• ベストアンサー

オーラの泉がやらせのとき捏造になりますか?

オーラの泉は、僕には、事前調査に基づくやらせのように見えてしまいます。理由は、 1)昔、一般人が相談者の時は、霊がアドバイスをする時としないとき   があったのに、芸能人が相談者の時は毎回霊がアドバイスする。 2)江原さんが、生番組で、一般人に答えていたときがあったのだけど、   汗だく、落ち着きがなく、いつもと様子が違っていた。 さて、オーラの泉がやらせの場合、「あるある」の時と同じように捏造になるのでしょうか?それとも演出になるのでしょうか? オーラの泉のように、前世とか言っている場合は、常識的には、ありえない事なので、やらせでも、「当然、事前調査に基づく演出で、それを前提に楽しんでいただく番組です」っと言われれば捏造ではないともいえます。どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74145
noname#74145
回答No.7

だいぶ月日がたっていますが簡単に私の考えを述べます。 この手の番組はエンターテイメントなのです、本気にするものではないと言うことです。 しかしそう言っても視聴者の年齢や人柄も様々で簡単に信じてしまう人が居るのも事実でしょう。 出来れば『この番組はエンターテイメントである』と言う事を視聴者に徹底してから放送してもらいたいものです。 最大の問題がまさにその部分で真実か作り物かの区別が付かない人が大人でも多いのです。まともな理解力の有る人間なら霊、前世、守護霊などは抽象的なこと、比喩的な事柄であると理解出来る筈なんですがどういう訳か現実の問題であると考えてしまうのですね。 ン十年間も一体何を学んできたのでしょうか? まあ今の時代にそのようなモノを信じて結果不幸になっても自己責任でしょう。江原啓之の人柄が良さそうだから前世などを信じると来ればダメだこりゃ、って感じですね。 >オーラの泉がやらせの場合、「あるある」の時と同じように捏造になるのでしょうか?それとも演出になるのでしょうか? 難しいですね、しかし問い詰められれば江原とテレビ局は「これは事実を検証する番組ではありません、そんな事みんな分かっていると思いますが・・・」と言う趣旨の答えを用意しているでしょう。 要するに信じるやつが馬鹿なんです。 納豆の捏造問題はそのデータをエンターテイメントと考える人は居ないと思うのでこれは悪質ですね。

その他の回答 (7)

回答No.8

局の倫理感が問題です! 朝生の局とは信じられない! 二人できっかけ作り、誘導等々気持ち悪くて見ていられない! ウェブで反響を調べると自殺者が出ている! 人気の関係でゴールデンタイムにまで進出! スポンサー製品の不買運動で知らしめるしかない! 局に不具合のメールをした! いずれ問題化すると思います。 (gooでオーラの泉を検索し、これがトップに出て来ました)

  • ok-kaisei
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.6

なんだか、比べる趣旨が土台違う様な気がするのですが・・・

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.5

なにを今更って感じですが、あんなインチキ番組を捏造だのヤラセだの問う視聴者など皆無なんじゃないですか? 同様に「テレビのチカラ」などの霊能者が出てくる番組もバカバカしくて誰もツッコみませんよね。真面目に観てるのは、前世や死後の世界を本気に信じてるイタい信者だけでしょう。 基本的に「あるある」のような情報番組とは質が違うので、局の姿勢が問われるような問題にはならないと思います。 ただし、判断能力の弱いお子様には見せたくない番組ではありますね。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.4

No.1です。 お互いうまく伝わってない気がしますね・・・ >「あるある」のときのように、罪になるか、問題とされるか 「あるある」のようにということなら、一緒ではないです。ワイドショーなどで叩かれることは考えられます。「あるある」と同じではない理由として前回書いたように問題の主旨が違うからです。 さらに「あるある」は経済的な打撃も与えてしまいました。 ただし、「当然、事前調査に基づく演出で、それを前提に楽しんでいただく番組です」というのは通らないと思います。「事前調査に基づく演出」だと明言しているわけではなく、信じている人もいます。霊が見える人という立場での発言をしており、江原さん自身、それで生活しているので、やらせだと分かった時点で叩かれますし、番組も終了するでしょう。 >行政指導 はありえないと思います。捏造自体が問題というより、何度も書きますが「あるある」のせいで多額の被害を被ったところがあったことが問題なんです。「あるある」で紹介されると次の日にはその商品が売り切れることがよくあったし、影響が半端じゃないのです。そういうことがなければ単なるやらせとして番組打ち切りだけで終わったんじゃないでしょうか。 江原さんの場合は大して損害は与えないんじゃないでしょうか。信者(?)の人の様子次第かもしれませんが。例えば、江原さんが見える人ではなかった、となったとき、もう誰も信じられないと信者(?)の人が集団自殺でもすれば「あるある」と同じぐらい大きな問題になるんじゃないですか。 >やらせをすれば、リスクなく、視聴率を稼ぐ事ができるわけです。 リスクはありますよ。事前調査をしていたら、どこからか漏れますし、バレれば、番組は終わるでしょうし、仕事もなくなると思いますよ。 それと、あの番組自体、いろいろ叩かれていて、視聴率稼げてウハウハ状態とは違うと思います。 >芸能人が相談者の時は毎回霊がアドバイス 霊がアドバイスしていること少ないと思います。(そんなに多くは見ていないですけど)見えたことを元に江原さんがアドバイスしているだけってことが多い気がするんですが。

noname#52467
noname#52467
回答No.3

オーラの泉以外でも様々な人の霊視をしてますけど、逆にやらせをやろうとする方が大変な番組作りになると思いますし、不可能な感じはします。否定肯定両方から見るのもいいと思う。 一見ちょっとしたアドバイスを受けて、普通はそう簡単に涙するものじゃないと思うけどなァ。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

オーラは、従来の見える、見えないという事より、何が求められているかが主体。つまり霊に関する事は「つかみ」だと考えています。なので、どこまで事前調査していたかはあまり気にしないのですが… 例えばですが「私は一生懸命お参りしたのに、希望の大学に入れませんでした。これは霊障でしょうか」というような、心霊以前の問題であろうという質問が多くありました。その様な質問には守護霊などのアドバイスもあまり必要ないのでは、と思います。 別のレギュラーはこのような質問が多くなり、彼もかなり苦悩して、一般相談を辞めたと某番組で言っていました。 それにアドバイスの多くは霊の言葉を聴いて決めているのでしょうから、毎回断らなくても霊のアドバイスが無いとは決められないと思います。 オーラでも数多く言われているように、彼は話す言葉について非常に神経を使っています。オーラでは美輪さんの突っ込みで話す事がありますし、別の番組ではわざわざ精神科の医師と弁護士を同席させていました。でも一人だけではその決断は自分でしなければなりません。その為、態度が違うように見えたのではないでしょうか? それに放映されている番組は、実際にはその倍以上の時間を費やし、番組側で編集されていますから、製作者の意図もそこに大きく影響していると思います。

gaku_0101
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 > どこまで事前調査していたかはあまり気にしないのですが… そうですね。あの番組は、江原さんの力の真偽を問うような種類の番組ではありませんから、僕も、出演者のマネージャーから情報を仕入れていようがいまいが、構わないと思います。 僕の問題関心は、万一、そのような事前調査をしていたとしていたとしても、それが「あるある」のような問題となる事はないのではないか?っという点です。ちょど、ミスターマリックが手品を「ハンドパワー」っと、超能力みたいな雰囲気で、特番でパフォーマンスをしていた事がありましたが、彼がやっていた事が手品であることが分った現在でも、以前の番組に対する批判は起きていません。あの超魔術は、そういう雰囲気を楽しむものだったわけです。 テレビには、そのようない、ある種のだまし的な事をしていても許される境界線があると思うのです。そして、オーラの泉は、「万一」事前調査から情報をえていても、許される種類の番組ではないかと思うのです。 >番組側で編集されていますから、製作者の意図もそこに大きく影響して >いると思います。 そうですね。あの番組は、生番組なので、編集の余地はありませんでしたし、別に江原さんの力を試すっという種類のではなく、単なる悩み相談なので、製作者の意図は、それほど影響していないかもしれません。逆に、録画番組の方は、編集の余地はありますが....。 > アドバイスの多くは霊の言葉を聴いて決めているのでしょうから、 > 毎回断らなくても霊のアドバイスが無いとは決められない そうですね。霊のアドバイスがあるか無いかは誰にも分りません。立証できないのです。霊のアドバイスがないという主張をしたいのではなく、あくまでも、自分がそう思う経緯を述べただけです。 つまり、情報をえることが難しい一般の人が相手のときは、結構、深刻な悩みの事が多いにも関わらず、毎回、霊のアドバイスがあったわけではなかった。その一方で、情報をえやすい芸能人が相手のときは、(成功しているので)それほど深刻な悩みでもないにも関わらず、毎回、霊のアドバイスがあるのは、何故だろう。っと、そう論理的に考えただけです。もちろん、これをもって断定は、できません。ただ単に、これは、僕の印象に基づく感想にすぎません。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

捏造とは、事実でないことを事実のようにでっち上げることです。 あるあるの場合は見た人が事実だと多くの人が信じたでしょう。実験したという前提だからです。でもオーラの泉は、「前世とか言っている場合は、常識的には、ありえない事なので」とあるように信じない人もいれば、信じる人もいます。実験結果とは内容が違います。 前世があっているかどうかは、誰にも分かりません。証明もできません。事前調査もできません。やらせも捏造も関係ない話です。霊も同じ。 1)も2)もたいした理由にはなりません。なんとでも言えます。 また事前調査に基づくやらせであってもあくまでやらせで捏造とは意味が違います。なぜ捏造にこだわるのかわかりません。あれはやらせだと思うと主張するだけではだめなんでしょうか? 罪の大きさはそんなに変わらないと思いますが・・・。 あーゆーのは、事実かどうかを論じるよりも、信じたい人は信じればいいですし、信じられない人は信じなければいいのです。 それを前提に楽しむ番組だと思います。

gaku_0101
質問者

お礼

 回答ありがとう。基本的に、maho-mahoさんと僕の意見は、同じです。  僕が聞きたいのは、あの番組が、もし、仮に、  事前に、マネージャー等から、対象となる芸能人の事を聞きだして情報を得て、あたかも、その人の事を霊視して、その人の事をいろいろ知っているかのように振舞って話をするっという事をしていた場合は、それが「あるある」のときのように、罪になるか、問題とされるかっという点です。  maho-mahoさんがおっしゃるように、多分、そのようなやらせであっても、捏造とはならないと考えられるのです。それが仮に表になっても、(批判はあるでしょうが)行政指導をくらうような事にはならないと思うのです。つまり、番組全体で関与していた事が後で分っても、「霊視が真実であるっと断言した番組ではなく、フィクションとの境目を楽しむ番組だった」っと言えばすむ分けです。 もし、そうだとすれば、やらせをすれば、リスクなく、視聴率を稼ぐ事ができるわけです。マネージャー等から情報収集をしているか否かは、わかりませんが、そのような事をする動機は、十分あるのではないかっと思ったのです。