• 締切済み

viのマーカのことで

viのマーカの使い方がよくわかりません。 例えば、1行目から10行目まで文字が詰まっているとします。 1行目にmaを入力し5行目にmbを入力してから、10行目にpを 入力すると、1行目から5行目までが11行目にコピーされると 思います。そして続けて、6行目から10行目までを11行目に コピーする時は、どういった感じでやればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

この場合はマーカーを使うよりも名前つきバッファを使った方が良いでしょう。 1.1行目に移動して "ay5G と入力します。これにより、1行目から5行目までが   aという名のバッファに入ります。 2.10行目に移動して "ap と入力します。これにより、aバッファの内容が11行目   以降に吐き出されます。 3.6行目に移動して "by10G と入力します。6行目から10行目が、今度はbという   名のバッファに入れられます。 4.10行目に移動して、 "bp と入力します。bバッファの内容が吐き出されます。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

最近はjvimばかりでネイティブなviを使ってないんですけど… 手元のjvim3.0ではそのような動きにはなりません。 そもそもマーカーは「位置を記憶する」ことが目的なので、ma,mbだけではヤンクしないjvim3.0の動作が正しいと思います。 単純に同じことをする操作なら ・5行目でma ・1行目でy'a ・10行目でp ・10行目でmb ・6行目でy'b ・10行目でp という手順で可能ですが。

関連するQ&A