- ベストアンサー
石油ファンヒーターについて
質問が2つありますがよろしくお願いします。家ではコロナとシャープのファンヒーターを使用していますが、ヒーターの後ろにあるファンの横に丸いエアーフィルターがあります。でもシャープにはフィルターらしきものが付いていません。フィルターが付いていないため内部に埃が溜まりやすいんじゃないでしょうか?もう1つ質問ですが、家のコロナFH-HiX466BY にはクリーニング機能が付いて無いんですがクリーニング不要という事ですか?使用しなくなった時、臭いがきつい等クリーニング機能は必要だと思いますが・・なぜか理由をしっている方お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人電器店勤務のものです。 1、横にあるエアーフィルターとありますが、これは燃焼用の空気を通すための穴です。 内部に入るほこりを防ぐためのものではありません。 どちらの機種も温風を送るため、後ろに金網?のようなものがついていて、そこのファンで空気を送ります。内部のほこりはココから入ります。 結論、内部にたまるほこりはどちらでも同じです。 2、クリーニングの機能がないものはクリーニングができないということです。クリーニングできないということは、その部分が汚れてきたら、修理に出して燃焼部分の部品交換するしかありません、 購入するときは、多少割高にはなりますが、クリーニング機能のあるものにしておくといいと思います。
その他の回答 (3)
- mifuzou
- ベストアンサー率29% (57/191)
コロナとシャープでは、気化器の構造が違います。 コロナは燃焼用の空気が送風とは別に必要なので、丸いフィルターから取り入れてます。 シャープは燃焼用の空気が別に必要でなく、丸いフィルターはありません。 丸いフィルターがあるなしと内部の埃は関係ありません。 クリーニング機能ですが、丸いフィルターがないものは、ほとんど付いてると思います。それはその気化器(シャープタイプ)を分解して掃除することが出来ないので、仕方無しにクリーニング機能が付いてます。 それと、このクリーニングは埃とは関係ないところの灯油に含まれていた不純物(タール)のクリーニングです。
お礼
ファンヒーターに構造が違う物があるのは知りませんでした。フィルターは内部に埃が進入するのを防ぐ為じぁ無いんですね。使用していれば内部に埃が溜まるみたいなので一度掃除をして見ます。ありがとうございました。
- kohaku_get
- ベストアンサー率32% (38/117)
私はダイニチ製と2年前くらいの機種のナショナル製を使った経験があります。 ナショナルはクリーニング機能がついていましたからシーズン最後にしまう時、クリーニングを外で(かなり臭く煙も出るので)やっていました。 フィルターはついていませんでした。内部の灯油タンクの下、灯油を受ける部分にはフィルターがついていました。 ただご指摘どおり内部にホコリが付着して、それが結構焦げ臭くなるんです。 私は1シーズンに2回は後ろの網の部分をはずして(ファンもはずれます)届く限りの場所を自己責任で掃除していました。 職場は古い長府製の物がありますがクリーニング機能がついていました。 低価格帯の物にはクリーニング機能は付かないと思います。 それから灯油の暖房機はススが付着しやすいので寿命は短めと聞いています。
お礼
クリーニング機能が付いているものはシーズンオフには必ずクリーニングをしてからしまっています。でもクリーニングやフィルターが付いているのといないヒーターがあるのでその理由がわかりませんでしたが、適切なアドバイスで理解できました。ありがとうございました。
質問者の期待している回答とは異なるかも知れませんが……。 1.小窓のようなエアフィルター 今まで三菱重工、サンヨー、コロナ、トヨトミ(現在使用中)と使ってきましたが、サンヨー、コロナには小窓のようなエアフィルターがありましたが、三菱重工、トヨトミにはありませんでした。 2.クリーニング機能 4機種ともクリーニング機能というのはありませんでした。シャープ独自の機能かと思います。ただし、クリーニング機能がなくても特に臭いがひどくなると言うことはなかったので、特に必要も感じませんが。
お礼
クリーニング機能があるものと無いものの違いがわかりました。付いていれば自分で出来ますが、付いていなければ修理だそうです。出来ればクリーニング機能があるものが良いですね。
お礼
掃除はこまめにしていますが内部はまだ一度もしたことがありません・・・見たところ簡単そうなのでやって見ます。クリーニング機能があるほうが良いですね。お礼が遅くなってすみませんでしたありがとうございました。