- 締切済み
ハードディスク暗号化の解除
ハードディスクに暗号化を設定する際、バックアップを取る前に設定をしてしまったため、データはもちろんハードディスク自体が認識されなくなってしまいました。 メーカー(BUFFALO)のページに、データの入ったまま暗号化をするとデータが読めなくなってしまいますと書かれていたのですが、何とか読む方法はないのでしょうか。 ハードディスク内のデータをあきらめて初期化をすれば、ハードディスク自体は使えるようになるようなのですが、仕事のデータがかなり入っており、初期化するわけにもいかずに困っています。 もしそうした事例の解決方法を知っている方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawamorika
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
- kawamorika
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
- kaza01
- ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.1
お礼
なんといわれてもしょうがない事をしたと思っています。 ハードディスク自体が認識できないのでどうかとは思いましたが、ファイナルデータを使うとデータの取出しができましたので、何とか復旧させることができました。 教えていただいたデータサルはメモを取っておきます。 ありがとうございました。