- ベストアンサー
CPRM対応DVD-Rディスクって?
こんにちは。よろしくお願いします。 さて、CPRMという規格についてお尋ねします。 これって、特別なものでしょうか? と言いますのは、 当方が、PCでオーサリングして、DVD-Rにコピーして、 友人に渡し、友人宅のDVDプレーヤー(SANYO製・2年ほど前に購入)で、 再生する。と言うことで、 最近まで全く、問題を感じませんでした。 ですが、今回、近所のPCショップで、 リーダーメディアテクノ株式会社 (略称LMT) http://www.lmt-inc.jp/ の8倍速対応DVD-R・CPRM対応(10枚パックで348円)を購入し、 友人に、4枚DVDビデオを作成(PCでTMPGEnc・TDA 2.0でオーサリングし、 ライティングしたもの)、渡したところ、 友人宅プレーヤー(SANYO製・2年前に購入)で再生しようとしたら、 画面が真っ暗になり、動作しなくなった模様。 尚、当方の自宅プレーヤー(DMTECH社製・3年以上前に購入)は、 取説を見ていませんが、問題なく再生できています。 さてさて????。 思いつくのは、CPRMという規格に未対応なのじゃないだろうか? ぐらいしかありませんもので。 CPRM対応DVD-Rディスクについては、 http://www.lmt-inc.jp/release/important.html によると、未対応のプレーヤーでは、壊れる場合があるとなっています。 認識できないだけならまだしも、機器が、壊れるとは・・・。 (友人のプレーヤーは、幸いまだ壊れていないようですが) でも、今まで、 3年以上、いろんなDVD-Rを用いて、オーサリング->ライティングしてきて、 初めてなのです。この様な問題は。 CPRMという規格って、そんなに難しいものなんでしょうか? 分かりません。 友人は、機械に詳しくなく、SANYO製の型番も聞いていない段階ですが、 さて、皆様のご経験、ご見識をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>認識できないだけならまだしも、機器が、壊れるとは・・・。 別にすぐさま壊れて動かなくなる訳では有りませんが 認識できないディスクを入れられたら機械は”何のディスク?”と思って 何度も何度も情報を読み取ろうとしてピック(レンズ)をディスク表面に 近づけてレーザー出力を上げますのでピックの消耗につながります。 壊れるでは無くて消耗が激しく寿命が縮む事だと思います。 CPRMの説明はNo1様がしてくださった通りです。 残念ながら録画する物がアナログ放送でも何でもCPRM対応のディスクに 録画した以上はCPRMに対応していない機種では使用不可能なんです。 恐らくお友達の持っている機種がCPRMに対応していないのでしょうね。 他のメーカーのページですがこの中の ”ご注意と再生互換機・録画互換性” の10番目です http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/dvdr/about_dvd-r.html
その他の回答 (1)
CPRMと言いますのはデジタル放送をDVDレコーダーで録画する際に不正コピーされるのを防止する目的で導入されたシステムです。所謂「コピーワンス」です。 そういった複製管理のシステムの関係上、デジタル放送はCPRMに対応しているメディアにしか録画できないようになっています。 なので、アナログ放送の録画 or 自分で(カメラなどで撮影して)作成したDVDであればCPRM対応かどうかは一切関係ないはずですよ。
補足
vertex300さん、ありがとうございます。 そうですよねぇ。 そう思うのですが、原因がつかめないので・・・。 以前から持っていた動画(ボクシング)などを、 エンコして作成したDVDビデオで、 CPRMで録画したものではないので・・・。 ありがとうございました。もう少し調べてみます。
お礼
aoi35さん、ありがとうございます。 参考になりました。 今後は、CPRM対応DVD-Rディスクというのを 買わないように、気をつけなければ。 今のところ、 コピーワンスの放送を録画する機会は、無さそうですので。 でも、この規格に対応、未対応というのを 意識したことはなかったので、面倒なことが増えますね。 ありがとうございました。