- 締切済み
返信はがき
招待状を送るのですが、返信はがきの返信先の宛名をどうすればいいのか困ってます。通常は新郎側は新郎の名前で、新婦側は新婦の名前で送るのだと思うのですが、式の前に入籍をすませて一緒に住んでいるのでこういう場合はどうしたらいいのでしょうか?代表で新郎の名前で出しでも失礼にはあたりませんか?それか連名で出してもいいのでしょうか?よい回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyoki
- ベストアンサー率24% (8/33)
私もそうでした。 籍を入れて半年後に結婚式。 ↓のようにしましたが、ポストがダンナさんの姓でも私側の返信ハガキはちゃんとポストに入ってました。 ≪ダンナさん≫ 宛名:そのまま 宛先:新居 ≪私≫ 宛名:旧姓 宛先:新居
- sessyu
- ベストアンサー率15% (2/13)
皆さんお答えのように新郎方は新郎のお父様、新婦方は新婦のお父様です。 ただ、双方のうち片方のお父様がすでにお亡くなりになっていたりご病気がちである方などは本文にお断りの文章を入れもう片方のお父様に全部まとめてというケースもありました。 ご一緒にお住まいとのことですが全ての方がご存知であれば内輪ということで今お住まいのところから近いお父様あてというのはいかがですか。同居中をご存じないかたが多数含まれるのなら慣例に倣われた方がこれから先のご親戚つきあいにも支障をきたさないような気がいたします。 その方、その地方によって感じ方も変わってくると思いますので双方のご両親の意見を尊重されるのが一番だと思われます。何かあったとき一番いわれるのはご両親だと思いますので。
- saikick
- ベストアンサー率36% (4/11)
私も、結婚前から一緒に暮らしていましたが、自分の側の友達や友人には私宛。主人側には、主人宛。と分けました。住所が同じで、名前だけ別。 代表で、新郎の名前にしてしまうと友達はともかく、親戚に失礼かなと思います。 連名も失礼だと思います。やはり、年配の方には非常識になると思います。 もし、郵便局に届けていないのでしたら、旧姓での宛名にする事をお勧めします。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
通常、新郎側は新郎の父親(あるいは母親)、新婦側は新婦の父親(あるいは母親)名で招待状を出し、返信も同様(それぞれの父親)になります。 披露宴にもよると思いますが、ホテルなどでの正式な披露宴でしたら、ご両親宛てにされてはいかがでしょうか? 身内・友人だけの簡単なパーティーでしたら、連盟などでも構わないと思います。 式を主催するという意味では、披露宴は親が行うということで、親宛ての返信になります。 すべてをおふたりで行うのでしたら、新郎もしくは連盟でも構わないと思いますが・・・。 今まで経験がないので、参考程度に留めてください。
- mama7
- ベストアンサー率16% (61/362)
おめでとうございます。 招待されるメンバーにもよりますよね。 お友達なら新居宛でも。 籍が入ってるのであれば、なおのこと新郎様の方へでいいと思う。 その時は連名にしないとおかしいかもしれないです。 新婦側として受付も出すのでしょう? 座る場所も分けたりとか。 表書きはご夫婦にして、中の招待状に御両親の名前を入れることも出来ます。これはご両親への配慮と、ご親戚などへの印象からのアドバイスです。 苗字が違っても、そのほうが感じがいいと思われます。
私も同じように入籍を先に済ませて、一緒に住んでいましたが、 返信ハガキは、新郎側は新郎の実家の父親宛、 新婦側は新婦の実家の父親宛にしました。 今まで友人の招待状をもらった時にも 返信ハガキに本人宛というのは、ありませんでした。 地域によって違うのでしょうか? アドバイスになっていなくて申し訳ありません・・・。