- ベストアンサー
友人への結婚祝いについて
- 友人から結婚祝いとして2万円のご祝儀を頂きましたが、他の友人との合同プレゼントもあったため、妥当な金額でしょうか?
- 友人の趣味に合った品物を4000円程度で送りましたが、後から頂いた金額に対して少ないと感じています。追加で送るべきか悩んでいます。
- 友人の結婚祝いについての対処方法についてアドバイスを頂きたいです。追加のプレゼントは失礼でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私だったら、1万2~3千円の品物を贈っただろうなと思います。 人それぞれの価値観ですから、一丸には言えませんが、ご祝儀を2万円頂いたから、1万円お返しするか、5千円お返しするか、その分は披露宴できちんとお返ししているから別に考えると様々ですよね。 でも、お祝い事だし気持ちとして喜んで貰えればいいと思うんですけど、中には「少ないね」という気持ちが=その人の友情度合いだと思う人もいると思うんです。 でも、今回の場合一般的に少なかったとしても追加で贈るのも失礼だし対処のしようがないと思うので、何かの機会に奮発して贈られてはいかがですか?出産祝いとか・・・。
その他の回答 (2)
- wankoko
- ベストアンサー率29% (334/1128)
一般的に、披露宴など出席しない時のお祝いは (借金などない)社会人なら1万円ぐらいが無難だと思います。 内祝いはいらないと言って、いまだにないのなら 受け取った方もそれなりだと判断されたんだと思います。 私も入籍だけし、友人から3千円位のものをもらいました。 「気持ち」で嬉しい反面、安いな~とも思ってしまいました。 お返しも悩みました。 追加はおかしいので、次回会うときの食事代でも出してみたら どうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 もともとプレゼントを贈り贈りあう仲で、結婚からだいぶたっていることもあり、結婚祝いというかプレゼント的な感覚で贈ってしまったのが今思えば間違いだったかもしれません。 言いたいことは言える仲ですので、正直に言って食事代をだすことにします。
補足
締める前にこの場を借りて皆様にお礼させていただきます。 なお、ポイントは回答順につけさせていただきます。 どうもありがとうございました。
- q543
- ベストアンサー率16% (13/77)
私は少ないと思いますけど。 少なくとも同等ではないと思います。 4000円送って、内祝い頂いたら実質2000円ですよ。 私はご祝儀は披露宴代の負担ではなく純粋な結婚祝と考えるので、 この場合なら、2万円現金+2500円の品物渡します。 ご祝儀から、食事代や引き出物代を差し引いて、お祝いするような仕方は ケチくさくて嫌です。 それなら、休日に着飾ったうえ、その辺のレストランの足元にも及ばない味で選択権のないメニューの食事と使い道に困る引出物いらないんで、 差し引きの金額で披露宴に出席したがってるひと沢山いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 補足させていただくと、お礼の連絡をもらったときに「気持ちなので内祝いはいらないよ」と言ってあり、実際まだ頂いていません(半年ほどたちましたが)。 #1さんのところにも書きましたが、近々会う予定があるので、もしかしたらその時に頂いてしまうかもしれませんが。 それはそれで対処したいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。やっぱり少なかったですね。 当時個人的なことでどたばたしていて、深く考えてませんでした。 近々会う予定があるので、食事をご馳走しようかと思います。