締切済み 全てを削除したい!!! 2001/01/12 04:02 パソコンを手放すことになりました。ケド、自分が触っていたものを人に見られるのは、イヤなんです!そのため、全てを削除してから渡したいんですけど、やり方がわかりません。教えてください!!お願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 O_O ベストアンサー率29% (207/701) 2001/04/10 18:21 回答No.6 >全てを削除してから どの程度までなのでしょうか?初期化ですか、それともほんとに全てのデータを ハードディスクから消すことですか。 初期化では説明書どおりフォーマットを行います。但し、これでは完全に消すことはできません。表面上は消えます。しかし、特殊な方法で取り出すことが出来ます。(現に取り出したことのある人が知り合いにいます。)つまり、表面上は消えるが内部には残っているということです。 後記の全て削除というのは非常に危険です。ハードディスクを壊す可能性が 非常に高いです。やり方ですが、磁気をハードディスクに近づけて消去という方法です。 まぁ、この場合、初期化というのが一番良い方法だと思います。取り出すというのは本当に特殊な方法なので、普通はやりません。(つうか、できない) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 abcabc ベストアンサー率0% (0/0) 2001/01/15 16:20 回答No.5 まず、はじめのご質問に対するアドバイスですが、alphonseさんのおっしゃる通り、リカバリーCDを使って工場出荷状態(購入した時のデータが入っていない状態)に戻すのが一番簡単かと思います。やり方はVAIOを購入された際についているマニュアルに載っているはずです。マニュアルを読んでも?な場合は購入された電気店かVAIOにご相談されるとよろしいかと思います。有料でインストールなどをやってくれるところもあります。 MS-DOSプロンプトは、madmanさんのおっしゃる通り、スタート→プログラムMS-DOSプロンプト、で起動します。使い方などについてはここで説明できるほどの短い内容ではありませんので「MS-DOS」についての入門書を読まれるといいかと思います。 MS-DOSの起動FD(フロッピーディスク)は、購入された際についている場合もありますし、ついていない場合もあります。スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除、を開き、「起動ディスク」タグをクリックするとディスクを作成する画面になります。使い方や作成方法はWindowsのマニュアルを読むといいかと思います。 ayu22さんの質問に回答された方にポイントを差し上げますと、その方々は喜ばれるかと思います。今まで回答された方々にポイントをあげる気がなかったのでしたら差し出がましいことを言ってごめんなさい。ポイントのあげ方がよくわからないようでしたら、gooコミュニティのヘルプページでgooに聞いてみてください。参考URLはその問合せを送信するフォームのページです。 参考URL: http://freehp.goo.ne.jp/help/helpform.pm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alphonse ベストアンサー率31% (10/32) 2001/01/15 12:27 回答No.4 ayu22さんは初心者ということなのでアドバイスです。 VAIOということはリカバリーCDがついていますよね。 当然どなたかに売るか譲ると思うので、HDDの内容を消しても次に使う方が、 Windowsを再セットアップすることでしょう。 であれば、リカバリーCDから再セットアップしておくといいのではないでしょう か。 VAIOのリカバリーCDはFDSIKからセットアップし直すはずですので、HDDに入って いたデータも復旧するのが難しいレベルになります。 これならCDを入れて電源ONでらくちんかと。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hohihohi ベストアンサー率34% (23/66) 2001/01/12 12:10 回答No.3 fdisk などでフォーマットしただけでは多くの場合データは消えません。ちょっと技術のある人なら余裕でデータを吸い出してしまいます。完全に消すそこそこ確実でてっとり早いのは『ゼロフォーマット』系のユーティリティを使うことだと思います。いろいろなものがありますが、例えば参考 URL の DataEraser などを挙げておきます。 参考URL: http://www.quantum.com/support/csr/software/csr_software.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 madman ベストアンサー率24% (612/2465) 2001/01/12 10:14 回答No.2 WINDOWS9xと判断し回答します。 「スタート」->「プログラム」ー>「MS-DOSプロンプト」 を実行してください。 MS-DOSプロンプトにて「fdisk」と入力し、Enterキーを押下。 大容量サポートを聞いてくればそのままEnterキーを押下。 「3」を入力し、Enterきー押下。 3->2->1の順に入力して、削除していってください。 その他のハードディスクがある場合は、最初のメニューで「5」を入力し、Enterキー押下。 他のドライブを選択し、同様の操作を繰り返してください。 再起動で有効になり、全て読めない状態になります。 注)増設ディスクがある状態でCドライブだけ削除して、その他のドライブを削除しないで再起動すると、消せなくなります。消せたかどうか確認するには、Cドライブ以外のドライブを削除し再起動して確認してください。 また、個人転売の場合は削除していることを教えてあげたほうが良いですよ。 質問者 補足 2001/01/12 14:40 お返事ありがとうございます。「MS-DOSプロンプト」というのがわかりません。機種は、VAIOのPCV-MX3GKL5です。本当にしろうとなので、わかりやすく教えてくれるとうれしいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toysmith ベストアンサー率37% (570/1525) 2001/01/12 04:11 回答No.1 機種がわかりませんが「環境を書かない人はWindows9x」と決め付けて書きます。 そうじゃないときは補足してください。 MS-DOSの起動FDを用意してください。 その中にformat.comが入っていることを確認してください。 入ってなければWindows\Command\format.com(A:\Windows\Command\Format.comかも)をコピーしてください。 起動FDから起動して全てのハードディスクドライブをフォーマットしてください。 FORMAT C: いたいな感じで。 C:のところをフォーマットしたいドライブのドライブ文字に変えながら全てのドライブに対してformatを実行すれば「綺麗に全てが!」無くなります。 OSも無くなるので2度と起動しなくなります。 OSが必要な場合は再インストールしてください。 ちなみに、リカバリCD-ROMがあれば、そのCD-ROMから起動すれば(多分)工場出荷状態に戻ると思います。 質問者 補足 2001/01/12 14:48 お返事ありがとうございます。機種は、VAIOのPCV-MX3GKL5です。すいません。本当にしろうとなので、わからないんですけど「MS-DOSの起動FD」とは・・・?購入したときについてるものですか?詳しく教えていただけるとうれしいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A ハードディスクの中身を全て削除したい 長らく使っていたノートパソコン(Win xpが入っている)を このたび、リサイクルショップへ売ることにしました。 それで、パソコンのハードディスクの中身を 全て(OSも含め)削除したいと考えています。 XPのインストールディスクを使って再インストールの手順でやろうと思い、 パソコンにXPのインストールディスクをいれてから起動させたら 青いインストール画面になりません 勿論、BIOSの設定でCDから起動するようになっています どうしたら青い画面になって、再インストールができますか? そして、中身を全て削除するほかの方法はありますか? よろしくお願いします。 全て削除できる心理 すごく小さな事でウジウジしてるなって自分でもわかってるのですが、心の片隅から取れないので相談させてください。 遠距離恋愛の彼がいます。 付き合って半年。お互いに自我が出始めたのか、喧嘩が増えてきました。原因はひとつじゃないです。 遠距離でなかなか合えない寂しさや不安から、彼側から言えば、私が心配ばかりしてしまったことが嫌だった見たいですし、私は自分が出かけるときはメールや電話を一切しないのに、私がメールの返信ができないと怒ったりするので勝手だなぁ・・・なんて不満がつのっていた事等です。 少し前に大喧嘩になり、彼から別れを告げられました。 でもやっぱり好きだし、自分も悪いところがあったのは確かですから反省して、数日後別れたくないとメールをしました。 ここからが本題なのですが、それで彼もやっぱり好きだよ、と言ってくれてまた続けていくことに。 それからは特に問題もなく付き合っていますが、昨日、ちょっとした会話から、彼が私の写真やメール等を全て削除していたことがわかりました。 正直ショックだったんですよね。 別れたとはいえ、たった数日。 私は別れをした直後は、すごく悲しくて彼の写真やメールを消す勇気はなかったです。 でも、彼はそんなに簡単に全てを切り離すことができたのかな・・・と思ったら、何ていうのでしょうか・・・好きな気持ちの熱の差を感じたのです。 人にはそれぞれやり方があるので、それがおかしいとかいけないとかは思いません。 それに対してどうしてほしいなどとも思っているわけではないのですが・・・ でも、そんな風にできるのは、私って結局失ってもよかった相手だったんじゃないか・・・ と思ってしまったりして、複雑です。 私はできない・・・・という考えからしか思考が働かないという単純な私だという事はわかっています。その上で質問させてください。 すごく好きな人であったら、そんなに簡単に思い出のようなものを削除したりできるものなのですか? 彼にとって私ってそこまでの存在なのでしょうか。 今、また付き合ってるのにそんな事を考えることに意味がないのは承知です。 でも、このモヤモヤを取りたいので、彼の心理がわかる方、そうじゃないかな・・・と予測のつく方、ご意見を下さると助かります。 <すべてのプログラム>のメニューの削除について パソコンは、Windows‐XPです。 <スタート>~<すべてのプログラム>を開くと「安心楽々パック」とか「Microsoftはがきスタジオ」など私には不要と思われるメニューがあります。 削除しようとすると、 <警告> 「このフォルダを変更すると、このコンピュータにログオンするすべてのユーザーが影響をうけます。続行しますか?」 という警告が出ます。 不安で削除の続行ができません。 このまま削除をしても問題はないでしょうか? またどんな影響(問題)が起こるのでしょうか? 教えてください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム gmailカレンダーで全て削除をしたら「削除が・・ スマホでgmailのカレンダーを使っています。昨年までの予定を全て削除したところ、同期の表示で「カレンダーでの削除が多すぎます」「削除の制限を超えました」と出てきます。すべて削除するにはどうすればいいのでしょう。教えてください。 お気に入りを全て削除 インターネットのお気に入りを、全て削除する方法を教えてください。一つ一つは削除できます。 私が使用したパソコンの内容すべて削除したい。 パソコンを人に譲るので私が観覧したサイトのダウンロードされたデータなどすべて削除、簡単に申せば買った時の真新しい状態に戻したいのですが方法はないでしょうか? 私はインターネットをするだけで画像を収集する趣味などはないので完全に初期化してしまって結構です。 しかし私が買った時はdockには既にいろいろなアプリが表示されていたのでそこらは触らず私が触った形成だけすべてなくしたいのです。 macbook,10.6.7,macosxと表示されています。 何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 私はパソコンの知識、言葉なにもわからないのでわかりやすく教えて頂きたいです。 プロテクトは「すべて削除」で削除されますか BDZ-ET2000で、「すべて削除」をしてしまいました。急いでコンセントを抜いたそうです。コンセントを入れると削除が再開されるそうです。その場合、プロテクトされているタイトルは、削除されずに残るのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 Youtubeから全ての動画が削除されました。 Youtubeにログインして、マイページを見ると、アップロードした全ての動画が削除されています。 しかし、削除されているのに、普通に自分の動画をぐぐると普通に再生できて、 かつ、コメントも寄せられています。 どうしたらなおせるでしょうか? FFFTP すべて削除できない仕様なのでしょうか? FFFTPは右側のアップロード済みのファイルは、一気に700個くらいの削除は出来ないのでしょうか? CTRL+Aで全てのファイルを選択して、「すべて削除」で削除して、右側の窓は真っ白になったのですが、実際はすべて削除されておらず、更新するとファイルが表示されます。 すべて削除できない仕様なのでしょうか? 「フォルダの削除の確認」の「はい」・「すべて削除」 容量の大きなフォルダの削除をする時、ゴミ箱に移らず直接削除するメッセージ「フォルダの削除の確認」が出て「はい」と「すべて削除」が選択できるのですが、違いが分からず困っています。 教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。 キャッシュを全て削除しようとしてるんですが・・・ 容量が多いせいか、削除するのにかなり時間が掛かります><いまだに完了していません!(まだ砂時計のまま...)。これで削除されてる事になってるんでしょうか??それとも短時間で全てのキャッシュが消せる方法があるんですか? 教えて下さい! すべてを削除する PC-NS750BAW(windows10)アップデート を初期化する際に、回復・すべてを削除するのしてしまいました。こうなったらプリインストールソフトははいりませんか? 再セットアップメディアではなくISOを作りました もう無理でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム tmpを全て削除してしまいました 知り合いに”tmp”とつくファイルは削除すると容量が増えるよ。と聞いたので、検索で”tmp”と入力して出てきたやつを全て削除しました。 そしたら友達が”*.tmp”と入力しなきゃだめだよ!と後から聞いて今どうしたらいいか困ってます。 こういう場合どうすればいいでしょうか?何かいけないものも削除してしまったんでしょうか? 初心者なので教えてください。 すべてのプログラムから、残ったアイコンを削除したい すべてのプログラムに削除したアイコンが残っています。アンインストール(プログラムの追加と削除)してできず、フリーソフトの完全削除を使ってフォルダごと削除できました。それなのに「すべてのプログラム」を見るとアイコンが残ってしまっています。右クリックで削除しようとすると、全てのものに影響があると警告がでます。思い切って削除しようかとも思いますが、やはりだめでしようね。完全削除したいのですが、方法がわかりません、お教えください。また、インターネットのツールバーを右クリックするとそこにも残っています「アドオン管理」で削除しようとしましたが、これもできません、ここも削除したいのですが・・・・。但し、PCを使用している現在支障はありませんが、気になってしまっています。 すべてのプログラムの削除とコントロールパネル こんばんわ。 恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。 わたしは富士通のBIBLO NB9/1000L ウィンドウズXPをしようしているのですが、最近動きが悪くなってきているので、プログラムの削除を試みようと思ったのですが、 (1)「スタート」から「すべてのプログラム」で不必要なものを削除しても、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだ存在しているのは、コントロールパネルの方を削除すると「すべてのプログラム」も削除できると言うことなのでしょうか? また、これで完全に削除してしまっても、パソコンに付属のCD-ROMで再びインストールすることが出来るんですよね? 自信が無いため、質問致しました。 (2)もうひとつ、最近マウスを買って接続して利用してから、ノートパソコン本体のパッドで画面を上下にスクロールさせようとすると動きがカクカクとスムーズなスクロールができません。マウスの真ん中のボタンでは滑らかにスクロールするのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? (3)「MSNエクスプローラー」や「ウィンドウズ メッセンジャー」って、どんなときに利用するものなのでしょうか? 16GBのデータをすべて削除する 16GBのデータをすべて削除する 16GBのデータをすべて削除する方法をどなたかお教えくださいませんでしょうか。 すべてを削除して Windows を再インストール PCにいらないファイルがたくさんあるのでリセットしようと思うのですが、 1)PC設定にあるすべてを削除して Windows を再インストールをすればリセットできるのでしょうか? 2)またそれを行ったあとの初期設定(windowsのインストールなど)は機械音痴な自分でもできるのでしょうか? 3)PCのメアドも設定しなおさないといけないのでしょうか? 4)すべてを削除して Windows を再インストールしたらウイルスバスターのやつは働かなくなってしまうのでしょうか? windows8です!! 回答お願いします!!! O0tlookの全ての予定を削除したい お世話になります。 2台のパソコンでOutlook2002を使っていますが予定表の同期がうまくできず予定表が全て二重になってしまいました。(全ての日において同じ予定が二つづつ記入されてしまっている。) そこで再度同期をし直したいのですが、その前に二重になってしまった方のパソコンのOutlookの予定表を全て削除し白紙に戻したいのですがその方法を教えてください。 よろしくお願いします。 【Word2007】全ての図を削除したい 【Word2007】全ての図を削除したい Wordのファイル(.doc)内の全ての図を簡単に削除する方法を教えて下さい。 [すべてのオフラインコンテンツを削除する]が無い IE7です。 [インターネットオプション]⇒[ファイルの削除]とクリックしても [Internet Explorerの一時ファイルをすべて削除しますか][はい][いいえ]だけで [すべてのオフラインコンテンツを削除する]という項目が出ません。 これにチェックを入れたいのですが。 対処法をご教示ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
お返事ありがとうございます。「MS-DOSプロンプト」というのがわかりません。機種は、VAIOのPCV-MX3GKL5です。本当にしろうとなので、わかりやすく教えてくれるとうれしいです。