- ベストアンサー
ごはんについて
7歳の雄猫と7ヶ月の雌猫の2匹を飼っています。 カリカリは常に置いてあるのでいつでも食べられるようしています。 缶詰は1日3回を少しあげています。 現在、病院の先生に薦められてウォルサムのPHコントロール (URINARY2 S/O)を食べさせていますが、 これは食べ過ぎると良くないのでしょうか。 パッケージに量の目安が書いてあるのですが、置きえさで器がひとつなので それぞれの猫がどのくらい食べているか把握できません。 1ヶ月ほど前から、7ヶ月の雌猫が時々吐くようになったので気になりました。 吐くのは、胃液だけのときもありますし、消化されていないご飯だったりします。 元気いっぱいで病気とは思えないのですが、ちょっと心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我家の7才は尿路の炎症が起こってから3回ほど(半年ごと)受診しました。 昨日の尿検査では結石は見つかりませんでしたが、肥満体質と尿を排出させるためS/Oの食事に変えています。 しばらく食してから炎症の値がもう少し低くなれば、今後はphケアでもOKではないかと先生と相談しているところです。 また、phを下げるのであれば猫缶も同種類がよいとおしゃっていました。 S/Oは年齢ではなく体重での量を書いていますね。 7才の猫ちゃんには健康維持で良いと思いますが、成長期(1年未満)の猫ちゃんには維持期よりタンパク質や脂質、ミネラルが必要です。 ライフステージに合わせた食事があります。 一度、主治医に聞いてみられてはどうでしょうか。 http://www.hills.co.jp/cat/conference/1_03.shtml >置きえさで器がひとつなのでそれぞれの猫がどのくらい食べているか把握できません。 我家も多頭飼いです。 食事が遅い子がいたりして置き餌をしていたところ、同じ子が食べていたことがあり、肥満になる要因の一つと言われました。 また、ご飯も酸化がすすむのでよくないのです。 できれば毎回、下げるようにすることがよいです。 >1ヶ月ほど前から、7ヶ月の雌猫が時々吐くようになったので気になりました。 小さな身体での吐く行為は可哀相ですよね。 猫は生理的な吐くという行為はありますが....。 食べ過ぎや急に多くを口にした時などは未消化のものが出ます。 消化する能力がまだ弱いですから。 http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-outo.html 猫は食事や排便での変化で飼い主に体調の悪いサインを出します。 よく見てあげて下さい。
その他の回答 (1)
7歳なら、そのうち餌は別になりますね。 うちの猫(4歳・7ヶ月)もカリカリをいつも放っておいてます。 餌場は別ですので、器は別です。 やっぱり器は匹数分、いりますよ。 気になるのでしたら、ちゃんと軽量カップで量って下さい。 やっぱり猫はよく吐きます。 うちの猫は、よく水を飲んだ後に吐きます。 原因が分かっていれば、問題ないでしょう。 気になるときは、獣医さんへ行ってください。 ごめんなさい 話しそれますが・・・ http://www.nekoesa.com/ca_natu.html ちなみに、この餌は原料が安心なので、お勧めです。 (獣医さんの勧めるえさは、なぜか質はよくないですT_T) 家禽肉(人間の食べられないところ)、大豆脂(栄養なし)という感じです。 あと、人間の食べ物に使えない薬品(発がん性)も入ってます。 BHA・BHT・エトキシキンなど。。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 リンク、ありがとうございます。大変参考になりました。 獣医さんの勧めるえさは質がよくないんですね・・・ この機会にご飯を替えることにしました。 量も食べ過ぎにならないよう注意したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 リンクもありがとうございます。大変参考になりました。 これを機会に、7ヶ月の子のえさを替え、置きえさをしないように することにしました。 食べ過ぎにならないよう、量も減らしてみます。 どうもありがとうございました。