• ベストアンサー

眉間のチャクラの閉じ方を教えて下さい。

初めまして。(長文です。) 私は小さい頃から霊に影響されていたのか ホラーやオカルト関係の漫画や小説が大好きでした。 それらが私の不幸感覚を強くしていると気づかずに、 どんどん自分の性格を暗くし、波長はかなり低くなっていました。 絶食や小食を繰り返して体を弱くし、瞑想を1年前まで行って いました。気軽な気持ちで超能力を開発するつもりでした。 その時、地獄系のサイトから、そうとは知らずに霊符をダウンロード して印刷し、自分の部屋に貼ったり、ズボンの中に入れて見につけて いました。 2週間ぐらいで自分の体が異様に怠く、熱いことに気がつきました。 その時に霊符を焼やして捨てたのですが、燃やし終わった時に 全身に一瞬悪寒が走りました。密教の凡字が書かれた霊符でした。 その後、眉間から冷たい気が吹き出している感覚がしました。 そして頭や体が常に重くて痛いです。吐き気もします。 波長を高く、明るく、そして感謝と反省をして正しい生活を しなければ霊は取れないと教わりました。 一度浄霊には行って取れましたが、常にそのサイトの悪霊軍団と 意識の波長が合っている状態ですぐに憑かれてしまいました。 普通の悪霊にも憑かれたことはありますが、密教の悪霊のほうが 重いです。眉間のチャクラを無理矢理、悪霊にこじ開けられ そうになっております。眉間が痛いので、守護霊さんに閉じるように お願いしていますが、高い波長が出せないために少しでも動揺すると 眉間が痛くなります。 対策として運動を現在しております。ある程度身体が軽くなりました。 どなたか密教や霊に対して知識や防御策、対処法を知っている方、 その方法を教えて下さい。お願い致します。 塩を袋にいれて寝室に置いていますがベトベトに濡れています。 気味の悪い話ですがここまで読んでくれた方、感謝します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

塩がそうなるのは、霊が来ていますから、チョクチョク取り替えてください。 ただ、普通はこの時間にこの手のメールや書き込みを見ると、霊的な感覚が出るのですが、貴君のにはそれがありませんから、霊ではないのかも知れません・・・・最初は隠れていたようですが、書き終えてきたら、少し来るようになりましから、霊で間違いないでしょう。 意識は臍下丹田に置き、気が回っているなら、其処に落とすようにするのです。 勝手に回らせてはいけません。特に頭にとどめてはいけません。 単に分からなくするのは、甘いものを食べるとわからなくなります。 それが直接の解決手段とはなりにくいですが、こちらが気にしないとつまらなくなり来なくなるレベルの霊も居ます。 あまりにも見えたりしてわずらわしい初心者の人はこの方法をお勧めしています。 また、「気」は体の大きさにも初心者では関係しますし、体液循環の良否にも関連しますので、筋肉をつけたり、持久力をつけて肉体を強化することも 対処方法に入ります。  千日回峰行などはこれの典型です。 自分の気を充分に強くすると、別の世界のエネルギーが気ですから(この世でも使われるが)、色々な力も発達しますし、向こうからの干渉も防げます。 また、生年月日により良い方位の神社へ毎日お参りに行くこともよいでしょう。

noname#22446
質問者

お礼

私は悪霊に取り憑かれてからその悪霊の影(ぬいぐるみの大きさで お相撲さんのような人影)が部屋の壁に沢山見えたり、空から 光の粒子みたいなものが見えたりしました。 声も聞こえるようになりました。といってもたまに人の名前や 「しね」「きもい」などと凹ますようなことを言ってくるだけです。 今のところ、密教系の悪霊以外の霊の姿は見えませんし、聞こえません。 最初はものすごく気味が悪くて恐かったです。 霊を認めてくれる方が書き込んでくれて正直ホッとしました。 気は回っているのかどうかは分かりません。 ただ、一年前に気功を自己流でしていました。 気を手のひらに集めて体に回していましたので危険なことをやって いたと思います。 やはり、筋肉をつけて体を強くすることが重要なのですね。 ご回答有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.1

がると申します。 もっともみもふたもない方法を。 「こじ開けられそうだなぁ」と思った瞬間に飲食をして、胃にモノを入れてください。ただしアルコール類は避けたほうがよいです。 通例だと、甘いものが一番よいのですが。 後は、腕や顔などを軽く触り「自分の肉体が今ここにあること」を強く意識してください。 声を出す、なども有効ですが、環境にもよるので、周囲にはご注意を。 故障しない程度にある程度激しいスポーツなどをして熟睡するのも手です。 自分で閉じられないのであれば、基本的には「肉体を強く意識してある程度感度を鈍らせる」のが一番手っ取り早いです。

noname#22446
質問者

お礼

動揺したり、負の感情(怒りや悲しみ)を持っていると 眉間が痛くなります。 甘いものは大好きなので太らない程度に食べます(笑)。 最近は真理の書籍を読む以外、霊的なことはシャットアウトして いました。 激しいスポーツが有効なのですね。 分かりました。 ご回答有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A