• ベストアンサー

イラストレーター(ブレンドツール)で、表組みの作り方

illustratorCSで、表組みを作る作成途中で、困ったことがあるので、どなたか教えてください。 こちらが作成しようとしてる表組みの手順ですが、まず長方形を作り、長方形の垂直線を切り取り、上下の線を選択して、ブレンドツールでステップ数を設定したものです。 この作業で困ったことですが、上下の線を選択し、ブレンドツールを作成すると、なぜか上下線の真ん中に出る線が、上下の線より長さが短くて困っています。 何度やっても、真ん中の線が短い状態で、作成されます。 実は、本を見ながらやっているのですが、本では上下の線と同じ長さの線が、真ん中(ステップ数を設定した数値分)にちゃんと出来ています。 なぜ、私が作成すると、真ん中の線が短くなるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。 OS→windowsXP

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。間違えた #2さんのでいいですね。 >(1)まず長方形を作り、長方形の垂直線を切り取り >(2)ツールパレットのブレンドツールをクリックする >(3)どちらかの垂直線の「上」のアンカーポイントをクリック >(4)次にもう片方の垂直線の「上」のアンカーポイントをクリック 訂正 (1)まず長方形を作り、長方形の垂直線を切り取り (2)ツールパレットのブレンドツールをクリックする (3)どちらかの水平線の「左」のアンカーポイントをクリック (4)次にもう片方の水平線の「左」のアンカーポイントをクリック です。 ここで (4)次にもう片方の水平線の『右』のアンカーポイントをクリックするとどうなるか試してください。 ちょっと早とちりしました。反省。

その他の回答 (5)

回答No.6

単に表組みなら「長方形グリッドツール」でもいいです。

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.5

ブレンドツールの質問のようですが、表組みには "段組設定コマンド" を使うのが簡単で早いと思います。 一度お試しを。

cyainu
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました! 段組設定コマンドのやり方はわかるのですが、どうしてもブレンドツールからの方法を知りたかったので・・・(^^;)

回答No.3

>まず長方形を作り、長方形の垂直線を切り取り、上下の線を選択して、ブレンドツールでステップ数を設定したものです。 ここの手順を変えてみてください。 (1)まず長方形を作り、長方形の垂直線を切り取り (2)ツールパレットのブレンドツールをクリックする (3)どちらかの垂直線の「上」のアンカーポイントをクリック (4)次にもう片方の垂直線の「上」のアンカーポイントをクリック これでOKのはず。 ためしに (4)でもう片方の垂直線の『下』のアンカーポイントをクリック してみてください。

cyainu
質問者

お礼

何度もご回答頂き、誠にありがとうございます! ブレンドツールでうまく出来なかった原因は、ブレンドツールを使わずに、選択ツールを使っていたことと、アンカーポイントをクリックしていなかったためみたいです! お陰で、均等な線を配置することができました!! ありがとうございます(´;ω;`)

noname#235092
noname#235092
回答No.2

CSは使っていませんが、ブレンドツールは対応するアンカーポイントをクリックするはずです。 ですからブレンドツールをクリックしたら次はたとえば「上の線の左端をクリック」-「下の線の左端をクリック」でOKだと思います。 ※四角形の上下の線を利用するとどうしてもどちらも真ん中にアンカーポイントができてしまうのでそうなります。真ん中にアンカーポイントのない線をペンツールで作成して使えば別に端点をクリックしなくてもいいのですが・・・。

cyainu
質問者

補足

ご回答有難う御座いました! アンカーポイントをクリックしたら、うまく配置できるようになりました! 大変嬉しいです♪ 本当にありがとうございました<(_ _)>

回答No.1

補足ねがいます。 http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/blend/blend_top.html ここの「ブレンドの応用1」 ブレンドの応用(オブジェクトの均等配置) 1、オブジェクトの均等配置。 ※ 罫線の作成→※バージョン8の場合 こんな感じですか?

関連するQ&A