• ベストアンサー

飛行機が一番安全。本当に?

よく飛行機が一番安全な乗り物と言われます。 映画やTVでも統計上そうだと引用されます。 でも新幹線や地下鉄の方が安全です。 間違ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは あなたの言うことも一理あります。 というのも「基準はなにか」なんですよ。 「飛行機が統計上安全」というのは「事故発生率が激低」 ということです。 その代わり「事故が発生した時の死亡率は激高」です。 対して「電車」はまぁ「車両故障」や「脱線」なんかもあります。 もちろん「車」に比べたら、それほど高いわけではないですが、 事故発生率は「飛行機」に比べればはるかに高いでしょう。 ただ「事故が発生したときの死亡率は激低」です。 「事故を起こさない」という意味では飛行機は統計上間違いなく一番安全です。 ただ、質問者さんは「事故った時に死なない」という視点で「新幹線や 地下鉄が安全」と言っているので、前提が違うのでどっちも正しいです。 ただ、質問者さんは「新幹線」「地下鉄」と言っています。 相手が「飛行機」なら「電車」と比較しないと比較できません。 「国際線・国内線ジャンボ」と「新幹線」ならわかりますが。 比較の対象のレベル間が違うので本来比べられないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.4

いわゆる「数字のマジック」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

鉄道事業を細かく分類すると、新幹線は死亡事故を出してないので 安全ですね。 そういう意味では間違ってないですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

交通機関別死亡リスク(単位) 利用者数と移動距離あたりで計算した時(100 億人・マイル) 自動車:0.89   飛行機:0.612 列車:0.370 利用者数あたりで計算した時(100 万人) 自動車:0.027  飛行機:1.8 列車:0.59 と、ありました。 質問者の方の言うとおり、列車の方が安全なのかな? ちなみに、飛行機は離陸する時に事故が発生するのが殆どで距離には関係ないから、下の数字の方が意味がある数字だそうです。

参考URL:
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002924.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A