- ベストアンサー
タスクマネージャにある「*.exe」が、どのアプリに対応しているか知る方法は?
WindowsXP SP2を使っています。 タスクマネージャのなかの「*.exe」が、それぞれ どのアプリケーションに対応しているかを知るには、 どうすればいいのでしょうか? 逆に、IE⇒iexplorer.exeというのならなんとなく検討はつくのですが、逆方向だとさっぱりで。 あと、関係してもう1つ質問なのですが、 「C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe」を 直接ダブルクリックして、起動させた(で、ちゃんと動いている)にもかかわらず、 タスクマネージャの中に「thunderbird.exe」がないのはなぜなのでしょうか? (文字列でソートして、ないことを確認しました。) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
>「chpro」さっそくつかっています。これ、分かりやすいし、おもしろいですね。 最初に出てきた警告のプロセスが、chpro自信だったのにはちょっとだけ笑いましたけど、まあもっともですね。 >>タスクマネージャの中に「thunderbird.exe」がないのはなぜなのでしょうか? >> 別名で起動しているのではないでしょうか。 なるほど、そういうこともあるのですね。 >プロセス数を減らす目的ならば、「※.exe」をググれば解説が見付かりますヨ。 わかりました。調べてみます。