- ベストアンサー
自分が親でリーチした後カンはいい?よくない?
親でリーチ後のカンはよくないと聞きましたが どういった理由からでしょうか? リーチしてるのですから、チャンスは多いにこしたことないと思うのですが?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい質問ですね。 つまらない回答かも知れませんが、ケースバイケースだと思います。 色々なケースが考えられますが、 *相手の捨て牌や鳴きで載せるとやばいと思うのであればしないかも知れません。 *他家のリーチを誘発するので、自分の手役次第で十分だと思うならしないかも知れません。 *自分がダントツトップでただ局を流したいだけで、リーチを掛けただけなのかも知れません。 *その時は親で連荘したいだけかも知れません。 *他家に追っかけられたり、ヤミテンで構えられてたり、カン素材の牌が切りずらいので、カンをするかも知れません。 *王牌に自分の上がり牌がいるかも知れません。 *待ちが変わるのでしないかも知れません。 *点数をあげたくてカンするかも知れません。 など色々ありますね。 よって、その質問からは的確な回答が得られることはないと思います。 牌が透けて見えない限り、絶対にこうする!なんてものはないでしょう。
その他の回答 (5)
- best_of_me
- ベストアンサー率27% (166/605)
変な質問だね^^; まず、カンなんか自由だよ。 親だろうが子だろうが、 点数の差とかトップ争いとか、 そんなの関係なしに。 待ち。さえ変化しなければ いくらでも、オッケー。 他の人が答えてるように。。 実際はカンとか、不要に字牌などを捨てるのは 慎むのが上級者というかプロというか、 一段上の世界での倫理みたいなのがあります。 ちょっとした雀荘でフリーで 全くの見知らぬ人とやったりするとわかるけど、 たとえば、ドラが字牌のときに、 あなたの手牌で単純に不要だからって 早々に切りますか? たしかに、字牌で自分の役牌じゃないと 全くいらないし切りたくなりますが、 そういうもんじゃないんです^^; なかせることによって相手の手を進めてしまう。 ましてや、それがドラだと ポンさせるだけで役牌ドラ3.満貫ですよね^^; そのほかにも、下家が染めてるとか フーロしてて手が早そうなどの場合は 自分の手や、そのときの4人の点数の差や残り何局かなどで 自分の手を殺したり、下家になかせないように配慮するもんなんです で、カンも然りで。 当然裏ドラはリーチした人全員に恩恵がある。 既にリーチしてる人も恩恵がある。 また、表も1枚増えますし、 リーチしてなくても闇でも。 フーロしてる人にも恩恵がある。 カンによってドラがめくれるということは 決して自分だけが得するし恩恵をあやかるんではないですよ。 それらを考慮すると、たとえば他家で 実は闇テンで、単なるタンヤオだけだったのが カンして、そのめくれた表のドラが その人の手の中のアンコの牌だったらどうしますか? ということです^^ 麻雀には、いろいろあるんですよ^^;事情が。 で、原則はカンなんか自由、 捨て牌も自由。どんだけ役牌きろうが 赤牌きろうが字牌きろうが、1巡目から切ろうが そんなのは個人の自由です。でも 人の迷惑顧みず。。なんていわれるもんなんです。 親に限らず、そのときの状況によって しないほうがいい。実質、してはいけない。 というような考えに変化するもんなんです。 たとえば。あたなが2位と5000点差、3位と8000点差 くらいのトップだとしましょう。 全くのドベがカンしたら、どう思いますか? 3位に浮上できるのも怪しいような点差のときに カンされると、どう感じます? 僕だったら、どうしてカンするの? 2位の人にチャンスができて、しかも 3位の人までも逆転のチャンスが出るじゃん、って思いますよ。 もし、めくれた牌がドラになっちゃったらどうするの? 自分はトップだし、ドラなんかいらないのに。 て思いません? そういうのもあるんです^^; 逆にこの場合トップがカンしても一緒。 あほだね~~。どうして、トップなのに 2位や3位に点数をアップさせるような チャンスを与えるの。。って周りは思うよ^^ オッケー?長くなったけど。。 いろいろ、あるのよ^^;麻雀は。 奥が深いの。
- koko0510
- ベストアンサー率14% (7/48)
自分しかリーチしてなくて カンできるならカンすべきでしょう フも上がるし、どらの可能性も増えるので! 他の人もリーチしてるのなら 慎むべき場面の方が多いでしょう
- moritan2
- ベストアンサー率25% (168/670)
自分がリーチしているのなら、ルールで槓できるのなら、槓したほうが得です。ドラ、裏ドラが増えるのはリーチしている人に有利になります。 「親でリーチ後のカンはよくないと聞きましたが」というのは理由がないと思います。
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
というか、そもそも麻雀は原則としてカンは慎むべきです。 初心者のうちは、4枚揃うのが珍しくてついついカンしちゃうんでしょうけど。 よほど点数が微妙に競っていて、計算づくでカンするならば別ですが。 理由については長くなるので、麻雀の専門サイトへどうぞ。
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
リーチした人がカンをすることを聞いてますか? リーチしている人がいるのに、別のひとがカンをすることを 聞いてますか? リーチ後のリーチした人のカンは、ルール次第ですね。 一般的には、まちが変わらない場合はOKですね。 親がリーチしているのに、子供がカンをするのは 親を得させるだけなので、普通しないですが・・・