騎手も馬券を買う?自分の乗る馬の馬券を
競馬ってあるじゃん。馬に騎手が乗って競走するスポーツです。それに加え、競馬には馬券なるものがあります。馬の着順を観客が予想して、お金を支払ってその馬券を買って、当たれば馬券が数倍の値段で売れて、外れれば馬券が紙クズになるそうです。
要するに、賭博です。賭博罪と言いたいところですが、競馬法なる法律でこのギャンブルは合法なんだそうです。
さて、馬券を買う人の多くは観客ですが、騎手も馬券を買いますか?JRAの職員とか馬主とかも、ときどき馬券を買うと思うのですが、ドーかしら?
騎手にはお金持ちが多いと思います。武豊とか、総資産何億円単位の超金持ちです。その収入源は2つあって、「ファイトマネー」と「当たり馬券の売却」でしょうか?
武豊の収入源の比率はどんな感じでしょう?ファイトマネーが7で、当たり馬券の売却が3といったところかしら?
自分に投資して、自らの手で1着を勝ち取って高収入を得る、武豊はまさに仕事人ですか?
補足
とある地方競馬の馬券です。 説明不足でした。