- ベストアンサー
結婚式費用援助へのお礼の仕方(相手のご両親へ)
結婚を控えています。 入籍は3ヶ月後、結婚式は1年後です。 彼が先月、彼のご両親へ結婚の報告をしたところ 結婚式費用として援助を申し出て下さったそうです。 私の両親も彼側よりは少ない(約半分)ですが援助してくれます。 来月に入籍前の挨拶に双方の実家へ二人で挨拶に行きます。 費用援助の申し出はご両親から直接彼だけに言われたことで 私に直接言われたわけではなく、結婚式は日取りも会場もまだ決まっていない状態です。 入籍前の挨拶に行ったタイミングでの、この件のお礼の言葉を どのように伝えるかで迷っています。(このタイミングでは この件に触れないという意見の方もおられますか? 触れない方が無難でしょうか?それとも触れないと感謝知らずでしょうか?) 自分の両親以外にはもらったことのない額ですし、 その場で頂くわけではないため、どのように、どのようなタイミングで感謝を述べてよいのか分かりません。 唐突に「あの、結婚式費用をご援助いただけるそうで、 ありがとうございます。大切に使わせていただきます」 というのも図々しい(まだやるとは言ってないのに・・と思われそう)気がして・・。 あと、ご祝儀で援助分をお返しする場合でも 「ありがとうございます・・・・ご祝儀でお返しします」との 一言は不要ですか? そうすると結婚式後にご祝儀をお渡しして 「援助をいただき良い式ができました。ご祝儀は受け取ってください」 と申し出る形でいいでしょうか? ご両親側の立場の方のご回答があれば嬉しいです。 (息子さんの結婚の際、費用援助に対しお嫁さんがどのタイミングで どのように感謝を伝え、それをどう感じたか、率直に教えていただきたいです。) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいですね。 それぞれの家の事とはいえ、感謝の気持ちは伝えたいというのはわかります。 私の経験談としてしか言えないのですが。。 私の場合は、主人のご両親と主人、私がいる時に、主人のご両親から結婚式の費用や、新生活の支度金について直接お話(援助や両家の分担について)がありました(主人には事前に話があって、私もその事は聞いていましたが)。 その時に、お礼を言ったのと、私の両親からもお礼の電話をしました。 私の両親からも費用の援助はあったのですが、それとは別の話として、娘が嫁に行くのに際して費用の援助があるのに黙っておくのは失礼だから、ということみたいです(逆に主人のご両親からも、お礼を言われました)。 私も嫁の立場ですので、主人のご両親がどのように感じられたのかはよくわかりませんが、何か参考になれば、と思います。
その他の回答 (4)
- hanaly000
- ベストアンサー率20% (99/481)
NO.3です。 ご祝儀について書き忘れていました。 ご祝儀については、それぞれ両家でどうするか話し合い、お互いの分には全く干渉しませんでした。 式が終わった後も、両家分別々にして渡されますので。 援助していただいた分は返さなければならないのですか? 返す必要がなければ甘えて頂いた方が良いと思います。 なので、「お返しします」の一言は不要のように思います。 お礼だけで十分かと。 その分、これから先長いお付き合いになるのですから、少しずつで良いので(例えば、お誕生日や父の日、母の日、子供さんを産む事もそのひとつかもしれません)お返ししていけば良いのではないでしょうか。 もし何らかの事情でお返しする必要があるのであれば別ですが、その場合援助ではなく、一時的にお借りしたというだけなので、また状況は違ってきますよね。
- hana_wave
- ベストアンサー率15% (13/82)
甘えていいと思います。 彼のご両親は彼に援助されるのだから・・・。 あなたは何もいわないほうがいいと思います。 知らないふりで・・・。 どうしても御礼したいのであれば、式が終ってからでいいと思います。 お金をお返しする必要はないですよ。 よそよそしい感じがします。 御礼の言葉だけで十分ではないでしょうか・・・。
息子さんの為に用意された結婚支度金です。 あなたが気がねする事は無いかと思いますよ。 甘えても良いのでは? 後々ご祝儀の件で申し出られたら息子さんと話をさせればいい事です。 代わりと言ってはなんですが親の好意を無駄にしない様に素敵なお式と披露宴が出来る様お二人で努力なさって下さい。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
両者がそれぞれ負担すべきものです。あなたは気を回す必要はありません。 http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/02_08.html