• ベストアンサー

フリー雀荘で打ちたいのですが・・・

こんばんは!初歩的な質問をさせてください。。。 麻雀歴約1年半なのですが、最近一人で雀荘に行き知らない方々と 対戦してみたいと思っております。 ですが、歴と言ってもゲーセンのMJ(オンライン対戦の麻雀)で 鍛えてきた程度です。 段位は9段でプロリーグの参加もしておりますが、実は点数計算が 完璧にできません(汗) 雀荘で打ちにいく場合はやっぱり覚えないといけないんでしょうか?? また、ゲームの場合同じぐらいのレベルの人と対戦できますが、リアルの場合はどうやって卓を決めるのでしょうか?? ご回答の程よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは >段位は9段でプロリーグの参加もしておりますが、 MJでプロリーグ参戦者なら、相当の腕前です。麻雀の技術だけならリアル雀荘でも通用するでしょう。特に半荘プロリーグなら、プロと呼ばれる方々より強いです。MJ3には雀荘モードもあるのでインフレやチップルール、割れ目ルールもご存じだと思いますから、ルール的な事は問題ないでしょう。7700/11600(30符4翻)の満貫切り上げや四軒リーチはMJルールですからご注意を。 ただし「手出し判定」「マーク」機能がないので、これを駆使している方はちょっと苦しいです。 >実は点数計算が完璧にできません(汗) これがマイナスポイントでしょう。MJでは画面を押せば点棒差が出ますが、マナーの良いお店ならばラス前に点棒申告する事があっても、おそらく多くのお店では点棒は自己管理です。点棒の出入りまで計算出来ないとちょっと苦しいかも。特に南二局辺りの攻防時の点棒は非常に重要ですから。 リアル麻雀は他の人との距離が近く、河以外の情報が多いです。煙草を吸う時やツモ時のモウ牌仕草とか、口三味線なんてのも使います。脅しを掛けるようなドスをきかせた声とか、点棒払う時の「ほらよ!」って仕草とか。ネットワークでは味わえない「対人勝負」が待ち構えています。それをも打ち負かす麻雀への取り組みがあれば、勝てるでしょう。それ以前の「人と接する事」に負けてしまうと、麻雀以前で終わってしまいます。 まずはマナーが良いと呼ばれるお店、学生中心が多く集まって風速が小さいお店を選ばれる事をお勧めします。

skapark
質問者

お礼

たしかにMJではツモ切り判定やリーチを掛けられた牌からマークして ますので振込率が低いのかもしれないです・・・ 香ばしい方もいっぱいいるみたいなのでもう少し勉強してからにしてみます!ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • tiandao
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

皆様が書かれていること、共感できます! フリー雀荘では自分があがった点数が、多く申告したら違うと指摘され、安く申告したらそのままです。みんな損したくないですからそうなってしまいます。 例えば 234567(3)(3)白白白南南 南場の親でリーチで南をロン これを一瞬で答えられますか? 7700と言ってしまったら、メンバーさんが近くにいないか余程の親切な人や場に有利な展開となる場合でない限り、誰も「その手は9600点だよ」なんて教えてくれませんよ(´Д`;) あとフリー初心者はけっこう手が震えますね。友達同士で慣らしていても、やはり知らない人なんで。特に怖そうなオジサンなんかが対面にいると。ましてやゲームだけしかしたこと無いというのなら結構勇気がいります。 また、雀荘によって細かいルールもたくさんあります。 リンシャン牌を何度も降ろし忘れて注意されたりします。 捨てるとき牌を思い切り叩きつけられてビックリし、思わず自分の手牌を見てしまったり(リーチ中その色で待っている時とかなんかマズイですよね)、衝動的な鳴きなんかをしてしまいます。 そもそもゲームの麻雀を否定はしませんが、強くなって相応のランクのところにいるようですが、それはゲーム麻雀では初心者がたくさんいるからだと考えられます。実際のフリー麻雀に来る人はみんな腕にある程度自身がある人なので、かなり苦戦すると思いますよ。勝率3割ずっと維持できたら強いのですから。そしてゲームでは味わえない要素がたくさん付いてきます。フリテン、待ち牌、チョンボになってしまう行為、自分で判断しなくてはいけません。 少々辛口になってしまいましたが、お金の取り合いの場所だということを思い出してください! 因みに池袋西口にノーレートフリー雀荘がありますよ!確か雑誌近代麻雀にたまに載っていますよ(´∀`)まずはそちらに行かれては?

skapark
質問者

お礼

一瞬で答えられませんでした(爆) 勉強して出直してきます! ちなみに私は名古屋なのでなかなか東京に行く機会がありません。。。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

本物の牌で麻雀を打つことはあまり無いのですか? だとしたらいくら技量があっても雀荘に行くことはお勧めできません。 牌姿をみて何をどう切れば良いかとか、 どういう打ち回しをすれば良いかとかは ゲームでも十分に身に付くと思いますけど 実際に牌で打つ場合はそれ以外のことが出来なければダメです。 例えばサイコロを振って出た目を見ただけで 瞬時に自分がどの山の、どの部分から取り始めたらよいか分かりますか? 出た目を見て1,2,3と数え始めてるようでは相手にして貰えません。 ドラ牌を表示するタイミングなどゲームでは覚えられない行為が 実際の牌で打つ場合には多く出てきます。 現在は全自動卓ばかりなので山を詰む練習はしなくても良いでしょうが 牌を整理して並べ直すのに手間取っていると確実に嫌がられます。 仲間内で卓を借りて打つか 初心者練習コースを設定してる雀荘で 教えて貰うつもりなら良いのですが 全くフリーの雀荘では上記のことくらいは 出来て当たり前なので行かれるならその覚悟でどうぞ。

skapark
質問者

お礼

連れ同士では雀荘に行きますのでサイの出目やアンカン・ミンカンのドラ表示は問題ありません。。。 でも牌さばきはぎこちないですけどね・・・ もう少し勉強してみます!ありがとうございました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

勝ちたいのではなく、遊びたいのなら、お金さえ払えば大丈夫です。 だけど、符の計算ができないということは接戦にはまず運だけでしか勝てません。その場の運だけで打つようになってしまうでしょう。 また、自分で点数を宣言できないと間違ってしまった時は誰にも文句はいえません。 まあ、雀荘にもよりますが、そういうビギナーばかりのところでしたら、多少は面倒みてくれる人がいるでしょうが、店によっては自己申告なんて所もありますので入店時に確認してみてください。 できればレートの低いところがいいでしょう。

skapark
質問者

お礼

符計算の勉強をしてから実践してみたいと思います! アドバイスありがとうございました。

  • ginji73
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.1

点数計算なら、全く分からなくても大丈夫です。 店員さんや他の面子にやってもらえば済むことですから。 ゲームのレベルが分からないので、何とも言えませんが、雀荘の場合は回転を良くするために、総じてインフレルールです。 ですから技術云々よりも運の要素が強いですし、レベルも様々です。 リアルの卓決めはテキト~です。 席替えが面倒なんで、空いた所にそのまま入ってやる場合もあるし、きちんと風牌引き→賽子振りで決める場合もあります。 席替えをきちんとしたいなら、面子に言えば応じてくれますよ。

skapark
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少勉強してから考えたいと思います! ありがとうございました。