• 締切済み

電車の中での携帯電話

数度、フランス・イタリアなどへ海外旅行に出かけました。 その時に、電車(メトロが中心です)に乗りました。 その乗ったときに、車内で電話をしている方(欧米・アジア系いろいろ)がちょくちょく目につきました。 日本で同じ様に車内で電話をしている人(海外の方も含みます)を 見かけたときには、非常に不快感を感じたのですが、 旅行中には特に不快感を感じることはありませんでした。 海外への憧れでそう見えたのかもしれませんが、トータルで2ヶ月以上は、 滞在し、普段の生活に近い感覚になっていたと思います。 そこで質問なのですが、皆さんは、車内の通話についてどう感じますか? 若しくは、私が違和感を感じなかった要因というのは、どこにあるのでしょうか? 海外の雰囲気・言語をただ音としてしか認知していなかったから・車内の空間的な問題、などなど。 海外でも不快感をもたれた方、日本でも不快感をもたれない方など、 どんな意見でも構いませんのでお答え頂けるとありがたいです。

みんなの回答

noname#25213
noname#25213
回答No.6

なぜ車内で携帯電話を使ってはいけないという規則ができたのでしょう?それは、ごくたまに周囲のことも考えず大声で怒鳴ったり、笑ったりする人がいるからです。本当は緊急時などは車内から電話ができれば、便利だと思います。 しかし先にあげた、一部の馬鹿の所為で、マナーを守れる人も車内で電話が使えなくなってしまったのです。 なので、私は車内で携帯電話を使っている人がいても気になりません。「緊急なのかな?」と思うようにしています。それよりも車内で電話しながら大声で笑ったり怒鳴ったりすることがマナー違反なのです。

  • tatibana3
  • ベストアンサー率5% (13/258)
回答No.5

例えば自分の身内がペースメーカーを付けていて、本人から十分離れていれば問題ないと分かっていても「やめてほしい」と言われれば心理的にやめませんか? また、まだそんな事例は無いかと思いますが超満員の電車内で携帯をかけていて、たまたま前にペースメーカーを付けた人がいて気分が悪くなられ、周りの人に「お前が原因だ!」と言われたらどう反応しますか? 「他人であるから関係ないんだ」と思うから好き勝手に使っているのだと思います。 会話している内容なんて会社の取引、個人的な事等どうでもいい事ばかりで「他の人には全く関係ない話」だと思います。 事件に巻き込まれたとか、自分の身内が死んだとか、緊急性を用する事なら別ですがそうでもないのに大きな音の着信音、大きな声で延々と会話、注意されても「何が悪いんだ!」という態度はやめるべきでしょう。 18歳未満がやっているならともかく、いい年してやっている人を見ると情けないです。 こういう人は他のマナーなども守れないダメ人間だと思って見ています。 留守電機能もついている訳ですから別に電車を降りてからでも何とでもなる事も多く、他人に迷惑かけてまでわざわざ電話しなくてもいいと思います。 電車内は「好き勝手に出来る自分の家」ではなく「ルールのある公共の場所」なので慎むべきだと思います。 中途半端に対応している鉄道会社も問題ですね。 JRで車内を回る車掌も見て見ぬふりで注意もしません。

noname#35575
noname#35575
回答No.4

parismatchさん(^-^*)/コンチャ!概ね外国人の方は用事のない事は電話をしません。それに対して我が日本人、いや若い人は用事もないのに、淋しいとか、手持ちぶたさとかで一時もメールや電話を止めようとしません。電車内で乗り込んだ人が一斉にメールを打つのを見かけますが、さすがに外国では皆無でしょう。そういう日常に慣れているから外国では不快に感じなかったのでは……

noname#33529
noname#33529
回答No.3

 元々車内での携帯電話の使用は不快だとは思いません。大声での会話や絶えず着信音が鳴り続けるのは迷惑ですが、それは通話とは別の問題だと思います。むしろ通話している人を大声で怒鳴りつける人の方が五月蠅いです。  気になるとすれば、これ程マナー違反だと騒がれているのに何故わざわざトラブルの種を蒔くのか、という事です。歩き煙草もそうですが、迷惑と感じる人がいるのは明らかなのに行為を続けている事が憎らしく思えます。ペースメーカーを付けていて携帯電話に過剰に反応する人がいるかもしれないのに。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

もう今は携帯が必須アイテムになってしまっていますので,必要最低限の使用位は認めてもいいのではないかと思っています. 大声で話すから迷惑を掛けます.不快に感じるのは,相手の会話が聞こえないので,ストレスに感じるのだそうです. あなたが海外で不快に感じなかったのは,外国語圏だったので,そうストレスに感じなかったからではないのかなと思いましたが・・・.

  • -maru-
  • ベストアンサー率51% (100/195)
回答No.1

車内での携帯電話での通話がマナー違反なのが日本くらいってのも遠因にあるでしょうね。 更に文化や平均乗車時間の違いから車内で寝る発想の無い地域もあったり、隣り合ったら知らない人とでも話す習慣のある地域もあったりしますしね。 日本は歴史的にも乗車時間に関わらず寝る人がいても普通で静寂を求め静寂は美徳とする文化があり、ペースメーカー問題もあって一気に車内では音を出さず優先席は電源も切るという社会になってしまいました。 日本より電波や電磁波の強い欧米の携帯電話でもペースメーカーに30~40cm程度まで近づけなければ問題は無いそうですが、ペースメーカーを使用している人にとっては命がけで万が一を考えると恐いと日本では思われたようです。 しかし、欧米をはじめ諸外国では日本ほどのラッシュは滅多に無く他人に必要以上に接近しないので特に迷惑とは感じず、文化の違いから迷惑よりも会話が聞こえて情報流出の方が心配なようです。 僕としては郷に入れば郷に従えの発想ですので迷惑を掛けない範囲で使用するなら構わないと思います。

関連するQ&A