私を恨まないでくださいね。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2
アップグレード前に、パソコンのホームページで、アップグレードの確認をされましたか???。 もしかしましたら、情報が有るかも知れません。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1
推測です。 メモリー不足によるエラーでは???。 Vistaは、メモリーの消費が激しいです。
補足
メモリは2Gあるのでメモリではないと思います。