Yahooメールなら、メールを開封したら、画面右上に<印刷モード>と書かれていますからクリックしてください。一方、gooメールには左側のメニュー画面を隠すことができるよう<メニューを隠す>ことが出来る仕様になっていて、場所は(画面左上)メニュー画面最上段に表示されています。切り替えの場所は使用容量が表示された四角い画面の一角にあります。メールの並んだ一覧画面か、個々のメールを開封したあとであっても、このメニュー画面を隠すことはできます。これに拠ってあなたの要望通りと為るかはわかりませんが、切り替えてためしてみてね。
メール画面だけでなく、他にもこのような印刷する際に備えて印刷モードへ切り替える為のボタンが設置されている例は少なくありませんが、ネット上の記事などを読んでいてこのようなボタンが設置されていることに気付いたことはありませんでしたか。
お礼
質問を立ててからも自分で調べていたら、回答して頂いたようなやり方があるということが分かりました! 文字が小さくて見逃していたようです(>_<) >ネット上の記事などを読んでいてこのようなボタンが設置されていることに気付いたことはありませんでしたか。 はい、それは知っています。印刷モードに画面を切り替えて印刷できるサイトってありますよね。余計な部分は省いて印刷したいときがあるので助かります。 良きアドバイスありがとうございました。