- 締切済み
meadowである一定以上の量のファイルを作るとバクが起きます
meadowを使って、WEBから文章データを取ってくるプログラムをrubyで書いています。取得したデータをcygwinでリダイレクトして出力ファイルに書き出していたらある一定以上のデータ量になったとたん、文字コードがSJISからおそらくEUCかなにかに変化してしまいました。量が少ないときは文字コードが変わることはないのですが、これはいったいどういうことなのでしょうか?sjisは大容量のデータファイルには対応していないということなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakusaker7
- ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.1
お礼
わかりにくくてすいません。 回答ありがとうございます。 確認してみます。 ちなみにリダイレクトして出力したファイルが文字化けするのですが出力する文章量が少ないときは文字化けせず、2万行を超えるぐらいになると文字化けしてしまうのです。