• 締切済み

テレビの歌番組での口パクについて教えて下さい

時々,歌番組を見るのですが口パクが目に付きます。 なぜ,本当に歌わないのでしょうか。 1.振り付けが激しすぎて歌えない。 2.歌がうまくない。 上記以外の理由がありましたら教えて下さい。 すいませんが,「テレビなんてそんなもの」等々の回答は,ご遠慮ください。

みんなの回答

回答No.4

ライブで ホントの声で聴いたことある人だとわかりますが CDの声とライブでの声にすごく差のあるアーティスト(いや 歌手ですね)はおおいです。 なさけないでしょ? けど あれだけ 体をうごかして ハァハァとマイクにはいったらやっぱりへんですよね そのあたりもかんがえているのだと思います DDR踊りながらうたったら まじで倒れそうになりましたから

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そういう理由もあるのですね。 CDはいいところを継ぎ合わせるので,本当に聞くとがっかりするという話は聞きました。 どうもありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

やはり、歌手が歌詞を思い出せなかったり、間違えたり、音が狂ったりする事故を避けるためでしょう。生放送だから間違いがあっても修正できません。 大昔、美空ひばりが対談で「舞台で歌詞を忘れたら、口だけ動かしてマイクが故障したせいにするの」と言ってました。当人は小学生の頃でしたが悪知恵が回るものだと感心しました。テレビでその手は使えないでしょうね。

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そういう理由もあるのですね。 昔の話も聞かせていただき,どうもありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokuto-e
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.2

ウィキペディアの内容ですが、昔、大阪のおはよう朝日ですという番組(番組自体は現存)で歌手が生出演して歌を歌うコーナーがあり、その時に出ていた歌手は大概口パクで歌っていたという事です。 その時の口パクの理由は「朝早い生放送だったから」とのことだそうです。

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そういう理由もあるのですね。 ほとんどが口パクとはひどいですね。 どうもありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matoto
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.1

あなたの書いた1、2、の理由の場合もあるかもしれないのですが、歌手の人が歌詞を覚えていないため、TVでとちらないため口パクにするというのと、(歌手が出演する歌番組は大抵一つだけということは無いので)歌手の喉を気遣ってという理由があると聞いたことがあります。 あくまで、人から聞いた話なので確証はありませんので。すいません。

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そういう理由もあるのですね。 どうもありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A