アンテナケーブル について。
昨年の今頃 アナログテレビから デジタルテレビに買い替えました。 メーカーは TECO という会社です。 一昨日 突然テレビの画面が消えまして、 「信号が受信できません」というメッセージが出ました。 TECO というメーカーのカスタマサポートに電話して 初期設定 をしてもらいましたが
地上放送チャンネル設定の画面に 放送局とか 何にも 出ていないので、 サポートの方が アンテナケーブルに問題があるかもしれない とおっしゃっていました。 アンテナケーブルは テレビを買い替えた時 古いアナログテレビの ケーブルをそのまま使ったようです。(はっきりおぼえていないのです。) 仕事ででかけないといけなかったので カスタマーサポートの説明は中断しまして、月曜日でないとカスタマサポートをやっていないのですが オリンピックなので なるべく早く テレビがみたいのです。 もし アンテナケーブルがもんだいあるようなら すぐに買いに行くつもりですが、
まず アンテナケーブルが本当に悪いのか を知る方法があるかどうか とうこと(無駄になるのが嫌なので)と どんな タイプのケーブルを買えばよいのか (アンテナケーブルにも 種類があるのではないか) を知りたいのです。 超初心ですが、 アドバイスお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 いろんな商品があってよくわかりません。 いろいろ考えてみます