• ベストアンサー

vistaの共有でユーザ名にuuid:~が表示されてしまう

vistaで共有フォルダを作成するときに、フォルダを右クリックして 共有を選択しました。そのあと、アクセスできるユーザを登録するのですが「追加」ボタンの左にある▼印を押すと uuid:1000000~ という見慣れないユーザ名が表示されます。最初は表示されなかったのですが、最近表示されるようになりました。この目障りな uuid:10000~ という表示を消すにはどうしたらよいでしょうか? アクセス権は設定しない設定にしてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JAWS55
  • ベストアンサー率38% (176/452)
回答No.1

vistaの種類はなんでしょうか? またWorkGroup環境でしょうか?Domain環境でしょうか? "追加」ボタンの左にある▼印"が確認できません。

sato8845
質問者

補足

vistaのアルティメイトです。LANのワークグループ環境 です。 フォルダを右クリックして共有を選択したときに 表示されるダイヤログです。そこの追加ボタンの左に プルダウンメニューの▼印があります。そこです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • JAWS55
  • ベストアンサー率38% (176/452)
回答No.2

Vista Ultimate を WorkGroup環境にして確認してみましたが、”「追加」ボタンの左にある▼印”は確認できません。 「追加」ボタンは、「詳細な共有」ダイアログの共有名の「追加」ボタンと共有アクセス許可のグループ名またはユーザー名の「追加」ボタンの2個所にありますが、共有名の「追加」ボタンの近くには共有名の選択コンボボックスの▼印があります。これでしょうか? また、そのVistaはクリーンインストールしたものですか? XPからのアップグレードや上書きインストールで昔の環境のユーザ情報が引き継がれなくて、uuidだけ残っている可能性はあるでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A