• ベストアンサー

パッチを作ることはできますか??

技術者の方々のような専門知識がないので 的外れな質問でしたら申し訳ございません。 職場の200台弱あるPCに対して、特定のファイルを削除する作業があります。 (ネットワーク環境が変わり、新システムを導入するため) 削除しなければならないファイルは C:\Documents and Settings\ユーザー名 の配下ではなく C:\C:\Program Files\*****\****\****\*****のように、 どのPCも同じフォルダの中にあるファイルです。 このファイルを削除するという作業を、『パッチをあてる』という かたちでできないものでしょうか。 おおざっぱな質問になってしまいましたが、 ご存知の方がいらっしゃればお知恵を貸していただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.3

★2つのファイルを削除するだけ? ・それならば、バッチファイルに次の2行を記述して実行すれば良いでしょう。 『DEL C:\WINDOWS\notes.ini』 『DEL C:\WINDOWS\lotus.ini』 ・という2行を記述した内容を『MYDEL.BAT』というファイル名で保存します。 ・上記のファイルをフロッピーなどにコピーして、それぞれのパソコンにフロッピーディスクを  挿入します。そして、『Window』キー+『R』キーで『ファイル名を指定して実行』の  ダイアログを出します。このときに『A:\MYDEL.BAT』と入力して『Enter』キーを押せば  即、削除してくれます。 ・これを200台分、フロッピーから実行すれば良いと思います。 ・以上。おわり。

goodleaf
質問者

お礼

言葉足らずな質問にお応えいただきありがとうございました。 すぐにお返事をいただけたので、これで今日一日悩むことがなくなって感謝しております。 思ったよりも簡単に作れるようなので、良かったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 元システム管理者で、600台程度のPCを管理していて、同じような経験があります。  技術的に『パッチをあてる』というパッチを作れる、作れない というご質問の点と、それを確実に全員が実施したということを確認するという点を同時に満足させないと上手くいかないです。  私の場合は、部とか課という単位で実施&確認を行ってもらう責任者を決めてパッチの実施を確認しました。勿論、システム側でも、パッチが適用されていないPCを検出するプログラムを作ってモニターしましたが、90%は1週間程度で完了しましたが・・・出張とかの理由で最後のパッチが適用されたのは1ヶ月以上経過してからのことでした。  ネットワークからの強制実行は、障害が発生した場合に対処できないとの理由で採用したことはありません。 WindowsのUpdateのようなプログラムを作成できれば良いでしょうけど・・・ ^ ^;

goodleaf
質問者

お礼

貴重な体験談、ありがとうございます。 我が社は年配者がめちゃめちゃ多い会社なのでパッチの実施依頼をしても 平気で無視しちゃうひとがいっぱいいるので、各フロアーの責任者に きちんと管理してもらうことにします。 ご意見ありがとうございました。

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.2

いや、「パッチを当てる」という言い方からしてバッチでなくてパッチでいいと思いますよ。No.1さんが書かれているのはバッチファイルでパッチを作る、ということですよね。ファイル名からして社内システムをノーツから別のグループウェアに乗り換えるのかな? そこでパッチなのですが、そもそもWindows UpdateやSUS(Security Update Services)と同じような自動アップデート機能(自動的にパッチを当てる機能)をあらかじめクライアントPCに作り込んでおかないと、ちょっと難しいというか人海戦術っぽくなってしまいます。一番手っ取り早いのは、 DEL C:\WINDOWS\notes.ini DEL C:\WINDOWS\lotus.ini という内容のバッチファイルを作ってファイルサーバに置き、各ユーザにそれを実行してもらう、というのはいかがでしょうか。 私が去年携わった、ある顧客のシステム再構築では、クライアントPCはスタートアップ時にサーバの特定ディレクトリをチェックし、そこに新しいファイル(LZH形式で圧縮)があったら自動的に取得して解凍し、特定の名前のバッチファイル(必ずアーカイブに入れることになっています)を実行する仕組みになっています。 このバッチの中で、アーカイブ内のファイルをコピーしたり、不要なファイルを削除したりするような処理を書いておけば、社内システムのアップデートなどが行えるようになっていました。 そういう社内システムでパッチを当てる仕組みを作っておけば、後々のシステム変更に柔軟に対応できると思います。 以上、補足(というか蛇足)でした。今後のシステム構築の参考になれば幸いです。

goodleaf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門的知識関してはほとんど理解していないのに 会社ではパソコンができる人としてこういった作業を依頼されることが多く、 困っていたところを助けていただきありがとうございました。 これを機に、自分でもいろいろ勉強してみたいと思います。

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.1

★『パッチ』ではなく『バッチ』ファイルでしょうか? ・『C:\Program Files\*****\****\****\*****』のソフトがレジストリにアンインストール情報を  記録していなければ、『バッチファイル』などで『RMDIR /S /Q "C:\Program Files\***"』の1行  を記述して実行させるだけで階層フォルダごと削除可能です。 ・上記の1行の内容のバッチファイルを作成して、それをデスクトップなどにコピーした後に実行  すれば次々に200台の PC に削除作業がスムーズに行えますが…。 ・もしも、『C:\Program Files』配下のソフトがレジストリにアンインストール情報を記録していて、  アンインストールのプログラムがあればそのプログラムをバッチファイルに1行記述して実行すれば  良いと思います。→この辺はもう少し情報がないと正確なアドバイスを出来ません。 ・『削除』操作ですので慎重に回答者とのやり取りを行っていきましょう。 ・以上。どんなソフトを削除したいのかもう少しだけ情報をお願いします。

goodleaf
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 あと、ひとつ謝らなければならないのですが、 削除したファイルはユーザー名配下ではないということを伝えたくて 例としてC:\Program Files...と書いてしまいました。 削除したいファイルは C:\WINDOWS\notes.ini C:\WINDOWS\lotus.ini というファイルです。 あとバッチですね。。ずっとパッチだと思ってました。 重ね重ねすみませんん。

関連するQ&A