• 締切済み

Athlon XPの対応

現在M/BにAK73 PRO(A)を使っていますがこのM/BはAthlon XP1800に対応しているのでしょうか? AMDソケットA 200/266システムバスって記載されているのですが・・・・ AOpenのHPを見てもよくわからないもので・・ よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#1890
noname#1890
回答No.3

メモリーの設定に気をつけてくださいもともと推奨していませんのはFSB266で安定動作を保証しているのは意味ありげですから。ユーザーのクロックアップしたいという要望にかなった商品は、簡単にクロックアップを試して、失敗すれば私みたいなことをやります。 クロック倍率っていっても普通FSB逓倍率を上げるというのは、動作を速く目的ですが、スプリアスも出るし、利得を考えるとむしろ効率が悪くなるんですよ。それなりにマザーボードのどういう回路かは知りませんけどリカバーしているでしょうけど。 メモリーはpc133に対応していますが標準動作がFSB266で最大FBS322です。手動でも自動でも万が一間違えて最大に設定されれば、biosのfaile safeに期待するしかないですね。失敗しても、燃えてなくなるだけですから。 念のためCPUをもう一個用意してはどうですかね? しかしまだこんな設定方法ってあるんですかね。 こういうマザーボード使えるなんて羨ましいかぎりですね。燃やしたことを懐かしく思う毎日この頃です、はい

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191236
noname#191236
回答No.2

メーカーHPには"Note1:~"と書いてあるようですね。 1800ではないのですが、ここを見てみてください。 http://freebbs.around.ne.jp/article/s/sugawa/10/yptfhm/index.html#tree_top ※いかなる場合においても責任は負えませんので、全ては自己責任でお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

参考URLのところにリストがあります。見てみてください。ここに注意書きがあるんですけど、なんかPCB/Engのバージョンによってできるできないがあるようです。 適合すれば2000+まで使えるようです。

参考URL:
http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/k7.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A