- ベストアンサー
ノートンゴーストでバックアップ失敗 その後OS起動しない
ノートンゴーストでCドライブバックアップ中のデーター読み出し中、ノートンゴーストの画面でハング?し、その後OSが起動できなくなりました。 その時のノートンの画面は灰色枠の青画面の中央に砂時計の表示で画面下にsymanntecのロゴがでてそれ以降進行しないものでした。 仕方がないので、電源を切ったら次の起動時には、DOSの起動画面で以下の選択しか出ませんでした。 1.Run Norton Ghost Dos Operation 2.Return to Windous without running Ghoust この後、Returning to Windows・・・のままになります。 BIOSには行けます。又、仕方がないのでリカバリーディスクでリカバリーしようとした所、黄色い画面でサポートに連絡の表示になりました。 使用は以下の通りです。 SOTEC PC STATION PX9511 WindowsXp HomeEdition(SP2) データーの復旧は出来なくてもいいです。何とかOSの起動まで持っていきたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず、起動ディスクを作りました。(FD6枚!) 頃合を見計らって試してみたいと思います。
補足
すいません。上に書き込めなかったので、ここに書き込みます。解決しました。原因は良く分かりませんでしたが、CDブートにてwindowsを立ち上げて、インストールしなおしました。(別のwindowsCD借用) パーテーションの分割時にノートンが作成したフォルダがあったので、やはりMBRだったのだと思います。 回答してくださった皆様ありがとうございました。