- ベストアンサー
ごはんについて
7歳の雄猫と7ヶ月の雌猫の2匹を飼っています。 カリカリは常に置いてあるのでいつでも食べられるようしています。 缶詰は1日3回を少しあげています。 現在、病院の先生に薦められてウォルサムのPHコントロール (URINARY2 S/O)を食べさせていますが、 これは食べ過ぎると良くないのでしょうか。 パッケージに量の目安が書いてあるのですが、置きえさで器がひとつなので それぞれの猫がどのくらい食べているか把握できません。 1ヶ月ほど前から、7ヶ月の雌猫が時々吐くようになったので気になりました。 吐くのは、胃液だけのときもありますし、消化されていないご飯だったりします。 元気いっぱいで病気とは思えないのですが、ちょっと心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#62522
回答No.2
お礼
お礼が遅くなってすみません。 リンクもありがとうございます。大変参考になりました。 これを機会に、7ヶ月の子のえさを替え、置きえさをしないように することにしました。 食べ過ぎにならないよう、量も減らしてみます。 どうもありがとうございました。