ベストアンサー くりぃむのたりらりでいきます という番組で… 2007/01/25 18:47 簡単な映像が流れているときに使われている音楽はなんでしょうか? 外国の女の人が歌っていて今風の感じの歌です。 わかりにくくてすいません…。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー VANDERVAART ベストアンサー率67% (88/131) 2007/01/28 22:17 回答No.1 Amerieの『1 Thing』ではないでしょうか? 参考URL: http://mora.jp/package/80307744/SICP00774 質問者 お礼 2007/02/09 17:20 これでした!!!ありがとうございます!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオ各種テレビ番組 関連するQ&A ものまね番組で… こんばんは。 カテゴリーのTVと音楽、どちらにしようか迷いましたが音楽にしました。 昨日TVで放送された、「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スゴイネタ100連発だスペシャル」の中で歌われていた歌のことを知りたいのです。 数人の人たちが、それぞれ外国人アーティスト(マイケル・ジャクソンなど)の方のまねをして歌っていました。 すごくうまくて曲もよくて、感動しました。 前に一度見たときも、「いい曲だなぁ」と気になっていました。 歌詞は確かサビの部分が、 〈we are the ones♪ we are the children♪〉 という感じだったと思います。(違ってたらすみません...) 世界に向けた歌って感じでした。 もし、この曲のこと(タイトルなど)を知っている方がいたらおしえてください。 よろしくお願いします!! 大自然の神秘などの映像が流れるときに、よく流れてくる女の人の合唱みたい 大自然の神秘などの映像が流れるときに、よく流れてくる女の人の合唱みたいな、伝統があるような感じの音楽知りませんか?たしか生き物地球紀行などでも流れてました。さっきの鉄腕DASHの国分太一の願掛けシーンでも。 歌の感じは、ららーら らーらー ららーららー ららーら らーららーらーーーらっ みたいな感じです。 曖昧すぎてすみません笑 宜しくお願いします。 音楽番組 今放送されてる最近流行の歌手とかがでる音楽番組全部教えてください Mステやうたばんやヘイヘイヘイみたいなゴールデンから歌スタや音楽戦士みたいな深夜番組まで・・・ 知らないのも多いと思うのでお願いします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム PCで録画したTV番組を PCに詳しい方、ぜひ教えてください 私のPCはテレビも見れるPCなので『Smart Vision』というソフト(?)でテレビを見ているのですが そのPCでとった歌番組をCD-Rなどに入れることはできないでしょうか? 音楽番組(たとえば紅白など)を、映像としてではなく音楽CDとして楽しみたいのです 映像としては『Ulead DVD Movie Writer 3』というソフト(?)でDVDに落としているのですが、映像ではなく 音楽として、普通のコンポでも聞けれるようにしたいのです 理屈では出来るような気がしますが、やっぱり別物だから出来ないのかなぁ… 機会音痴でいまいち分かりません 詳しい方、ぜひ教えてください!!! ちなみにPCはNECのバリュースターというものです 天才若手音楽家が出てきた番組 何年か前に、日本のテレビ局が日本と外国から若い天才音楽家を集めて演奏してもらう…というのがありましたが、その子達の内日本人の男の子二人はドラムとピアノ、外国の女の子は歌、男の子はギター、後他に誰かいたような気もしますが、メンバーはそんなところです。この人たちが出てきた番組はなんと言う番組でしょうか?できればメンバーの名前も知りたいです。 NHKのW杯番組の中の10秒くらいのCM?みたいな曲(映像)なんですが NHKのW杯番組の中の10秒くらいのCM?みたいな曲(映像)なんですが、それは試合の中継が始まる前と、試合が終わった後にあります。CGとアニメ映像を足して2で割ったような感じです。最初に女のような人が叫び、選手が出てきて、旗を振る子供たち? 最後にFIFAマークが出てきます。アフリカの民族音楽のような感じだけどいい曲なので気になっています。何ていう曲か教えてください。よろしくお願いします。 この番組で流れていた洋楽を教えてください!! 1月5日に放送されていたハニカミのことで質問です。 出演者は山田優さんと中越さん(違うかも)です。 番組が終わる直前のいろいろと感想を言ってるいときに流れていた曲は何ですか? おそらく外国の女の人が英語で歌っていたと思います。バラードのような感じです。 教えてください。 よろしくお願いします。 ラジオ番組での選曲 朝、6時頃からFMラジオを聞いています。 いつも同じ局で平日だとコスモ石油のアースコンシャスアクト、土曜日はサタデーオンザウェイです。 ラジオ番組なのでいつも曲がかかっていますが、なぜか外国の歌が多いです。それもテンポの速い曲。人によって感覚が違うと思いますが、私の場合、朝っぱらからそんな曲を聴く気にはなれません。その時はもちろん局を変えたり、聞かなかったりしますが。 朝は、ゆったりとした歌が聴きたいと思います。 知りたいのはなぜそのような曲ばかりをかけるのかです。 曲をかける場合には著作権等の関係で日本の歌はコストがかかりすぎるとかそういうことがあるのでしょうか? 単純に安く手に入る音楽CDから選んでいるのでしょうか? フジテレビTWOの番組間に放送の夜景空撮映像時の曲 フジテレビTWOの番組と番組の間の、夜景空撮映像で流されている歌をご存知の方、教えてください。お願いします。 横浜ベイブリッジ周辺の夜景空撮映像で流れる日本人女性の歌と、東京タワー周辺の夜景空撮映像で流れる外国人女性の歌なのですが、頭から離れず気になって気になって。 どなたかご存知の方がおられましたら、お教えくださいませ。よろしくお願いします。 外国のニュース番組の名前とテーマソング 外国のニュースと思うのですがニュースが始まる前に黄色のヘルメットをかぶった工事現場の人たちみたいな人がたくさんのテレビを持ち上げたりおろしたりしていて最後に何かをつくりおえてからニュースに入るというやつです。で途中でスポーツや天気予報などを移すために画面を変えるときはそのヘルメットの人がテレビを持ち上げて台の上においてから変わるというやつです たしかワールドトレンドなんちゃらだったような でその番組の今上で述べた始まる前の映像の時に流れている音楽を知りたいのですが誰か知りませんか?お願いします 水泳というキーワードで思い浮かぶ歌を教えてください 水泳で競技をしている映像でBGMを流すとしたら どういう音楽(歌が)思い浮かびますか? 水なので『夏』の感じで できれば日本語の歌でアドバイスよろしくお願いいたします。 番組のタイトル 高校生風の2人が、音楽をインターネットで流して世界をあやつろうとする話(みたいだったと思います)で、最後の方でやくざの姉さんみたいな人が、携帯をいじっていて思い立ったように「うつものはないか?」と、子分みたいの人に聞いていました。さらにその子分は、「これしか」とか言いながら銃を取り出し、あねさんが銃を撃っていたような気がします。 細かい情報として、 1.高校生風の2人は、男女1人づつで、男の方が音楽を作っていました。また、女の方は、援交かなにかで知り合ったらしいお宅系の男に、IPアドレスについて話をしたり、HPを作らせたりしていました。 2.その音楽や、IPアドレスは、古文書みたいなのに、小さな字で書かれていたと思います。 3.姉さんが銃を撃つ前に、シャンソンがどうとかって話があり、ギターに合わせてだれかが歌っていたような気がします。 日にちをわすれてしまったのですが、この1週間以内に放送された番組だと思います。わかる方おられましたら、教えてください。また、3にある歌の曲名がわかる方がおられましたら、あわせて教えてください。 お願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ヴィレッジヴァンガードでかかっていた曲 こんにちは! 質問させてください<(_ _)> 先日ヴィレッジヴァンガードで聞いた曲が気になっています。 設定は外国人のようで、歌というよりは音楽に乗って関西弁でしゃべっている感じで、「鎖国やめてよ!」とか 「出島行け言うから出島行ったら○○行け言うし、○○行ったら△△行け言うし、鎖国やめてよ!」みたいなことを言っていました。 犬井ヒロシのような歌い方(話し方)でした。 おもしろかったので気になって音の出所を探してみたら、TVが置いてあって、子供が描いたような外国人がふらふらさまよっている映像が流れていました。 TVの周りに商品はなさそうで、CDなのかDVDなのかも分かりませんでした。 その時はそれで帰ったんですが、それからどうしても気になって・・・。 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください<(_ _)> 音楽番組の画質 こんにちは。お世話になります。宜しくお願いします。 私は普段、バラエティ番組と音楽番組を主にDVDに録画して保存しています。 今までは地上波アナログで録画していたのですが、ここ1年くらいアンテナの調子のせいかゴーストがすごく、録画できる状態ではないので、ちょうど地デジ・BS・CSのチューナーを買ったのもあり、地デジで録画するようになりました。でもレコーダーはハイビジョン対応じゃないので、結局はハイビジョン映像にはならないのですが^^; そこで、最近気になったことがあるのですが、音楽番組を録画すると、画質がすごく悪いんです・・・。 特に私は、一度PCに映してから、メニュー画面を作成しDVDに保存しているので、後から見ると、見てられないくらい画質がヤバイです。 というより、HDDに保存した時点が画質が悪いです・・。 これはハイビジョン放送を対応していないレコーダーでの録画の時点でアナログ放送に変換していることが原因なのか、そのほかに(ケーブルの接続など)問題があるのが分からず困っています。やっぱり長く保存する予定なので、キレイな画質で撮っておきたいので。 歌番組以外はまぁいいかなっていう程度の画質なのですが、歌番組はどれを撮っても画質がひどいんです。。。これは歌番組独特なものなんでしょうか? なにかアドバイスなどいただけると幸いです。宜しくお願いします。 チューナー内臓のハイビジョンレコーダーを買おうかとも考えたのですが、DVDに落とせば結局はハイビジョン映像ではなくなるんですよね? それともPCを経由してDVDに落とす・・・という手順でも、レコーダーを買い換えることで多少は改善するのでしょうか? パソコンの音声が、告発番組の声のようになります(涙)。 こんにちは! パソコンで映像を見たり、音楽を聴いたりする際、音が低音になってしまいます。人の話す声は、まるで告発番組のモザイクがかかった人の声のようです。 音楽も低音。レコードを低速度で回した感じです。ただ速度はそのままですが。 CDをかけてもやはり高音部が出ていない感じです。 どこを見たらいいのかも分からず、ちょっと不便なデジタルライフを送っております。 どなたか原因のおわかりの方がいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。 よろしくお願いします。 あの番組は本当だったのか? もう数年前のタイトルが思い出せない番組なのですが、その番組の内容を夢に見て今さらながらおびえています。 その番組は爆笑問題が出ていて心霊やUFOなどを扱っていて土曜日の7時頃から放送していたと思います。 そして見た当時もかなりおびえたのですが、今またある映像を思い出しておびえています。 その映像とは外国の家の監視カメラの映像でその監視カメラに宇宙人が何人も入ってきて行進している映像です。そして一人の宇宙人がこっちにきずき見た途端監視カメラの映像が乱れて途切れてしまいました。 私の夢も混じって一部、当時のテレビで放映したものと違うかもしれません。 今あの番組を思い出してすごく怖いです。 今さらながら疑問なのですが、あの監視カメラの映像は本物なのでしょうか?本物だったら当時は世界中のUFO研究の世界では大騒ぎじゃありませんでした? なぜ自分の好みを人に押し付けるのでしょうか? 私は趣味で音楽活動をしていて今は(ライブで歌ったりはしませんが)私が好きなロック系の 歌を作ったりしています。 以前は曲の作り方がわからなかったので、他の人たちと共同で歌を作っていましたが、 唱歌や抒情歌など音楽の教科書に載ってるような優等生的な歌ばかりで、私の好みと違っていました。 またそれらのグループの中で私の立場はなんだか下にいる感じも不満でした。 それで私は曲の作り方を学んでロック系の歌を次々作って アマチュアの音楽好きの人たちに聴いてもらったら、どの歌も意外と好評で 「個性があっていい。」と言ってくれる人もいました。 以前作っていたような唱歌や抒情歌のような歌を作って音楽好きの人たちに 聴いてもらったら不評で、 「誰でも作りそうな平凡な感じがする。」と言われたりしました。 あるとき、昔、唱歌や抒情歌など音楽の教科書に載ってるような優等生的な歌を作っていた人 が、「ロック系の歌はあなたには似合わないから昔のように唱歌や抒情歌を作って。」と 何度か言われました。 不思議に思うのは私にそう言った人は私が作ったロック系の歌が意外と好評なことを知っているのです。 それと私の好みはロック系の歌であることも伝えてあります。 もっと不思議なのは唱歌や抒情歌など音楽の教科書に載ってるような優等生的な歌も作っているのに それらの歌は聴いてくれないのです。 「ロック系の歌はあなたには似合わないから昔のように唱歌や抒情歌を作って。」と私に 言っておきながら、私が作った唱歌や抒情歌を聴かないのは矛盾していると思いませんか? それと、 そもそも音楽の好みは人それぞれなのに、 音楽の嗜好を押し付けるのはどういうことだと思いますか? 2/10世界ビックリ映像の「挿入歌」について 世界ビックリ映像の「生命の神秘」の部分で流れていた挿入歌を教えてください。とても優しい音楽で子供が英語で歌っているような感じの歌です。 イタリアのsarabandaという番組の歌について★ イタリアの番組だとおもうのですが、「sarabanda」という 番組で、ベレン・ロドリゲスというスゴクキレイな女性が踊っている時にかかっている歌のタイトルなどを教えて頂きたいです。 ラテンな感じで陽気な音楽です♪ クイズ番組 外国人が「何を歌っているでしょうか?」 クイズ番組でたまに見かけたことがあるかと思いますが、外国人にヘッドホンで日本の歌を聴かせながら、その歌を歌ってもらい、何を歌っているかを当てるクイズというものが何の番組だったか知りたいです。 もし、知っている方いらしたら教えてください。 できるだけ最近の番組で知りたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
これでした!!!ありがとうございます!!!