• ベストアンサー

アドレス帳をパソコンに

携帯のアドレス帳をパソコンに入れたい(メモ帳なんかでもいい)のですが、 どうすればできますか? また、買い換えるわけじゃないので、買ったときについている CDなどはありませんし、今使っている奴もCDなどはありませんでした、 また、古いので、SDカードのスロットやUSBなどはついていません。 AUです、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「携快電話」などの接続ケーブル付きのソフト買うのが楽ですね。ケーブルはUSBではなく充電のソケットにつなぎますから、これが使えない機種ってないと思いますよ。 あとは機種によっては住所録のデータを一件ずつVCF形式のファイルに変換する機能がありますから、これをメールに添付してパソコン宛に送ります。ウィルコムを買い増したときにこの方法でアドレスデータを転送しました。 VCF形式はパソコンのほとんどの住所録ソフトで対応してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.3

パソコンソフトなどを売っているショップ(家電店)で、携帯電話とのリンクソフトでauで使えるやつが欲しいと言えば紹介してくれると思います。 auのデータ吸出しは他の会社に比べて簡単なので、データフォルダのバックアップなんかもついでに出来ます。一応、ご自分でお使いの機種が何かを控えて行ったほうがいいと思います。

benefactor_geniu
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.1

外部に全く接続するのができないと結構辛いですね。 自分は昔、メールの本文にアドレスを貼り付けてPCに転送したことがありますが… ちまちました作業なんで、会社の帰りとかにやって数日かかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A